トヨタ シエンタ

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

シエンタ

シエンタの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - シエンタ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • 【備忘録】DAいじったら衝撃検知のイベント録画がやたら出てきてウザいのを何とかする方法

    DSP取付でDA配線をいじったら、衝撃検知のイベント録画がやたら出てくるようになって非常にウザい! そういやサブウーファー取付の時もこんななったなと過去の記憶を辿るもきれいさっぱり忘れてたので、調べまくって何とかした。 対策方法は、DAの電源入ってるハーネスコネクタ(赤丸のやつね)抜いてしばし待 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2025年8月8日 19:34 usa-ggさん
  • ディスプレーオーディオ・エージェント+の設定変更

    先日、近畿地方の遠征中、 普通に運転していると、純正ナビの ”エージェント+”がいきなり、 割り込んできた。 運転者の眠気や漫然運転の検知らしいが、 ホントにウザい!! 返事をしないと”聞こえない”と言う。 2回程繰り返されます。 ストレスが溜まるので、ネットで ”エージェント+”と”設定変更”で ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2025年7月29日 08:38 JAZFORNさん
  • パノラマビューモニターの調整

    ネットで調べたところDPでパノラマビューモニターの調整が可能とのことが発覚したため調整します。 まず、DPでサービス検査画面を出していきます。 設定から画面OFFを選択します。 その後画面表示を選択し、画面を消します。 画面が見にくくてすいません。 この画面で右へ5回左へ5回フリップします。 なる ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2025年7月27日 19:30 ゴンサイ★さん
  • NR-MZ80PREMI タッチパネル交換 人柱動画あり

     タッチパネルのズレがひどいため、まともに操作できない。ストレスとなっていました。どうせなら交換してみようとチャレンジ。  純正は高いのでYahoo!フリマ3800円。なぜか70%オフのクーポンがあり1800円で買えました。  アリエクなら、送料込み2枚で2700円程度で買える模様。今回は時間がな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月4日 22:48 vtec_evolutionさん
  • エージェント+Ver更新と運転支援アップデート2について

    承知の方も多いと思いますが、2025年6月23日付で「エージェント+バージョン更新のお知らせ」が来ていました。 6月30日以降にエージェント+(プラス)がVer.1.19になるようです。 これはソフトウェア更新ボタンを押さずとも勝手にバージョン更新がされるタイプと思われます。 エンジン始動後はこち ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年6月28日 13:42 やまGiさん
  • ミエーテレ取付 シエンタハイブリッド10系

    妻の要望もあり走行中にTVが観れるようにミエーテレを取付します 説明書にある通り、バッテリーを外します。 シエンタ10系ハイブリッドはトランクルーム下のこのカバーを外すと見えます。 10mmレンチでマイナス側の端子を外します。 外した端子はタオルに包んで置いておきます。 次にナビ上部のカバーを外し ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2025年6月14日 17:21 ふみ@さん
  • カーナビ画面への保護フィルム貼り付け

    カーナビ画面に指紋が残るのが気になり、保護フィルムを貼り付けました。 貼り付けの手順です。 貼り付け前に画面をふきふき。 最初に付属のウェットシートで拭くのですが、その跡を拭き取るのが手間がかかるという本末転倒ぶり。笑 画面が綺麗になったら、フィルムを貼ります。 その際にナビを表示しておくと、位置 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月24日 18:52 小山よしかずさん
  • ライトを点灯してもナビ画面が暗くならないように

    ディーラーオプションナビNMZK-W73Dの10Pコネクターの左下の赤丸の端子がイルミ電源がナビに入る端子になります。 コネクターの配線色はオレンジ ここにON OFFスイッチを割り込ませOFFにするとナビ画面が暗くなりません エーモンのスイッチを開けた穴に取り付けて配線しました ナビのスイッチの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月13日 21:30 マキバ号さん
  • ディーラーオプションナビ(NMZK-W73D)にキャンセラーを取付

    24Pコネクタとナビの間に割り込ませるだけの簡単作業 アース線を取付て ナビ設定のパーキング戻し忘れ警告をナシに変更して完了 ネットからお借りしました 画像のナビ型番でも使えるようです

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年3月10日 21:01 マキバ号さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)