• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月16日

稚児落とし。。。!?

稚児落とし。。。!? 今日の日記は約2週間前のことです!?

その翌日は僕にとってのみんカラ的一大事でしたし、
その後の初ドライブだったり、
レッズの応援だったりと色々遊ぶ事に大忙しでしたので時間もなくw 

写真も落ち着いて整理できていなかったのですが、なんとか今日整理しました。

いつもの撮って出しですがwww

せっかく行った山ですしとても楽しくイイ処でしたので紹介がてらうpします♪



5月28日 土曜日

新宿駅から



中央線に乗って



大月駅で下車!



目指すは駅のすぐ目の前にそびえる 「岩殿山~稚児落としのお手軽縦走ルート」 です。

天候もうす曇りで暑さに苦しめられることも無く山歩きにはイイ天気です。


岩殿山はスカイツリーと同じ634mとさほど高い山ではありませんが

戦国時代に岩殿山城があったところだそうです。



山ガールのサイトに分かりやすい地図がありましたのでお借りしました。



町中を20分ほど歩いて登山口から山に入ります・・・



直ぐに富士山が見えました。



頂上までの半分くらいの地点、ここまで登山口から約20分、



丸山公園のふれあいの館でトイレを済ませます。

ここから富士山が目の前に見えます!!



そして直ぐ目の前にそびえ立つのは



岩殿山でした・・・



岩殿山までの道は割りと急な石段でしたw



揚城戸跡。



大きな岩を利用しての第二の山門だとか・・・


っで、20分ほどで山頂!



山頂から大月の街をみるとジオラマの様でした!



ここまではアッという間の山歩きでしたが、



此処からが今回のメインイベント、

この先はいよいよ岩場や



鎖場が連続で出てきます。



この兜岩↓の下の



トラバースは5mほどの長さでしたが



なかなかスリルがありましたw



兜岩の鎖場は急で注意が必要ですが



割と簡単に登ることが出来ました。



兜岩を征した後は天神山の小さなピークを抜け 



いよいよ断崖絶壁の稚児落としへ

稚児落しと言われる由来は、

その昔、岩殿城主であった小山田信茂の妻が岩殿城を追われ逃げる際に、

連れている乳飲み子の鳴き声で追手にばれるのを避けるため

その側近がその子をここから落としたとか。

かなり悲しい場所なのです・・・




絶壁の岩の上を歩きます。



崖っぷちを歩くのは変な気分です・・・でもアドレナリンも出ているせいか



意外と怖くはありません。

一枚岩の大岩壁w 稚児落としはすごく迫力がありました!!



断崖絶壁の上、



柵もない処に人が居ます・・・完全に自己責任ですねw



振り返ると先ほど歩いてきた岩殿山が奥に見えます。



稚児落としのピークからはかすかに富士山も見えました。



贅沢にも此処でランチw・・・こんな処で食らうカレーヌードルは馬鹿ウマでしたwww


そしてコレまで割と色々あって崖っぷちを歩いてきた人生でしたが



今日は↑見た目通りの崖っぷちの潜水士でした・・・

此処での「押すなよ、押すなよ、絶対に押すなよ!」のお決まりは洒落になりません(爆)



稚児落としでのランチと眺めを堪能した後はひたすら下ります・・・



小一時間かけて中央高速の下を抜けて大月駅へと戻りました。



電車を待つ間、信玄餅ソフトを楽しみましたが、

今日は温泉には寄れずに汗臭い身体で帰ってきました。



今回は低山でしたが岩場や鎖場を何度も登って、

最後は高度感を感じる断崖絶壁の眺望を楽しむっていうなかなかスリリングな山歩きで

花を楽しむというよりアスレチックをしているような楽しい山行でしたが、

それでも気になった花を数枚










↓このつぼみ、見た瞬間何かに似ていると思ったのだけど・・・思い出しましたw



まるで ”火がついたシガーライター” に見えません!?(笑)







ブログ一覧 | 山歩き | 旅行/地域
Posted at 2016/06/17 02:28:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

夏空は透明だ
tompumpkinheadさん

高橋真梨子さんのDVD いいですね ...
kuta55さん

テレビを更改
どんみみさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

オランダ生まれのラスポテト
OHTANIさん

この記事へのコメント

2016年6月17日 5:46
高所恐怖症の自分だと岩場は怖そうで無理(´д`|||)って感じました💦
気をつけて山遊びして下さいm(__)m
コメントへの返答
2016年6月18日 1:18
ウチの相方も怖いって言ってましたが、今は登ってますw
やってみれば意外と大丈夫かもですよ♪
ありがとうございます、気を付けます!
2016年6月17日 8:17
これでお手軽ルート…(●д●)

稚児落とし…城主の妻は草鞋でここを落ち延びたんでしょうか

無理過ぎぃ~(冷汗)
コメントへの返答
2016年6月18日 1:21
駅前から歩いて行けて距離も高さもそんなに無いのでお手軽ですw

高所感は相当ありますが、スリルがあって楽しめましたよ♪

稚児落としは諸説あって、子に次いで自分も身を投げたとも言われています・・・いずれにしても悲しいですよね!?
2016年6月18日 7:22
桔梗信玄ソフト!!

自分も山梨方面のSA寄ったら必ず手を出します(笑)
コメントへの返答
2016年6月18日 7:51
そうですよね!確かに手が伸びますよね!
喉が乾いてる山の後できな粉が口の水分奪って大変でしたけど(笑)
大月駅前にも在ったのでつい食べちゃいました♪

プロフィール

「2017 W463 G350d から2020 W463A G350d へ http://cvw.jp/b/281542/48545469/
何シテル?   07/16 16:05
2018年7月から気ままなリタイア生活を送る自由人ですw [2018年7月インスタグラムを始めみんカラは備忘録になってます。] みんカラ登録のきっかけはア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2017 W463 G350d から2020 W463A G350d へ乗り換えて思う事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 21:05:15
BFGoodrich TRAIL-TERRAIN T/A 255/75R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 23:48:19
YOKOHAMA Geolander A/T G015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 23:27:00

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス セレナちゃん❣️ (メルセデス・ベンツ Gクラス)
W463前型 G350dからW463A新型 G350d に乗り換えました! 2025年 ...
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
G350dロング ラグジュアリーパッケージ付 W463最終型モデル  ダイヤモンドシルバ ...
メルセデス・ベンツ GLCクラス メルセデス・ベンツ GLCクラス
2017年4月29日納車 納車時走行距離 1,473km エィプリルフールの4月1日、 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
【C200 ステーションワゴン スポーツ ヒヤシンスレッド・メタリック】 2016年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation