• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蕾猫の"カプチ" [スズキ カプチーノ]

整備手帳

作業日:2024年9月28日

インパネ 交換(純正OP)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
オシャンティカーなのでインパネを純正OPの
木目パネルに交換しました。

パネルは全て洗浄してから取り付けました。
ダッシュボードも各部掃除済み
2
交換前
ぶっちゃけ黒内装の方が好き()
好みがかなり分かれるねコレ
3
助手席側から
4
外しました。
運転席側のパネルはビス5本くらい
外すだけです。
真ん中の送風口辺りに2つクリップで
付いてます、折れやすいので内張り剥がしとか
使って慎重に外しましょう。
5
助手席側は構造上、運転席側を
外してからでないと外せません。
無理にやればたぶん外せます。

助手席側はビス4本で固定されてます。
裏から3本、ドア側に1本です。
裏はグローブボックスを外して
潜り込んで緩めます。
真ん中のビスが全然見えなくて面倒です。
6
運転席側のドア側送風口だけ
壊れてガバガバになってたので
手持ちの予備と交換しました。
7
送風口は全て洗剤をつけて筆などで優しく
洗ってエアブローした後、赤丸の可動部に
シリコンスプレーを塗布しておきました。
こうすることで動きが良くなり破損を防げます。
8
横のここもシリコンスプレーを塗布
9
キズ隠しで純正エンブレム
貼っておきました。
10
純正OPモリモリのエモエモ内装に
なってとても気分が良いです。
でも黒内装の方が好きです(2回目)

45125km

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

カップホルダー取り付け。その1

難易度: ★★★

カップホルダー取り付け。その4(完成)

難易度: ★★★

カップホルダー取り付け。その2

難易度: ★★★

カップホルダー取り付け。その3

難易度: ★★★

センターコンソール、ウッド調化!

難易度:

ダッシュボード修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年9月30日 14:20
ウッドハンドルとか木目調とか、どこまで入れるのがバランスよくなるんだろう と、たまに思ったりします
といっても、今まで自車に導入してきたこともないんですが
コメントへの返答
2024年9月30日 15:17
私もそう思います…w
中途半端に入れると他の色と喧嘩するし
全部木目にするのも何か目が痛くなるというか
そもそもカプチーノに木目が合わない
気がしまして…(^_^;)

プロフィール

「カプチーノという名前が相応しい名車 http://cvw.jp/b/2779960/46432959/
何シテル?   10/02 15:33
前期後期のカプチーノちゃん3匹と keiワークス、エッセッセを飼ってる 限界馬系人間です。 よろしくお願いしますm(_ _)m Twitterもやっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アンテナ撤去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 10:55:38
エンジンOH(クランクシャフト点検②) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 12:56:55
触媒交換(純正戻し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 20:41:07

愛車一覧

スズキ カプチーノ カプチ (スズキ カプチーノ)
EA21R、3型どす
スズキ Keiワークス まんび (スズキ Keiワークス)
通勤兼サーキット用まんび エアコンや内装等の快適装備は残しつつ ある程度の軽量化で何とか ...
ダイハツ エッセ 大福 (ダイハツ エッセ)
減らしたかったのに増えちゃった…(´・ω・`)
スズキ カプチーノ 11君 (スズキ カプチーノ)
サーキット用に作ったカプチーノ ・エンジン 自家製OH HT07-4A MONSTER ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation