• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月26日

年末、細かな変更。

年末、細かな変更。 年内は走る予定が無いのでやりたかった細かな変更に着手しました。
まずは装着したばかりのタコメーターです。










画像のように左側に付けていたのですが長年の癖はしつこいようでついついノーマルタコメーターの方をみてしまいます。










なので潔くノーマルメーターの真ん前にお引越ししました。こんなことなら無駄にダッシュボードに穴を開けなければ良かったと少し後悔です。










続いてアンダーパネルの変更です。
旧タイプはこちら。横幅はカット寸法を間違えたのもあるのですがハチロクらしさを残したかったのであまり派手にならないように気を付けていました。












新型はこちら!けっこう派手になりました。「ザクとは違うのだよ!」状態ですよ♫ちょっとやり過ぎたかもしれないですかね^_^










カーボン柄のカッティングシートが足りなくて継ぎ接ぎ状態になってしまったのはご愛嬌でしょうか?
リアも小振りなウイングとか付けてみたいけどハチロクには似合わないのでさすがにそこまでは踏み切れないでいます…(^^;;




























ブログ一覧
Posted at 2017/12/26 03:20:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

祝・みんカラ歴3年!
ジャビテさん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

シーリングファンライトの改造
ヒデノリさん

やっぱりジムニーってカッコいい!も ...
株式会社シェアスタイルさん

代車の現行N-BOX
THE TALLさん

この記事へのコメント

2017年12月26日 23:35
こんばんは!

なんかいかつくなりましたね♪

ダッシュボードの穴は後悔しちゃいますよね・・・
自分も最初に乗ったハチロクは穴を開けて後悔したので。
今のハチロクにはやらないようにしています。

ところで、サーキットカウンターはどのように固定してるんですか?
コメントへの返答
2017年12月27日 6:26
おはようございます〜

うーん、ちょっと浮いてる感じもしますけどね。(^^;;
使用目的とは全く違いますがハチロクいじりしてる時はこのパネルの上にスマホ置いて音楽流したり外したボルトなどを置いたりして活用してますよ。地面に置くとつい踏んづけたりしてしまうので。

ダッシュボードの穴はただただ残念ですよ。もっと考えて穴開けるすれば良かったと。別に査定とか気にしてるわけではないのですが割れ、ヒビ、穴無しダッシュボードだっただけに勿体無い事をしました。

サーキットカウンターは適当なアルミ板を介して両面テープ留めですね。ある程度角度調整出来ますがやり過ぎると金属疲労で折れると思います…(^^;;
車外の計測部は以前はサーキット到着後に装着していましたが今は常時フロア下に設置していますよ。

プロフィール

「今日は予報通り雨!TC1000は諦めました(ToT)」
何シテル?   10/12 19:05
新86初心者です。よろしくお願いします。 以前は「86初心者」で登録してましたが諸事情によりパスワード忘れて再登録です…(ToT) 愛車2ドアトレノでよく筑波...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ(純正) スズキ純正チャコールキャニスターAss&#39;y 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/18 11:59:49
4AG アイドリング不調(高い) 安定化 AE92 AE86 ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/20 09:42:57
4AG アイドリング不調(高い) 安定化 AE92 AE86 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/20 09:42:51

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
トヨタ AE86の2ドアのトレノに乗っています。 86初心者でみんカラやってましたがパ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation