• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅう★の"ごろみに号" [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2010年1月9日

アクティブ クロスオーバーに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ヤフオクでゲットしたのは Audio Control の24XS。24db/octの急峻なスロープと、90°の位相調整ができる機能があります。

もちろん今頃欲しい人はいないので、お安く落札できましたw
2
やっぱりそのままでは古いので、電解コンデンサを交換。お馴染みのNichiconのFine Goldです。
3
今回は高域特性の改善?を期待して、積層セラミックコンデンサも追加。基盤の表側には付けられないので裏側から電解コンデンサとともにハンダ付け。
4
クロスオーバーの周波数はモジュールの抵抗値を換えることで設定できます。この抵抗はDale抵抗、音響特性が良い..と言われるけど、ここだけ換えてもなぁ..回路内にはいっぱい抵抗あるし。

ちなみに自作すれば部品代500円くらいだけど、ヤフオクでは3000円以上の値段で売られてますね..

2.4kΩで3KHzのクロスにしました。スピーカー付属のパッシブは12db/octで2.9KHzなので、もう少し下げてもオモシロイかもです。
5
ウーハーの低域は72Hzでカットしました。これまではフルで鳴らしていたけどデッドニングが不十分なこともあり内張りの共振がとれずにボヨ~ンとした低音だったので、思い切って下はカットしてサブウーハーに任せます。

ここは18db/octのスロープ

あ、ピントあってないww
6
イコライザーを2段重ね弁当状態にして配線完了。

さっそく試聴..サブウーハー側は80Hzまで上げてクロスさせます。

おお、低域の切れは良くなりました!やっぱりデッドニングが充分できないなら低域は欲張ってはいけませんね...

ツィーターとのクロスは..あまり変わらないかなぁ..パッシブよりも2KHz近辺の落ち込み小さくなったようです。位相調整はオン・オフしてもあまり変わらないので、オフにしておきました。

配線が整理できないw

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 24xs の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

アンプ交換+DSP取り付け

難易度: ★★

コンバーターHLC-04J パワーアンプPRS-D800 導入

難易度: ★★

スピーカー遍歴その1

難易度:

JOYN C7-BM1の取り付けに必要なMOSTケーブルの付け替え

難易度:

オーディオ改善7 アンプ変更 ETON MINI 150.4

難易度:

Aピラー埋め込み作業③<クロス貼り⇒完成>

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2010年1月10日 9:46
またまたマニアックなネタですね。
ホームをやっていた頃を思い出しました♪
是非、また試聴希望!^^
コメントへの返答
2010年1月10日 12:57
どもども、自己満足の世界ですww

DIYもこのくらいなら廻りに迷惑もかけませんしね!

どうもイコライザ通すと高域がつまらなくなっちゃうようです..はずそうかな

プロフィール

「筑波山は朝日峠から風返し峠まで。
チャリでw」
何シテル?   06/17 10:09
2007年から始めたブログ、相変わらずの駄文です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DEQ-1000A ノイズ対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/17 06:24:10
トヨタ(純正) スペアタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/09 12:21:14
月ヶ瀬温泉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/26 22:13:39

愛車一覧

トヨタ スペイド トヨタ スペイド
2019年1月 走行7,700Kmの中古車を購入 助手席回転チルトシートとリアラゲージに ...
BMW 1シリーズ ハッチバック とるーぱー君 (BMW 1シリーズ ハッチバック)
116i Style ミッドナイトブルー 2012年6月 納車。 ブレーキ変更後のモ ...
ミニ MINI ごろみに号 (ミニ MINI)
2007/4~2012/6 68,300Km まさにMINIライフを満喫しました! あ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2000/5~2007/3 78,000km 湾岸線の大井の料金所でならんでいたところ、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation