• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月18日

2022.06.18 TC1000 いっしょに走ろっ♪ 走行会

2022.06.18 TC1000 いっしょに走ろっ♪ 走行会 6/18(土)は「いっしょに走ろっ♪ TC1000走行会」に参加してきました!

今回は初の試みとして、枠借りという形での参加でした。

枠借りの参加者は、私、ヒデさん、ミー玉さん、shige6さん、カワイさん、masatoさん、kameさん、milk☆さん、usk8120さんの9名です。

コンセプトは「タイムは気にせず、皆で楽しく走ろう!」ですw
個人のタイム差はあるのですが、お互い実力や速さを知っている者同士だからか、とても走りやすかったです。
1枠 7~8台なので、そもそも走りやすい走行会なんですけど(^^;)

さて、今回の目玉は、筑波サーキットのサーキットアドバイザーである蘇武選手に同乗走行してもらえることです♪

今までプロに乗ってもらったことはなかったのですが、最近、タイムも伸び悩んでいるので、初めて同乗走行してもらうことにしました。

今回は4本の走行枠があり、自分は2本目の走行枠で蘇武選手に乗ってもらうことになりました。

が、しかし!
うっかり車載カメラの録画開始ボタンを押し忘れ、ドラレコ映像しか残っていませんでした(泣)

でも、プロの運転操作を目の前で見ることが出来ましたし、クルマに対する感想やアドバイス等も頂けて、貴重な時間でした(^^)

いつかまた乗ってもらいたいですね♪

ちなみに、今回の自己ベストと蘇武選手による単独アタックの結果は以下の通り。

自分:46.570
蘇武選手:45.334

その差、1.24 秒。

さすがプロですね。
自分が下手くそなのもあるとは思いますが、初めて乗るクルマで1秒以上も速いなんて(^^;)

ちなみに、アタックシーズンに出した自己ベストは 45.79 秒なのですが、湿気が多い気温28℃の中、蘇武さんは私のベストより 0.46 秒も速いんですね。

もう脱帽するしかないですねw

ただ、45秒前半を出せるクルマのポテンシャルがあることが分かったのは、嬉しい発見でした♪

<コンディション>
 路面 :ドライ 
 気温 :27~28℃ 
 空気圧:温間 F:2.2/R:2.1 
 減衰(F):3段戻し/30段 
 減衰(R):5段戻し/30段 
 Front:EAGLE RS SPORT S-SPEC(225/50R17) 
 Rear :EAGLE RS SPORT S-SPEC(225/50R17) 


ところで、この日は枠借りならではの「追走動画」も撮り放題な状況だったのですが、ヒデさんが2本も私の追走動画を撮ってくれました♪

そこで今回は、自分の車載動画とヒデさんの追走動画を並べた動画を作ってみました(^.^)


<ヒデさんと鬼ごっこ①:気合入れて1コーナーに飛び込むも、、、>





<ヒデさんと鬼ごっこ②:当日ベストラップの追走動画>






今回は、見学に来られていた おだてのまつ さんに流し撮りの写真を撮って頂けましたので、幾つか掲載したいと思います♪


















まつさん、暑い中での撮影、本当にありがとうごいます!


タイトル画像は、kameさん撮影の写真です♪
ありがとうございます(^^)

また、貸し切り枠のあらゆる手続きを一手に行ってくれたヒデさん、
本当にお疲れ様でした&ありがとうございました!

普段は一緒に走れないメンバーとも一緒に走れて楽しかったです☆


この日、ご参加の皆様、
運営スタッフの皆様、

お疲れ様でした!

また宜しくお願いします☆
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2022/06/25 22:38:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山へ〜
バーバンさん

その言動の意図が不明…🧐
伯父貴さん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

木を見て森を見ず
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2022年6月25日 22:59
先日はお疲れ様でした!

蘇武さんの車載が取れてなかったのは残念でしたね.枠借りの特別感は外から見ていて少し羨ましかったです(待ち時間は長そうでしたけど・・・苦笑).

車載も見させて頂きましたが,最終複合の動きが面白いですね.この動きが1コーナーやインフィールドでも出るようになると化けるかも? 今後の活躍が楽しみです♪
コメントへの返答
2022年6月26日 1:02

お疲れ様でした!

こちらは枠借りではありましまが、OXさんと同じ走行会に参加できて良かったです(^^)
逆に枠借りではないのに、多くのファミ走メンバーが集結していたのに驚きました(笑)

最終複合はまだ自分の中でラインが定まっていないところもあり、試行錯誤中ですが、確かに1コーナーやインフィールドの方が苦手かもしれません💦

TC1000はまだまだ走り込みが足りてないので、少しでも速くなれるように精進します(^^;

またご一緒した際は、宜しくお願いしますm(__)m
2022年6月26日 11:05
当日はお疲れ様でした!

この動画で洗濯板進入速度がソウルレッドさんに方が自分より速い速度なのがわかりました!
自分ももっと頑張りますw

自分もまつさんに沢山撮影して頂きありがたいです。

また宜しくお願いします。
コメントへの返答
2022年6月26日 16:07
お疲れ様でした!

kameさんより自分の方が洗濯板の進入速度が!?
kameさんのクルマの方がかなり速くて、ブレーキポイントが自分より手前だからじゃないですかね(笑)?

今回は蘇武さんの同乗で色々勉強になりました😄
今後に活かしていきたいです。

また宜しくお願いしますm(__)m



2022年6月26日 14:12
当日は暑い中お疲れ様でした、
タイムにこだわらずに(?)走るのもたまにはいいですね。
44秒台も間近ですねソウルレッドさんなら冬に絶対に行けますよ👍
コメントへの返答
2022年6月26日 16:10
お疲れ様でした!
ホントに暑かったですね😅

蘇武さんのタイムに触発されて、4本目は結構タイム狙いにいってましたが、撃沈しました(笑)

カワイさんにそう言ってもらえると自信が湧いてきます♪
苦手なTC1000ですが、44秒台目指して頑張ります!

また宜しくお願いしますm(__)m
2022年6月26日 21:09
筑千お疲れ様でした~
鬼ごっこ動画、なかなか面白いね😄
1本目ミスったみたいだったのでもう一本撮ったのがちょうど当日ベストだったのは良かったですw
コメントへの返答
2022年6月27日 0:57
お疲れ様でした!
そして、幹事お疲れ様でしたm(__)m

鬼ごっこ動画、面白いんじゃないかと作ってみたけど、いざ出来上がって観てみると、上下同時に観るのが難しい事が判明(笑)
けど、一時停止したり、巻き戻して観ると、操作と挙動が比較できて、なかなか良いかなと😄💡
本当は、自分の走行動画の一角にヒデさんの追走動画を埋め込みたかったんですが、そんな編集テクは持ち合わせておらず💦

いや、ホントに2本目撮ってくれてありがとうございましたw
汚名挽回できました(笑)

また、宜しくお願いしますm(__)m

プロフィール

「@雪乃7150 さん 
凄い💡 めちゃ雰囲気ありますね😄」
何シテル?   08/13 22:30
~魂赤~(ソウルレッド)です。 よろしくお願いします。 にわかモータースポーツファンです。 SuperGTが好きです。 峠に走りに行くのも好きで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DIXCEL ブレーキシュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 23:42:43
サスペンションプラス スプリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 23:38:53
N-tec リヤシートピロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 23:37:25

愛車一覧

マツダ アクセラセダン カトリーヌ (マツダ アクセラセダン)
マツダ アクセラセダン 15S PROACTIVE(6AT FF) に乗っています。 ...
マツダ MAZDA2 オデミ2号 (マツダ MAZDA2)
マツダ MAZDA2 15MB(6MT FF) です! 奥さんの通勤用&オデミの後継ぎ ...
マツダ デミオ オデミ (マツダ デミオ)
マツダ デミオ 15MB(6MT FF) です! 妻の通勤用として2018年9月に購入 ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
人生4台目のマイカー! マツダ CX-3 XD Touring(6AT 2WD) に乗 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation