• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すぎえもんの愛車 [アバルト 595 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2025年4月14日

YS-Racing ドアモールラッピング2025

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
まずは完成写真から。

ドアモールをフォージドカーボンでラッピングしてみた😊


2
マットブラックだけど思ってたより艶がある気が💦
中華製なのでシートの質はあまりよくないですね😅
3
2015年10月製造のAピラーの劣化具合は…

うちに来てドアモールはラッピングしてたので、ラッピングしてなかった端っこ以外はまだまだイケる感じでした。

4
とりあえずAピラーとBピラーと比較。

フォージドカーボンは織り目向きを気にせず貼れるので斜め部分も違和感ないですね。
5
BピラーとCピラー。
6
片側終了。
2時間くらいかかった😅

フロントから見るとこんな感じ。
想像してたよりもイイかも😆
7
リアから見るとこんな感じ。
8
左側は1時間くらいで出来ました😊

ドアモールが変わると結構雰囲気変わるかも。
劣化防止にもなるし、簡単にイメチェン出来るので、カーボン、グロス、マット、クロームなど好みでやってみるのもアリかと。

それでは、皆さま
Let's enjoy do it yourself.

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ハンドル位置変更だよ。正解版。

難易度: ★★★

ガラスフィルム

難易度: ★★★

ヘッドライト交換に伴うダクト移設

難易度:

ホイール交換の巻!

難易度:

【備忘メモ】パワーウィンドウレギュレータ

難易度:

タイヤローテーション(51,315km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年4月15日 19:57
おぉ〜、これは目立ちますね❗
ガラリと印象も変わって、劣化も防げて一石二鳥👍
この感じでフォージドカーボンが増殖していく!?😄
コメントへの返答
2025年4月15日 23:00
ドアモールのフォージドカーボンなかなかイイっす、高級外車はこうでねーと😆

10年経ってもゴムがボロボロになってないので劣化防止になってますね😊

とりあえずフォージドカーボンはこれで打ち止めですね〜、たぶん😅

プロフィール

「@kuririnn さん
楽しみにしてます、今年も大量に購入します😆」
何シテル?   08/22 12:48
すぎえもんです。 みんカラ初心者です、自分の感性を大事に好きなようにイジイジしています、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作クーラントタンクカバー① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 18:25:04
オイルキャッチタンク取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 20:00:53
リアアクスル補強バー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/14 14:48:58

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
初期型アバルト500esseesseから箱替えしました。 いろいろと迷いましたがやっぱ ...
クライスラー PTクルーザー クライスラー PTクルーザー
一目惚れしたPTクルーザー1号ホワイト。 信号無視で突っ込まれてわずか3ヶ月で廃車😭
クライスラー PTクルーザー クライスラー PTクルーザー
2台目のPTクルーザー ブラック 7年14万キロ乗ったけど快適だった😊
クライスラー PTクルーザー クライスラー PTクルーザー
好き過ぎてPTクルーザーGT、PT3台目 左ハンドル、紫っぽい色が最高だった😊 一番気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation