• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kambeeの愛車 [トヨタ シエンタ]

整備手帳

作業日:2024年12月29日

テレビキット取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
初めてのテレビが見れる車ということで、Music Videoを聴くため、テレビキットを取り付けます。
テレビキット ダイハツ トヨタ キャンセラー780円
2
ナビにアクセスするための、内装外しを隙間に入れてパネルを外します。
パネルを外す際、シフトノブが干渉しますので、一旦エンジンをかけてNに動かしてから外します。あとハザードのカプラーが指が入らず外しにくいので、細い六角レンチとかが必要です。
3
パネルを外すと更に9インチモニター用のカバーがあるので、ビス5本を外します。
4
漸くナビユニット(NSZT-Y68T)が取り外し出来る状態になりました。
5
上面は盗難防止の特殊ナット2本で固定。これを外せる特殊ソケットは、先般取説の中にあったことを確認済みです。
6
これが特殊ソケットです。ソケットは珍しい1/4インチで、普段使わないので一瞬焦りました。無事アダプターがあって取り外しできました。
7
下側はこの部分の2箇所の+ビスで固定されていますので、これも+ドライバーで外します。やりにくい上結構なトルクで締まっていました。
8
漸くナビユニットが外れますが、いっぱいハーネスが繋がっていますので、引っ張り出せるのはここまでです。シフトノブで支える状態ですので、ノブと接触する内装部分を布で養生します。
9
ユニットの裏側です。赤丸のカプラーを一旦外してキットを咬まし、再度カプラーを繋ぎます。
10
アースはユニット側面に丁度いいのがありましたので、一緒に共締しました。
11
ナビユニットを仮固定して動作確認です。
エンジンをかけて、Dレンジ&サイドを外した状態でテレビ画面が観れることを確認したあと、全てをもとに戻して完成です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エージェント+Ver更新と運転支援アップデート2について

難易度:

トヨタ(純正) シエンタ純正ホイールキャップ

難易度:

ブレーキパッド交換(備忘録)

難易度:

ディスプレーオーディオ・エージェント+の設定変更

難易度:

ミエーテレ取付 シエンタハイブリッド10系

難易度:

純正マフラーの錆補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #シエンタ ヘッドライト 黄ばみ除去研磨 コーティング https://minkara.carview.co.jp/userid/2819579/car/2431820/6666947/note.aspx
何シテル?   12/12 10:34
Kambee(かんべえ)です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアロック、ロック解除、ハザードランプシステム取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 07:01:47
ガラスの再コーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 04:49:35
NSZT-Y68T 純正カーナビ SDXCカード64GB・128GB使用出来るように 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 14:11:06

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
アルテッツァはまだまだ現役です。
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
24年11月10日 80系から170系へのシエンタ乗り継ぎ。 黄色から赤色になりました。 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
娘の就職を契機に娘用として購入。 6年落ちですが、走行距離は3.4万kmで程度は良好です ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
嫁さん&家族で移動用。 中古で購入後、'18年8月に20万㎞に到達しました㊗🎉。まだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation