• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nakatetsu3の愛車 [ダイハツ ハイゼットジャンボ]

整備手帳

作業日:2024年7月28日

JUST.ONにてワンオフマフラー加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
ターボ載せ替え後、以前付けていたマフラーは加工しないと取付出来ないので、接続出来るように
配管加工して貰いに、神奈川県大和市へ
YouTubeでも有名なショップさん。
JUST.ONさんにて作業のお願いをしました。
2
パッと見ただけで合いそうなパイプを
切断加工していくのにはびっくりしました。
さすが職人さんです😳
動画で見ていても作業センス抜群です!
だから今回加工をお願いしました😊
3
大体の位置が決まったら
仮溶接して仮固定。
本当は自分で溶接出来るように
覚えたいんですけどね。。。😿
4
車体から外して地上にて本溶接して
再度車体に取付て行きます。
5
触媒との接続はこんな感じ😉
排気音センサー取付穴も新規で作って
貰いました。

音量はNAの時はこのマフラーそこそこ
爆音だったのですが、ターボ化して取付たら
とっても静かなマフラーに変身。
このまま騒音規制もいけるんじゃないか?
って位静かです。
もう少し音量アップしたいので
少し自分で加工します。
それは後ほど。。。
6
ついでに但東自動車フロントパイプも
純正マフラーにバンド留めでしたが
写真通り、どうしてもバンド留めだと
排気漏れっぽくススがつくので
一緒に溶接して貰いました。
これは車検時必要なので、大事に保管します。
7
作業して頂いた、中丸さん暑い中本当にありがとうございました。
帰りに欲しかったステッカーまで頂けて
めちゃくちゃ嬉しかったです。
本当は色々お話したかったのですが
次のお客さんもお待ちでしたし
お兄さんも途中から登場して(動画内のまんま
のお方でした)😄
とっても緊張してしまいました。
是非また作業依頼したいと思う
ショップさんでした。😸

作業依頼はインスタのDMで受け付けて
いるのですが、現在大変混み合っていて
中丸さん1人でやりくりしているので
とても大変みたいですが、作業依頼される
方は気長に待ちましょうね🙋‍♀️
焦ってはいけません🙅‍♀️
8
同じ志しを持つ方なら絶対にハマる動画内容なので
そういう方は是非YouTubeをご覧下さい。@JASTONch
あーーーまたエンジン弄りたいなぁ〜。。。😆

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントスポイラー加工取り付け③

難易度:

フロントスポイラー加工取り付け②

難易度:

天井デッドニング

難易度:

ウィルズウィン サイド出しに交換

難易度:

直らないと廃棄される その11 リコイル交換

難易度:

ラッピング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

nakatetsu3です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ジャンボのキャビン鳥居の取り付け部を補強してみた🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 21:28:54
ジャンボの鳥居取付部の補強を塗装してみた🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 21:28:49
クスコRSLSD取り付け!② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 17:07:04

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
S710アトレーRSのターボエンジン換装済み やはりCVTとの相性は抜群です。 どの速度 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
仕事兼ファミリーカー。 以前はⅠ型からⅢ型顔面移植で 乗っていましたが 多走行の為売却。 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
安い車を探して見つけた1台。5MT、快適装備一切無し!元々土建会社所有のリース上がりだっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation