• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月27日

トルコ再訪♪ デニズリ・パムッカレ編 その①。。。!?

トルコ再訪♪ デニズリ・パムッカレ編 その①。。。!? SIFA大学病院@イズミール

エフェス遺跡の翌日は

イズミール近郊で最も美しいエーゲ海のリゾート、

チェシメへ行くはずでした。

っが、相方が体調不良を訴え急遽病院へ行くことに!

普段は元気が服着て歩いているような相方が、

前日エフェスに居る時から様子がおかしく、

ちょっと食べただけでも嘔吐を繰り返し、身体に力が入らないと言ってました・・・

そんな訳で遺跡巡り後デニズリの町を散策する予定でしたが止めてホテルへ戻ったのです。

一晩様子をみるも朝食も食えずにぐったりしてて普通じゃないのが直ぐ分かりました。


異国の病院のシステムは全く分からない点に加え、トルコは英語が通じない場合も多く、

ただでさえ片言英語の僕では病状を正しく伝えられる訳も無く

途方に暮れていましたが、旅行保険があることを思い出し、

保険会社のトルコのコールセンターに電話をかけました・・・


僕も相方もいつもクレジットカード付帯の旅行保険があるのでワザワザ保険には入らないのですが、

相方は少し前に沢山あったカードの整理をしたこともあり今回はたまたま成田で入ってきたのです。

申し込み時は8,000円弱の掛け金にブツブツ文句を言っていたのでしたがコレが正解でした!


僕がかけた電話はトルコから転送され

東京の窓口が出て、ソコの方が非常に親切に対応してくれました。

トルコで契約している医療通訳を派遣すると言ってくれましたが、

欧州での手配の窓口はフランスとの事でフランスから連絡が入るまで待つ様に指示され

ホテルでしばし待機、3時間後にやっと日本語ができる通訳が見つかり病院へ行くことができました。

その間何度かフランスと東京から電話が入りましたが、

ほんとに親身になって頂き保険に入ってて良かったと思いました。



結局相方は疲労と脱水症状で注射と点滴と投薬をしてもらい

夕方以降は元気に回復、翌日からはピンピンしてました!!

僕が病院で立替払いで支払った費用は診察代と検査費や処置代、薬代で約5万円でしたので、

通訳の費用や電話代などで保険会社は相当使ったことになりますが、

今回の保険はお金の事以上に心強かったですしありがたかったです。

万が一の時の保険ですが、

まさか保険を使う事になるなんて・・・とホントに入っていて良かったと思いました。




相方はゲーゲ海(?)に溺れ、

僕は綺麗なエーゲ海は観れなかったけどいつかまた二人でリベンジします♪





イズミールからデニズリへ、そしてパムッカレ

トルコは国土が広いので都市から都市への移動に時間がかかります。

イズミール-デニズリ間は国内線が無くバスでの移動になります。

今回は約4時間程の移動ですので大型バスです!

料金は一人30TL(約1,600円)でした。



メルセデス製のバスはかなりイイ感じでした♪

シートも疲れませんでしたし座席の前には飛行機と同じくモニターが付いており

TVやゲームや車載カメラが映す外の風景を見ることができました。

また、バスに乗るとまず飛行機でいうところのCAが居て・・・



・・・男の人でしたが、かなりイケメンでした!



そんな彼が飲み物とスナックを配ってくれました。

英語はまったく通じませんので意思疎通が出来ないのが難点でしたが・・・

流石にミニバスより断然快適です。



こんな↑方も乗ってますが 腕が触れ合い さわぁ~ って事にはなりません(笑)

デニズリまで2度途中の町のバスターミナルで停まりました。



途中から乗ってきたこの子に癒されました♪



トルコのトイレはたいてい有料で0.5~1TLが相場です。

番人が居るところならイイのですが

ココの様に自動のゲートだと緊急事態の場合小銭を持ってないと大変なことになります(^^;



デニズリからパムッカレ村までの所要時間はミニバスで約30分、

また満員のミニバスです(苦笑)




しかし、途中バスの中から白い大地が見えテンションが上がります。



2時過ぎにはパムッカレ南門前のオズバイ・ホテルに無事チェックインできました。

オズバイ・ホテルは3人兄弟が切り盛りするホテルで改装されたばかりでとても綺麗でした!



ホテルの目の前から白い石灰棚が見えています!

この前の道を歩いて5分ほど下ると池とプールのある公園に出ます。




普通のツアーだとパムッカレは半日から、せいぜい1泊程度ですが、

今回我々はパムッカレ滞在を2泊3日にしました。

山の上のヒエラポリスとパムッカレ石灰棚の2つの世界遺産を楽しむ予定で計画してきました。

夕陽もすごく綺麗だとか・・・

この時点で、ゆったりとした時間が過ごせそうで期待は大きく膨らみました。














≪写真はすべてクリックで拡大します≫




青い空と白い石灰棚のコントラストが何とも言えず感動しました。


それは雪かと思うくらい白く眩しく、思った以上にホントに綺麗でした♪







つづく
ブログ一覧 | | 旅行/地域
Posted at 2014/08/27 13:20:48

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

BOOKOFF福岡博多口店
空のジュウザさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

メルのために❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

2014年8月28日 9:29
待ってました(=^_^=)

切り立つ石灰岩の白い壁は何とも不思議…和歌山の白崎海岸に似た風景はありますが、こんな豪快な一枚板ではないので

カッパドキアといい…トルコは地形が面白いですね!

いつか行ってみたい(保険掛けて)

エーゲ海がお預けなのは、またトルコに来れる様に宿題が出たんだと思いますよ

コメントへの返答
2014年8月28日 23:28
いらっしゃいませ(^^)/

その部分一か所だけが白い石灰棚になっているんですよね!しかも温泉が涌き出て、その山肌を濡らしているのは驚きでした。

カッパドキアもイイところでしたよ。
トレックはかなりハードでしたが・・・

是非行ってみてください (保険掛けて)

僕もそんな風に感じてます。
あの日は一時はどうなるかと思いましたが今は良い思い出になってます♪

プロフィール

「2017 W463 G350d から2020 W463A G350d へ http://cvw.jp/b/281542/48545469/
何シテル?   07/16 16:05
2018年7月から気ままなリタイア生活を送る自由人ですw [2018年7月インスタグラムを始めみんカラは備忘録になってます。] みんカラ登録のきっかけはア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2017 W463 G350d から2020 W463A G350d へ乗り換えて思う事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 21:05:15
BFGoodrich TRAIL-TERRAIN T/A 255/75R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 23:48:19
YOKOHAMA Geolander A/T G015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 23:27:00

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス セレナちゃん❣️ (メルセデス・ベンツ Gクラス)
W463前型 G350dからW463A新型 G350d に乗り換えました! 2025年 ...
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
G350dロング ラグジュアリーパッケージ付 W463最終型モデル  ダイヤモンドシルバ ...
メルセデス・ベンツ GLCクラス メルセデス・ベンツ GLCクラス
2017年4月29日納車 納車時走行距離 1,473km エィプリルフールの4月1日、 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
【C200 ステーションワゴン スポーツ ヒヤシンスレッド・メタリック】 2016年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation