• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月03日

2024.11.03 SUGO 4輪Fanミーティング

2024.11.03 SUGO 4輪Fanミーティング 5/3(金)は、スポーツランドSUGOで開催された4輪Fanミーティングに参加してきました!

半年振り、6度目の参加です。(SUGOの走行は9回目)
今回はカトリーヌ(アクセラ)でエントリー。

kameさん、shigeさん、初対面のmash777さんとご一緒させて頂きました(^^)
常連のミー玉さんは走れるタイヤがなく、残念ながら今回は不参加でした。

さて、とはいえ今回も、まずは走行会前日、グリーンホテル大河原すぐ傍の「やまなか家」での「前夜祭」がメーンエベントですw

いつも遅刻気味の自分は「今回こそは早めに到着せねば!」と、11/2(土)の10時に余裕をもって自宅を出発。

当初は下道+高速で行く予定でしたが、さらに前日の11/1(金)の夜にフットサルで右足首を捻挫してしまい、その痛みで街中でのアクセル/ブレーキワークが非常にキツイ💦

MT車のオデミ2号よりはマシだけどw
カトリーヌでエントリーして正解だった(^^;)

とはいえ、このまま足の痛みと戦いながら下道を行くのも億劫なので、予定変更して最初から高速で行くことに。

カトリーヌにはレーダークルーズがついているため、高速ではICでの乗り降りと、PA・SAでの休憩時以外はアクセル/ブレーキ操作しなくて済みました♪
ありがたや~( ̄▽ ̄)

雨がかなり強かったのでスピードはあまり出せず、平均90km/hで巡航した結果、15時過ぎにグリーンホテル大河原へ到着。

一番乗りかな~と思いきや、僅かな差でmashさんが先着しておりホテルの駐車場でハイタッチ💡

ホテルのロビーで「はじめまして」のご挨拶を交わし、kameさん、shigeさんの到着が19時くらいになりそうだったので、それまでホテルの部屋で仮眠をとることに。

ガッツリ3時間程仮眠をとったら、kameさん、shigeさんがちょうど到着。

19時半から「やまなか家」で前夜祭スタートです♪

カンパーイ🍻
alt

極上豚タン
alt

厚切り牛塩タン
alt

塩キャベツサラダとキムチ盛
alt

1キロ盛
alt


写真を撮り忘れましたが、自分はシメに盛岡冷麺を堪能♪

相変わらず、肉は値段の割に美味しいです😋
とってもリーズナブルだと思います🉐

旨い焼肉と盛岡冷麺に21時半まで舌を鼓み、前夜祭は終了。

セブンで翌朝の朝食を仕入れ、ホテルに戻りました。



そして、4輪Fanミーティング当日。



前回と同じ轍を踏まないように、ホテルの朝食は諦めて、6時のゲートオープンと同時に会場入り。

alt

alt

alt

明け方のSUGOは冷たい空気が立ちこめていて、妙に高揚感を掻き立てます。

そんな雰囲気にもう少し浸っていたいのですが、そうもいきません。

ブリーフィングは全員参加必須で、その後はすぐにセットアップ走行が始まるため、ブリーフィングまでに走行準備と受付を済ませなければなりません。
※前回は準備が間に合わずセットアップ走れず(>_<)

走行会内容とエントリークラスは、以下の通り。

・エントリークラス、および、セットアップ走行でクラス分け(3グループ)
・走行
  08:00 セットアップ(CDクラス):15分
   ※セットアップのリザルトは対象外
  09:30 アタック1本目(CDクラス):20分
  13:30 アタック2本目(CDクラス):20分
   ※基準タイムを2回越えた場合は賞典外
・参加費 21,000円

Aクラス:mashさん
Cクラス:kameさん、shigeさん
Dクラス:ソウルレッド(自分)

他に、Expert、A、B の3クラスがあり、A&B、C&Dは混走。

ピット18:mashさん、kameさん、shigeさん
ピット35:ソウルレッド(自分)

自分だけピットが遠すぎ!
同じピットになりたい人の名前を書き忘れました💦
どうも片想いだと近くのピットにしてくれないらしい(笑)
捻挫している身としてはつらかった(>ω<)

shigeさん
alt

kameさん
alt


mashさんのクルマだけ撮りそびれました💦


助手席、フロアマット、カーペットなど外せるものを全て外し、準備万端のカトリーヌ

alt

alt

alt

alt


ブリーフィングの風景
alt


■セットアップ走行

ブリーフィングが終わるともうセットアップ走行の時間です。
前日の雨がどこまで乾いているのか?

正直、セットアップ走行が最も気温が低く、タイムを出しやすいので期待していましたが、結果的には一部セミウェットでベスト更新狙える路面ではありませんでした。

ということで、感触だけ掴んでセットアップ走行は終了。



やはり軽量化の恩恵は非常に大きく、クルマが軽くなっていることがよく分かりました♪
あとは、リアのバネレートが上がったことで向きが変わりやすくなった半面、セミウェットな路面ではケツが出やすく、ピーキーな方向に💦

これはドライバーの腕が問われますな(^^;)


■アタック1本目

そして、路面がほぼ乾いたアタック1本目。

アウトラップで後続を引き離し、計測1本目でアタックをしかけるためピットロード先頭を確保😏

アウトラップでしっかり熱を入れつつ後続を引き離すために、コースイン後、アタックに近いペースで走行🚗💨

イイ感じでS字を抜けて、レインボーコーナーへ!

が、しかし!


「あ~れ~💦💦💦」


タイヤに熱が入ってないのに、オーバースピードで進入してしまいスピン&コースアウト!




2台後ろを走っていたshigeさんの車載映像




これで思惑はすべて水の泡に(´;ω;`)ショボーン

後からピットに戻って確認したところ、目立った傷等は見当たらず。
クルマに大きなダメージがなくて本当に良かった ε-(´∀`*)ホッ

ここから約3周かけてコース外(エスケープゾーンや芝生等)に砂利を落としながら走行しつつ、クリアが取れそうなところを見つけ、気を取り直してアタックを敢行!




やりました!

カトリーヌでの自己ベストを 1.6 秒更新して、


1'55.120


<アタック1本目ベストラップ(車載)>




しかも、アタックDクラスの基準タイムぎりぎり🤣

確実に足廻りのセッティングと軽量化の効果が出てます(^^)
体感できるのは本当に嬉しいですね♪

これは、このまま行けば優勝もあり得るぞ~😙


2本目まで時間もあるので、みんなでウィナーズサロンで早めの昼食。
やきそば(唐揚げつき)を食べましたが、写真を撮り忘れました。
ジャンクフード感が強く、レストランなのに残念な感じ。

それと、2本目の途中でガス欠になりそうだったので、⛽️でハイオク10Lだけ給油しました。
SUGOの会員でなければ 230円/L 。(高けーー💦)


■アタック2本目

お昼休憩を挟んでアタック2本目。

最初は、1本目で満足のいくタイムを叩きだしたshigeさんが追走動画を撮ってくれるということで、shigeさんの前を2周程走りました。

ほぼクリアで走れたのでアタック同然でしたが、1コーナーの進入でミスしてしまい、追走してもらった際のタイムは 1'56.173 秒。

意外と悪くない🤔

自分も1本目のタイムにそこそこ満足していましたが、これならもう一度アタックすればベスト更新できるかも?

ただ、基準タイムを2回越えてしまわないように注意が必要です。

2周クーリングを挟んで、再度アタック!

結果は、




やりました!

更に 0.4 秒、ベスト更新して


1'54.724


ただ、最終コーナーの進入でシフトミス(余計なシフトダウン)してしまい、コンマ何秒か損してしまいました。
勿体なかったな~。
まぁ、仕方ない。

車載カメラの電池が途中で切れてしまった為、ドラレコ映像しか残ってないのですが、当日のベストラップ動画です。

<アタック2本目ベストラップ(ドラレコ)>




最終的に、カトリーヌ(アクセラ)での自己ベストを 2秒 更新することができました😇

遥々遠くまで来た甲斐がありました♪


その後、表彰式でアタックDクラスの優勝の盾と、景品のどん兵衛10個入りを頂きました。

kameさん、shigeさん、表彰式での写真撮影ありがとうございました(^^)


閉会後は、後泊せずに直帰。(ホテル探したけど、取れずw)

往きに高速を使ってしまったので、帰りは下道で帰りました。

なんとか深夜2時前に帰宅できました。



ということで、今回も全員無事走行終了し、自走で帰ることができたので何よりでした💡

この日ご参加の皆さん、
お会いした皆さん、
運営スタッフ(スポーツランドSUGO)の皆さん、
お疲れ様でした!

ご一緒したmashさん、kameさん、shigeさん、
また皆で参加しましょう♪
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2024/11/05 18:25:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

2024.11.3 SUGO四輪フ ...
kame@103kgさん

2024年11月3日 SUGO 2 ...
shige@6MTさん

☆今年も参戦!スポーツランドSUG ...
つきじ丸さん

2025.02.23 袖森 TKく ...
~魂赤~(ソウルレッド)さん

2025.02.11 TC1000 ...
~魂赤~(ソウルレッド)さん

2024.12.08 TC2000 ...
~魂赤~(ソウルレッド)さん

この記事へのコメント

2024年11月5日 21:13
うわぁココ…25年前の世紀末、アタシが納車半年後のツアラーVで、ガードレールに突っ込んだトコだ(((( ;゚д゚)))

マジで、フラッシュバックが(^^;)
コメントへの返答
2024年11月5日 21:33
そうですよね😅

自分もスピンした後、クラッシュパッドに突っ込んでたらシュワッチさんと同じ運命を辿ってたのかな〜?なんて思っていました(笑)

幸い、バンカーのようなグラベルに突っ込み速度が急激に落ちて、クラッシュは免れましたが😅

いや〜、SUGOは楽しいけど、気をつけないといけませんね💦
2024年11月6日 14:35
お疲れさまでした!
Dクラス1位おめでとうございます。
あれっ? RQとのツーショットはw
コメントへの返答
2024年11月6日 16:04
お疲れ様でした!
ありがとうございます😄
景品がパーツクリーナーじゃなくて残念でした(笑)
RQとのツーショットは、自分のモザイク加工が面倒なので載せるのをやめました🤣
代わりに、後ほどレースクイーン単体のショットを載せておきますw
写真撮影、ありがとうございました☆
2024年11月7日 0:14
タイム更新おめでとうございます!
コースアウトも大きなダメージ無く、何よりでした。
気温が低くなってくるとエンジンは快調になりますが、タイヤの熱入れには気を使わないといけなくなりますね。

以前、教えていただいた次月21日の走行会は申込開始に気付くのが遅れて現在キャンセル待ちです。。。
もし、参加出来ましたら当日はよろしくお願いします🙇
コメントへの返答
2024年11月7日 8:07
ありがとうございます!
そうですね、スピンしてしまいましたが、やっとタイヤの熱入れを意識しないといけない気温になってきたのは嬉しいところもあります😅

そういえば、募集してからすぐにキャンセル待ちになっていたような。
人気のコースと人気の走行会なので、すぐに埋まってしまったんですね💦
キャンセルが出てご一緒できると良いですね😄
こちらこそ宜しくお願い致します。
2024年11月7日 8:27
遠征、お疲れ様でした。
Dクラス優勝おめでとうございます!

自分も車で表彰されるのは初めてで、嬉しかったです。
また、来年も行きましょう!
コメントへの返答
2024年11月7日 15:25
お疲れ様でした!
shigeさんこそ、Cクラス優勝おめでとうございます㊗️🎉

次は自分もCクラスでの入賞を狙っていけるよう、さらなる軽量化に励みます(笑)

また、来年も行きましょう💡

プロフィール

「@雪乃7150 さん 
凄い💡 めちゃ雰囲気ありますね😄」
何シテル?   08/13 22:30
~魂赤~(ソウルレッド)です。 よろしくお願いします。 にわかモータースポーツファンです。 SuperGTが好きです。 峠に走りに行くのも好きで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DIXCEL ブレーキシュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 23:42:43
サスペンションプラス スプリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 23:38:53
N-tec リヤシートピロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 23:37:25

愛車一覧

マツダ アクセラセダン カトリーヌ (マツダ アクセラセダン)
マツダ アクセラセダン 15S PROACTIVE(6AT FF) に乗っています。 ...
マツダ MAZDA2 オデミ2号 (マツダ MAZDA2)
マツダ MAZDA2 15MB(6MT FF) です! 奥さんの通勤用&オデミの後継ぎ ...
マツダ デミオ オデミ (マツダ デミオ)
マツダ デミオ 15MB(6MT FF) です! 妻の通勤用として2018年9月に購入 ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
人生4台目のマイカー! マツダ CX-3 XD Touring(6AT 2WD) に乗 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation