• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marron_miniの愛車 [アルファロメオ MiTo]

整備手帳

作業日:2014年11月29日

ローダウンサス交換 (その2)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
(その1のつづき)

ストラットの上部ナットが緩めば、あとは下側の2本のボルトを抜けばストラットASSYをごっそり外せる。
C3は筒状のショックをナックルの上から挿すデザインで、これを抜くにには、半端ないくらい大変だったが、これは超簡単!
2
でも、電子制御ダンパーなんかが付いているおかげで、センサーやアクチュエーター類の配線が邪魔!
これら配線やブレーキホースをストラットから外し、スタビリンクも切り離しておく。
3
あとは、ごっそりストラットASSYを外して、上のナットを外せばバラバラにな...らない。
ストラットトップのナットが固着!しかもアッパーマウントのくぼみにあるので、メガネレンチがかけられない。
ソケットはハマるが、そうするとシャフト先端の6角レンチが刺せない。
家にある安物エアインパクトでは、力不足で緩まない...
ないないづくしだが、ちょうど良い工具もないので、CRCをたっぷりかけて、インパクトでそれこそインパクトをかけ続け、格闘すること数十分、やっと緩んだ!
今回の作業で、一番の難儀ポイントはこれでした。
これのための工具を揃えなければ!
4
フロントバネの比較。
こちらも、ちょうど1巻Eibachサスのほうが多い。
巻き数が多い=シャフト全長が長いので、柔らかくなる方向だが、線径はノーマル12mmに対し、12.7mmと若干太くなっている。
ハンドリングをシャープにするセッティングかな?
5
アッパーマウントは、ハンドルの回転をスムースにする役目もあるので、中にベアリングが入ってる。
回転がなんとなくジャリジャリしているので、バラしてみると錆びてる!
古いグリースとサビや砂利をきれいに落とし、グリースを入れ替えておいた。
どうやら、ここに水が入ると錆びてしまうようで、対策品も出ているようだ。
今回は時間がなかったので、このまま組むが、次回はヘタったブッシュを交換する意味でも、新調したほうがいいね。
6
これがストラットASSY!
電子制御ダンパーといえど、構成部品は同じ。
このダンパー、やはり消耗品なのかな?
せっかくの機能、生かしておきたいけど、新品は高そう...
7
ストラットASSYを元の場所に戻して、配線やスタビなどを元に戻して、サス交換完了!
アッパーマウントのナット外しに苦労はしたが、C3のダンパー外しに比べれば楽勝!
8
まだ組んだばかりなので、車高の落ち具合はフロント20mm、リア25mm程度だけど、タイヤハウスの隙間は確実に減って見える!
重心も低く見えるし、カッコイ~!
乗り心地もそれほど犠牲になっていないけど、Nモードだとダンピングがちょっと足りず収まりが悪いかな。
今度、山に行った時にDモードでのマッチングを見てみよう!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンマウント交換

難易度:

右アッパーマウント損傷

難易度:

天井が落ちた

難易度:

エンジンダンパー取り付け

難易度: ★★★

ついでにバッテリー交換

難易度:

エアコンガス補充、エンジンオイル補充

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@kensyou さん、先越された💦」
何シテル?   07/15 19:45
marron_miniです。愛車はM2 1001、1961年式モーリスミニトラベラー、そして妻のフィアット500アニベルサリオです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホーンの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 03:00:13
ふたたびミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 20:56:57
しまをさんのマツダ ユーノスロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 13:17:21

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
赤MiToから乗り換えた、M2 1001です。 ユーノスロードスターに乗っていた発売当時 ...
フィアット 500 (ハッチバック) テムテムちゃん (フィアット 500 (ハッチバック))
突然ですが、妻車が変わりました。 チンク誕生60周年記念限定車です🎵 たまたまなじみの ...
モーリス ミニ マイナー トラベラー モーリス ミニ マイナー トラベラー
1961年式フラットルーフ・インナータンクの初期型トラベラー、ようやくレストア完了です。 ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
白いMiToからの乗り換えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation