• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月03日

遠征最終日、宮島で弥山を歩く。。。!?

遠征最終日、宮島で弥山を歩く。。。!? サンフレに辛勝した後は立町の牡蠣小屋で祝勝会・・・

瀬戸内の味覚を堪能しました♪




↑牡蠣のガンガン蒸しや



焼き牡蠣に



小いわしの天ぷらや



秋鯖のバッテラなどタラフク食ってタラフク呑んで大満足(ノンアルだけどw)



特にレモン鯛(レモンを餌にして育てた鯛だとかw)

身が締まっていてプリプリでスゲ~美味かった~!!


翌日早朝、



トレッキング・スタイルで宮島に移動



今回の宮島訪問は水中花火大会に次いで2度目でしたので桧山に登ろうと計画していました。


船を下りて観光客は基本的に厳島神社のある右方向へ移動しますが、



我々は左方向のうぐいす歩道へ・・・1.8km先の紅葉谷公園を目指しました。



歩道に入って直ぐ”鹿”に遭遇w



宮島の鹿は全く人を怖がりませんね!?

そしてなんか視線を感じて見上げると



「家政婦は見た!」状態で



”鹿”政婦が木の陰からコッチを見ていましたw



今回の宮島では真っ赤に燃える紅葉を期待していましたが

まだ早かったのか、特に目立っていた訳でもなく肩透かし。

・・・うぐいす歩道は桜の季節が良いとの事で、うぐいすも鳴いているとか・・・

ですが、
町並みの背後から五重塔を眺めることが出来て絵葉書で見る景色とは違う宮島を発見。



小さな小さなキノコを見つけたりしがら楽しく歩きました・・・

紅葉谷公園の手前で三度奴等と出くわし、



つぶらな瞳と目が合いましたw



紅葉谷公園でも緑のモミジが沢山あっても紅葉はあまり見かけることが出来ず・・・微妙w



一部の葉っぱが赤黒く枯れていたりしていて

もう終わっているのか?何なのか?わからない状態でナンダカナァ~な気分でした。



当初は海抜0mから頂上の535mまで歩いて登ろうと思っていましたが、



そんな事もあって少し気分が萎え、宮島ロープウェィでイッキに獅子岩駅まで行くことにしました。



ゴンドラの中から見えた瀬戸内の海は朝日に光っていました!



潜水艦が海面を移動する姿も初めて見て感動です!!

ロープウェィが大正解で紅葉狩り失敗が帳消しになりました(笑)



獅子岩駅からは弥山山頂のパワースポットを廻ります。





景色がとても綺麗でした・・・



山頂周辺には巨岩が沢山ありました。



駅から20分程で弥山本堂/霊火堂へ



霊火堂では1,200年以上燃え続ける



奇跡の炎で



沸かした霊水を頂きました。



本堂左前には願い地蔵と呼ばれるお地蔵様が沢山居ました。



そして、本堂前から綺麗な紅葉を右手に見ながら更に上を目指します。



三鬼堂にも少し葉が落ちていましたが紅葉がありました。



所々に石仏があったりして信仰の山である事が伺えます。



巨岩とお堂と木々の緑と瀬戸内の眺望が本当に気持ち良く、いい汗掻きました!



弥山原始林は1万年以上前から人の手が入っていない自然林で

天然記念物でもあり世界遺産にもなっているそうです。



巨岩の傍らや奇岩と言われる岩の下を歩きます・・・

↓コレ、くぐり岩と言うそうです・・・そのまんまだけどw



霊火堂から10分程で山頂でした。



弥山 標高535m



急坂もありましたが楽々登頂成功です(爆)



こんな景色を前にテンション上がりました♪

っで、



辛勝でしたがとりあえず勝利翌日の記念の一枚www

山頂で一休みした後、御山神社まで下りました・・・



途中干満岩や舟岩の傍らを通り子供の事で願いが叶うと言われる水かけ地蔵にお参りして





御山神社にお参りしました・・・



此処は厳島神社本社と同じ神様が祀られているそうです。



まさに天空の社殿でした・・・静かです。本社と違って人一人いなく独り占めでスゴク贅沢な気分でした。


帰路もロープウェィを使って楽々下山、でも少し疲れた身体にご褒美を・・・



焼き芋ソフトクリーム、バカウマでした☆



厳島神社は潮が引いて沢山の人が神社の前の浜に下りていました。



せっかくなので僕らも鳥居まで行ってみました。 

登山靴なので人が入っていない水の中もOKでしたし(笑)



鳥居にタッチして、とてもイイ記念になりました!!



ランチに此方で



アナゴめしを頂き宮島散歩はコレにて終了。



今回の広島遠征は

頂いたすべての食べ物が旨かった事、友人に会えた事、勝ち点をお土産に出来た事、

艦船クルーズとてつのくじらへ行けた事、宮島で弥山巡りが出来た事など

感動が盛り沢山でスゴク満足できた旅になりました!!

GVさんをはじめ広島で触れ合うことが出来た全ての人に感謝です。

また、来たいぞ広島。ガンガレサンフレ♪
ブログ一覧 | 山歩き | 旅行/地域
Posted at 2017/11/03 15:06:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

見つけた!^^
レガッテムさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

この記事へのコメント

2017年11月3日 17:54
素晴らしい広島遠征旅行お疲れさまでした。

潜水艦の浮上航行が見られたとは特に羨ましい。
コメントへの返答
2017年11月4日 22:13
今回の旅もなかなか楽しめました♪

潜水艦は呉のクルーズで2隻見ましたが桟橋で停泊している姿でしたので、コノ航行には興奮しました!

プロフィール

「2017 W463 G350d から2020 W463A G350d へ http://cvw.jp/b/281542/48545469/
何シテル?   07/16 16:05
2018年7月から気ままなリタイア生活を送る自由人ですw [2018年7月インスタグラムを始めみんカラは備忘録になってます。] みんカラ登録のきっかけはア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2017 W463 G350d から2020 W463A G350d へ乗り換えて思う事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 21:05:15
BFGoodrich TRAIL-TERRAIN T/A 255/75R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 23:48:19
YOKOHAMA Geolander A/T G015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 23:27:00

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス セレナちゃん❣️ (メルセデス・ベンツ Gクラス)
W463前型 G350dからW463A新型 G350d に乗り換えました! 2025年 ...
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
G350dロング ラグジュアリーパッケージ付 W463最終型モデル  ダイヤモンドシルバ ...
メルセデス・ベンツ GLCクラス メルセデス・ベンツ GLCクラス
2017年4月29日納車 納車時走行距離 1,473km エィプリルフールの4月1日、 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
【C200 ステーションワゴン スポーツ ヒヤシンスレッド・メタリック】 2016年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation