• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

~魂赤~(ソウルレッド)の"カトリーヌ" [マツダ アクセラセダン]

整備手帳

作業日:2023年8月6日

コンバイナ(HAD)のズレ修正(リセット)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ヘッドアップディスプレイに何も表示されなくなってしまい焦ったのですが、無事元に戻せたので、備忘録として残しておこうと思います。

まず、ほとんどケースは、コンバイナ(ディスプレイ)の角度がおかしくなってしまっているだけで、自分の場合もそれでした。
最初は照射する側のパーツの問題かと思ったのですが、違いました。
2
まずは、エンジンを切った状態でヒューズボックス(赤丸部分)を開けます。

画像の向きで、上下2箇所に爪があるので、上側→下側の順で爪を外し、蓋を外します。
3
外した蓋の裏側に、ヒューズを外すためのピンセットとヒューズの配置があります。

この中から「ROOM 15A」を探します。

※青丸は爪の位置
4
見つけました!
5
自分のアクセラの場合は、赤丸のところが「ROOM 15A」でした。

※車種やグレードで位置が違うと思われるので、必ず自身で見て確認しましょう。
6
ピンセットを使って「ROOM 15A」のヒューズを抜きます。

ヒューズを抜いてしばらくすると、コンバイナ(ディスプレイ)が動いて初期位置に戻ります。

それを見届けてから、ヒューズを元の位置に差し込みます。

爪は外した時と逆で、下側→上側の順で蓋を取り付けて下さい。

その後、エンジンをかけ直したところ、見事に復活♪

★注意事項★
本作業は完全に自己責任で行っています。
この記事を見て同作業を行われる場合は、自己責任でお願いします。
本作業を行うと、平均燃費などの情報も初期化されますのでご注意下さい。

★参考★
下記動画を参考にさせて頂きました。
ありがとうございます!
https://youtu.be/f5vFOc7izmc

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ATF交換

難易度:

ヘッドライトのクスミ経過視察レポート

難易度:

スパークプラグ交換

難易度:

【3万km】15XD EGRバイパスパイプの状況確認【経過】

難易度:

タイヤ空気圧チェックと補充電

難易度:

謎のびびり音(異音)(解決せず)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月15日 20:38 - 33:49、
624.30 Km 13 時間 10 分、
9ハイタッチ、バッジ104個を獲得、テリトリーポイント1150pt.を獲得」
何シテル?   08/16 09:58
~魂赤~(ソウルレッド)です。 よろしくお願いします。 にわかモータースポーツファンです。 SuperGTが好きです。 峠に走りに行くのも好きで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

佐渡に行ってきました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:34:04
DIXCEL ブレーキシュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 23:42:43
サスペンションプラス スプリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 23:38:53

愛車一覧

マツダ アクセラセダン カトリーヌ (マツダ アクセラセダン)
マツダ アクセラセダン 15S PROACTIVE(6AT FF) に乗っています。 ...
マツダ MAZDA2 オデミ2号 (マツダ MAZDA2)
マツダ MAZDA2 15MB(6MT FF) です! 奥さんの通勤用&オデミの後継ぎ ...
マツダ デミオ オデミ (マツダ デミオ)
マツダ デミオ 15MB(6MT FF) です! 妻の通勤用として2018年9月に購入 ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
人生4台目のマイカー! マツダ CX-3 XD Touring(6AT 2WD) に乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation