• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月13日

2024.01.13 TC2000 いっしょに走ろっ! はじめのイ~ッポ♪走行会

2024.01.13 TC2000 いっしょに走ろっ! はじめのイ~ッポ♪走行会 1/8(月・祝)のTeam六連星★彡の走行会に続き、1/13(土)はTC2000で開催された「いっしょに走ろっ! はじめのイ~ッポ♪」走行会に参加してきました!

今回もカトリーヌ(アクセラ)での参加です。

毎年この時期は立て続けにTC2000を走っているせいか、もうTC2000はお腹いっぱいなのですが、実は先日のTeam六連星★彡の走行会の後に、ふと思い付いた事があり、今回の走行会でそれを試したい!と、いつになくモチベーション高く臨むことができましたw

さすがに2週連続のため、今回はいつものメンバーはおらず、参加メンバーの中では、唯一、こもりん.さんだけが顔馴染みでした。
知っている方が一人でも居てくれて有難かったです😄


さて、今回の走行会の内容は以下の通り。

・1グループ 11~13台(募集は17台/グループでしたが、定員に満たず)
・申告タイムでグループ分け(4グループ:イチゴ、ニンジン、サンダル、ヨット)
 ※サーキット走行が全く初めてのデビューさんは、参加不可
 ※自分はもちろんヨットグループ
・走行 15分×3本(2分前チェッカー)
・参加費 25,000円


タイムスケジュール



ドラミ(開催者のいのまりさんとゲストドライバーの蘇武さん)



なんと今回、ヨットグループは1本目11台での走行とのこと!

また、1本目走行後に、タイム差がかなりある場合に限って、グループ変更をお願いするかもしれないとのこと。(増減の可能性あり。)

タイム差を少なくするため、全クラス12台ずつではなく、11~13台で幅をもたせているようです。
有難し♪
※実際、とても走りやすかったです😆

そう言えば、蘇武さんの同乗走行は満員御礼となったのだろうか!?
自分は試したいことがあり、今回は同乗走行の申し込みせずm(_ _)m


一人だと時間にも余裕ができ、仲間もいないので、カトリーヌの写真を数枚w








んで、走行前に体重測定。





昨年末に測ったときより、目盛りが1つ少ない状態で -8kg でした。
Full側寄りだと1目盛りでも結構重さが変わりますね。



と、まったり過ごしていると、走行開始時刻に。



●1本目 11:45 ~ 12:00

1'14.128 秒 (0.404 秒 自己ベスト更新!)



いきなり、コンマ4秒も自己ベストを更新!

試したことが功を奏したようです♪

でも、やっぱり14秒を切るのは難しいのか~(>_<)

嬉しいけど、納得はできず。



●2本目 12:45 ~ 13:00

1'14.389 秒



うーん。

内圧も調整したし、気温は上がってないけど、更新ならず。

2本目はセクターベストもなし。

でも、頑張って周回してガソリンを減らしましたw



●3本目 13:42 ~ 13:56 (最後だけ、各クラス14分)

最後の最後に

1'13.966 秒 (更に 0.162 秒 自己ベスト更新!)





ヤッターーー\(^o^)/



とうとう念願だった14秒を切ることができました!



1本目と合わせて、この日 0.566 秒の自己ベスト更新。

今シーズントータルだと、0.876 秒の自己ベスト更新となりました。

ちなみに、仮想ベスト(たられば)は 1'13.802 秒 でした。


いや~、嬉しい♪
今のカトリーヌの仕様で14秒切れたのは、本当に嬉しい😆


最高の今シーズンTC2000締めくくりになりました☆



<ベストラップ(車載)>





走行後にも、体重測定。





こうして見ると、車検証の車両重量より結構軽くなってます。
でも、なぜそんなに軽くなっているのか!?
不思議(笑)



この日は反省会に行く仲間もおらず、15時頃から天候が崩れる予報だったので、走行後は片付けをしてまっすぐ帰宅しました。


この日ご参加の皆さん、
お会いした皆さんさん、
いのまりさん、運営スタッフ(エムズコーポレーション)の皆さん、
お疲れ様でした!

また宜しくお願いします☆




さて、これで今シーズンのTC2000は走り納めの予定(予定は未定)ですが、実は、2023年の年始に2023年(今シーズン前半含む)の目標を掲げていました。

それは、

①カトリーヌで日光、43秒台に入れる。(44秒切り)
②カトリーヌでTC2000、1'13秒台に入れる。(1'14秒切り)
③オデミ2号(MAZDA2)で、TC2000を走る。

の3つです。

そして、見事、全目標を達成できました!

①2023.02.04 日光 スピリッツSSRA 43.803 秒!
②2024.01.13 TC2000 いっしょに走ろっ! 1'13.966 秒!
③2023.12.10 TC2000 クレバーレーシング 1'13.737 秒!

ほぼ純正脚のオデミ2号(MAZDA2)が、TC2000で既にカトリーヌより速いのがちょっと悲しいw


ということで、なんか色々苦しかった気がする2023年シーズンでしたが、結果的には良いシーズンとなりました(^^)

これも一緒に走ってくれる仲間や、このブログを読んでくださる皆さんのおかげです。
いつもありがとうございます!

今シーズンはまだまだ続きます。
ドラテク向上、タイムアップを目指して、今後も楽しく走りながら頑張ります。

どこかのサーキットでご一緒した際は、よろしくお願いします♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/01/15 19:37:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

2024.12.08 TC2000 ...
~魂赤~(ソウルレッド)さん

2024.11.16 日光サーキッ ...
~魂赤~(ソウルレッド)さん

2024~25シーズン サーキット ...
G-T2さん

☆2025年初 筑波TC2000会 ...
つきじ丸さん

2024.12.01 TC2000 ...
~魂赤~(ソウルレッド)さん

2024.12.21 TC1000 ...
~魂赤~(ソウルレッド)さん

この記事へのコメント

2024年1月16日 12:38
ベスト更新おめでとう御座います🥳
次は軽量化して12秒台ですね👍
コメントへの返答
2024年1月16日 18:13
ありがとうございます😄
いやー、12秒台は相当に厳しいと思いますが、軽量化で実現できたら嬉しいですね💡
頑張ります😤
2024年1月16日 21:01
こんばんは♪

念願の14秒切り、おめでとうございます!
いろいろ策を練って結果が出るなんてサイコーですね。
ところでTC2000って、車重を測る設備があるんですか?
コメントへの返答
2024年1月16日 21:09
こんばんは!

ありがとうございます😄
それっぽい書き方をしてますが、策を練るという程のことじゃないんで、お恥ずかしい限りです(笑)

TC2000の車検場で、車重を測れますよ💡

もしシャッターが閉まっていたら、ガソリンスタンドのスタッフに声をかけると、開けてもらえます😄
2024年1月16日 22:03
ワオ!
これまた貴重な情報、ありがとうございました♪
今度行ったら見てみます✨
コメントへの返答
2024年1月16日 22:23
車検場は、ガソリンスタンドの奥です💡
2024年1月17日 19:11
ベスト更新おめでとうございます!!
2名乗車にして後部座席とっぱらいましょうw
コメントへの返答
2024年1月17日 19:21
ありがとうございます😄

2名乗車への変更、やる予定です(笑)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月15日 09:54 - 19:48、
199.79 Km 9 時間 51 分、
4ハイタッチ、バッジ29個を獲得、テリトリーポイント280pt.を獲得」
何シテル?   08/16 07:33
~魂赤~(ソウルレッド)です。 よろしくお願いします。 にわかモータースポーツファンです。 SuperGTが好きです。 峠に走りに行くのも好きで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DIXCEL ブレーキシュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 23:42:43
サスペンションプラス スプリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 23:38:53
N-tec リヤシートピロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 23:37:25

愛車一覧

マツダ アクセラセダン カトリーヌ (マツダ アクセラセダン)
マツダ アクセラセダン 15S PROACTIVE(6AT FF) に乗っています。 ...
マツダ MAZDA2 オデミ2号 (マツダ MAZDA2)
マツダ MAZDA2 15MB(6MT FF) です! 奥さんの通勤用&オデミの後継ぎ ...
マツダ デミオ オデミ (マツダ デミオ)
マツダ デミオ 15MB(6MT FF) です! 妻の通勤用として2018年9月に購入 ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
人生4台目のマイカー! マツダ CX-3 XD Touring(6AT 2WD) に乗 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation