• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kellogの愛車 [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2025年4月1日

アンプ交換+DSP取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
現在取り付けているPRS-D8400の音質に不満はなく、クリアでとても躍動的に鳴っていたのだが、中古で良さげなPRS-A900が出品されていたので購入。
昔新品で買おうかと思っていたが高杉で断念した逸品。当時10万円ぐらいしたものが中古だが5万円前後で購入できるとは!
実物を見ると黒光りのある高級感でちょっと震えた・・
2
PRS-D8400をそのまま換装。MINI F55のサブトランクに縦に設置可能だった。
大きさもデカいがずっしり重い(調べたら3.5Kg⇒6.4kg)

3
PRS-D8400時代の画面を張り付け。
PRS-A900と比べるとかなりコンパクトで今みるとカワイイ。
4
<画像の大勝軒もりそばと本文に関係はありません>
ハイローコンバータ⇒PRS-A900に接続して鳴らしてみたが、解像度、音場や鮮度、ダイナミック感すべてが向上して、とてつもなく暴力的な美音に変化した。
ただゲイン調整してもASD(アクティブサウンドデザイン=排気音を音声合成してスピーカーから鳴らして気分を盛り上げる機能)やバックゴング音も一緒に轟音になり、良い音ではあるものの、ちょっとうるさくなってしまった。
5
コーディングで調整できるか探してみたが該当する項目が見つからず、今後の3Way化用に購入していたDSPを取り付け。
チョイスしたのsaiacoのHSA-400.31PRO。saiacoはスマホのBluetooth接続で無線で運転席から調整できるのが良いところ。
本製品は電源も別引き込みでき、音質的にも有利なようなので選んでみた。
6
PRS-A900と並べて設置。サブトランクの半分ぐらいを占有。
PRS-A900+HSA-400.31PROでBLAM BM100NC+BM200WNを鳴らしてみたが、帯域制御の効果なのかすっきりした良い音ではあるものの、ハイローコンバータから直接接続したあの暴力的な美音と比較するとなんだか物足りない感じ・・・
DSPの特性なのかな、、、買い替え沼にはまってしまう恐れが高いなぁ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ミッドウーファ交換

難易度:

オーディオ改善7 アンプ変更 ETON MINI 150.4

難易度:

JOYN C7-BM1の取り付けに必要なMOSTケーブルの付け替え

難易度:

スピーカー遍歴その1

難易度:

Aピラー埋め込み作業③<クロス貼り⇒完成>

難易度: ★★★

コンバーターHLC-04J パワーアンプPRS-D800 導入

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2025年6月27日 9:45
kellogさん、初めまして
オーディオ周りの整備手帳、とても参考になります

私もミニでハイレベルインプットで音感聴いていますが、安いアンプでも想定外の鮮烈な音で驚きました
ただ、BM200WNやMidの帯域制限をかけたく、DSPアンプ入れるか or 新アンプフィルタか迷っているなかこちらの投稿が気になり質問させて下さい。

DSPアンプに純正オーディオを入力すると再度A/D,D/Aの劣化懸念が在るかと思います

HSA-400.31PROにデジタル入力での音質を確認してみればAD/DAの劣化影響かDSPアンプの
特性かは切り分け出来るかと思いましたが、既に試されたでしょうか?


PRS-A900+HSA-400.31PROでBLAM BM100NC+BM200WNを鳴らしてみたが、帯域制御の効果なのかすっきりした良い音ではあるものの、ハイローコンバータから直接接続したあの暴力的な美音と比較するとなんだか物足りない感じ・・・
DSPの特性なのかな、、、
コメントへの返答
2025年6月27日 10:11
ご質問ありがとうございます!
サイアコは専用DAPによるコアキシャル入力か光デジタル入力ができるのですが、専用DAPはちょっとコスパ悪そう・・・
スマホUSB-C ⇒ SPDIF(TOSLINK) に変換できるアダプタを別途購入してデジタル入力すると音質劣化の原因の切り分けができそうですね!
ちょっと試してみます。
SPDIF光ケーブルってまだ持ってたかな。。

プロフィール

「[整備] #MINI Aピラー埋め込み作業③<クロス貼り⇒完成> https://minkara.carview.co.jp/userid/1730427/car/3506996/8284113/note.aspx
何シテル?   06/30 11:12
kellogです。 2023年10月にミニ クーパーSDに乗り換えました。 基本外装などはノーマルベースで、オーディオ+メディア系をいじることが多いです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
買い替えのため新たにミニ クーパーSD 5ドアを購入。色はメルティングシルバーⅢ。 ディ ...
シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
シトロエン C4 ピカソに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation