• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

katsu★゚ken.。の愛車 [トヨタ ヴォクシー]

整備手帳

作業日:2021年11月6日

BRiGHT X LEDリフレクター取り付け~調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
新たに購入しましたBRiGHT XのLEDリフ
レクターにはビスが付属されています。

純正のビスを使用すると本体を突き抜け
基盤が壊れてしまうそうです。

念のためナイロンワッシャーを追加
しました。


2
何故か?付属のビスがガッチリと
止まりません!

ビスより本体の穴径が若干大きい感じで、
エンドレスで回ってしまします。

このまま振動で緩みそうなので、ネジ
ロック剤が必要です。

しかし、ここで強力なロック剤を使用
するとビスを外す際に本体を壊して
しまうのでは?と思い木工用ボンドで
固定をしました。
3
次は接続です。

車両側からの電源線は前回控えています
ので楽チ~ンです。(^―^) ニコリ

車外側に設けた3極カプラーの手前で
ハンダで結線を行い熱収縮チューブで
保護をしました。
4
暗くなるのを待ち点灯チェックです。

以前スモール点灯時にテールランプの
明るさに近くなる様調整しましたので、
ポン付けで行けると思いましたが…

リフレクターの方が明る過ぎて見えます。
(画像では判り難いです。)

個人差にもよりますが、私は明るさを
合わせたいので、後日調整を行います。
5
調整は2週間後と時間は空きましたが、
スモール電源側の抵抗値を変更します。

調整前:120Ω (外してある物)
調整後:180Ω

日中の明るい時間帯での調整でしたので
合わせがチョッと難しかったです。
6
調整後のスモール点灯です。

ぴったしカンカンとは行きませんでした
がこのくらいで良いかな?
(画像では判り難いです。)
7
ブレーキ点灯

リフレクタ―100%点灯です。
8
こちらは反射板機能の確認です。

灯火類を消灯し、フラッシュONで撮影
をしました。


2台目のリフレクターですので、1回目と
重複する箇所は割愛しているところも
あります。○┓ペコ


今回はこの辺で…

※ 作業を参考にする場合は自己責任で
お願致します。m(_ _)m

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヴォクシー90 ヴァレンティ テールレンズ 取付 その2

難易度:

増設ラッケージLEDランプ取り付け

難易度:

ヴォクシー90 ヴァレンティ テールレンズ 取付 その3

難易度: ★★

ウインカーポジションランプブルー化

難易度:

70ノア純正OPクリアテール交換!

難易度:

バックランプバルブ交換 31911㎞

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@べるぐそん さん
㊗️みんカラ10周年おめでとう御座います🎊
引き続き宜しくお願い致します🙇‍♂️」
何シテル?   06/29 14:10
katsu★゚ken.。 です。 諸事情により当面の間活動を休止しております 2024年7月

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車と出会って11年になりました。( ̄^ ̄)ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/15 14:45:16
コーナン / コーナン商事 畜圧式洗車クリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/15 14:36:30
フードロックテンションスプリング交換しました✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/10 11:53:25

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
2019年(令和元年)9月14日に納車しました。登録日:9月9日 これからライトエース ...
トヨタ ライトエースノア トヨタ ライトエースノア
2001年(H13)に新車登録をし大事に乗りつずけている可愛い相棒です。 所有年数は長 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation