• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

n_komaの愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2025年3月21日

エアコン/センターパネル/コンソールパネル後期化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
内装の後期化(パネル3点)を実施しました。
パネルは例によってヤフオクより入手。
黒同士で引き締まっていい感じです。

元々傷も多いパネルだったのでだいぶ綺麗になりました。
残念だったのはエアコンパネルは表示部のバックライトが一部LED切れしてるらしく暗かったので、基盤は元の車両の物を移植して使ってます。
移植はネジ止めも無くカバーで挟んでるだけなので爪を外せば簡単に3枚下ろしになります。
2
買ってみて知ったのですがコンソールのドリンクホルダーを光らせる純正オプションが存在したのですね。
※高額らしいですが

妙なところにLEDが付いてるなぁと思い調べてみて知りました。

みんカラで調べた所 先駆者の方が自力で付けている記事があったので、やはり点けてみたくなっちゃう訳ですね~。

LEDとレンズは付いてるのでコネクターのみをネットで入手。
「矢崎総業 040型III 2極 メスカプラー・端子セット」を購入。
https://www.amazon.co.jp/dp/B072TX5NJT?ref=ppx_yo2ov_dt_b_fed_asin_title
3
シフトのイルミ配線から電源拝借して接続。
電源はテスターで+/-確認。
LED側は先駆者様を参考に接続して一発で点灯。


※写真ではエーモンの分岐コネクタが逆ですが撮影後に気付いてその場で修正済みです。
4
控えめでいい感じのイルミネーション。
蓋を閉めると光は漏れてこないみたいですね。
5
夜になってからペットボトル設置。

左はお茶、右は透明な水。
お茶と言っても濁りが有る物ではないのですがそこまで光の貫通力は無い模様。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコン吹き出し口(ダッシュ)交換

難易度:

メーターパネル交換

難易度:

オーディオパネル(センターパネル)ウッド化

難易度:

エアコン吹き出し口(サイド)交換

難易度:

レガシィBP5B 2.0GT ドアグリップ交換

難易度:

後期コンソールボックス蓋ネジ穴土台修理&コレミヤ製アームレストカバー貼り作業録

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #レガシィツーリングワゴン フロント 右ドア パワーウィンドウレギュレーター+モーター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2796806/car/2397714/8283360/note.aspx
何シテル?   07/01 22:24
クルマいじりは基本オーディオ系メインでエクステリア・ホイール・マフラーは純正です まぁできる範囲で足回り等も触っていけたらと思っています 車遍歴は ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BM/BR メーターパネルLED打ち替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/25 19:07:47
サイバーナビ AVIC-ZH77 修理② (ファン交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 19:38:52
Aピラーのクリップ来た〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 19:38:23

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
【ディスプレイオーディオ】 ・PIONEER / carrozzeria DMH-SF9 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
社会人になって初めて所有した車で、色々思い出深い車です。 7~8年で14万キロ近く走って ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
ほぼ どノーマルのまま乗り続けたY11型のウイングロード。  オーディオ周りはそこそこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation