メーカー/モデル名 | アルファロメオ / MiTo Quadrifoglio Verde (2010年) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | 通勤通学 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 |
まずはアルファ ロメオらしさです。デザインも特に美しく、フィアット製マルチエアエンジンのフィーリングもとても気に入りました。走りの面でも名機V6やTSとは違ったベクトルの吹け上がりや回す楽しさを感じることができます。 先代モデルのGM系ブロックよりもイタリア車らしさを感じます。 アルファDNAシステムが特にお気に入りです。普段はNノーマルモードにて優雅な走りを楽しんでいます。しかしアクセルを踏み込めばそれなりの過給をしてくれますので十分なパワーです✨ 刺激を求めるならばDダイナミックモードにセレクト。クアドリフォリオはダイナミックサスペンション(電制ダンパ)装備車なので、即座に減衰が硬くなるのが感じられます。電動ウェストゲートの作動タイミングもかなり遅れますのでQV170HPでは過給圧は驚きの1.5キロ。TCT系の135HPモデルでは1.0キロです。スロットルレスポンスもチューニングされますから、かつてのデルタHFを彷彿とさせる超ドッカンターボ。トルクステアで暴れますしついつい笑みが溢れてしまいます✨ |
不満な点 |
不満な点はありません。ドリンクホルダーが実用に耐えないとか、小物入れの蓋がパカパカ空いちゃうとか、個性と捉える広く大きな心が必要です笑 |
総評 | 一言で言えば最高に尽きます。1.4マルチエアエンジンは息の長いfireエンジンの系譜です。これは信頼性が高く、メンテナンスの容易さを示しています。ホットハッチですから荷物も積めるし走りも楽しめる。車内の静寂性もまずまずで高速道路でも法定速度+αなら快適に走れています。贅沢なポルトロナ•フラウ謹製のシートに腰掛け、BOSEサウンドの心地良いオーディオを楽しめばまさに小さな高級車という評論家の意見も賛同できます。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
兄弟車のプントとは違うサッシレスのウィンドウがなかなかお気に入りです。
|
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
必要十分なパワーです。車体に対して良くチューニングされていると感じます。
|
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
乗り心地はリアがトーションビームですが、不快なバンプも有りませんのでこれまた良くチューニングされています。私はとても理に適った脚で、コンパクトのセグメントにはコストも含めてベストな懸架方式と考えます。
ショックはリバウンドスプリングなるものが内蔵されているみたいですがよく分かりません。 |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
トランク開口部が少し上に来てますがそんなに気になりません。
ゴルフバックはトランクには積めません。 リアシートを倒さなくとも座面に横にしてあげればドライバー抜かなくても積めます 分割シートを工夫すれば三人乗り+3人分のキャディバックも行けるかも…? |
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
私の使い方では街乗りで大体10キロ位でしょうか。
満タン45リットルで航続距離も問題なしです✨ |
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
故障経験 |
ブレーキスイッチ不良 BOSEアンプ不良 オートエアコンアクチュエーター不良 まだ兆候は見られませんが、パワステトルクセンサ(assy供給で約20万) マルチエアのUniAirモジュール(これまた15万くらい?) エアコン高圧ホース ぐらいがウィークポイントでしょうか笑 |
---|
イイね!0件
ローダウンサス交換 (その2) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/05/16 22:55:08 |
![]() |
Defi 初期モデル リンクユニット1 ブースト計 0点修正 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/03/08 18:35:16 |
![]() |
内装あれこれ⑨ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/07/10 08:11:09 |
![]() |
![]() |
アルファロメオ MiTo 人生初輸入車です。兼ねてよりずっと憧れを抱き続けたアルファ ロメオ。 クアドリフォリオの ... |
![]() |
ホンダ CB400SF H-VTEC spec2 ホーネットがぶち壊れて怒りの契約。 目立ったトラブルもなく本当にいいバイクでした。 スペ ... |
![]() |
モンスター821 (ドゥカティ モンスター821) 憧れのドゥカティ✨ モンスター1200は初大型では怖いかな?と思い昨今流行りのミドルクラ ... |
![]() |
卵号 (マツダ ユーノスロードスター) 友人より格安で譲ったもらったユーノスロードスター! 自家塗装を経て、きれいにオールペンさ ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!