• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Wild-Bear@兄貴の"NOAH 80系後期" [トヨタ ノア ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2018年5月27日

ツイーター取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
久しぶりに弄ります(*´ω`*)
ずっと温めていた、無名メーカーのツイーターとナビ裏からのスピーカーライン取出しカプラー(Beat-Sonic)…そして衝動買いした、ヤックのスマートフォントレイです´ω`)ノ
2
バッテリーのマイナス端子を外した後、ナビ周りを養生し、パネル周りの取外しにかかります…ε-(´-`*)
3
まずはドア周りのゴムパッキン?を外し、エアコン吹き出し口のあるパネル…ピラー…と外していきます。
ゴムパッキン?は手で引っ張れば取れますし、パネルはヘラを隙間に突っ込んで(///▽///)…

(´ρ`*)コホンコホン…失礼…(^^;

力を加減しながらバキバキっと外していきます。
4
こ〜んな感じで(´∇`)
5
続いてナビ周りのパネルも外していきます。
これもヘラでバキバキっと…
6
で、こ〜んな感じに助手席側までバラしましたε-(´-`*)
画像では外れていませんが、メーターパネル周りのパネルも、この後バラしましたょ〜´ω`)ノ

で…ここからは作業に没頭するあまり写真が撮れていません:(´◦ω◦`):

ツイーターからナビ裏までは、外したパネルの中を通して行き…Beat-Sonicさんのスピーカーライン取出しカプラーは、ナビ裏のスピーカーラインの10ピンカプラーを取外し割り込ませるだけ(^^)
無加工のポン付けデス´ω`)ノ

同時に○○時にテレビが見れるっ!てやつも、同時に割り込ませてポン付け(^^)
7
…でイキナリ完成です:(´◦ω◦`):

配線はエアコン吹き出し口の一角に、配線が通る程の穴をドリルで開け、そこを通しました´ω`)ノ

ナビの設定でツイーターをONにして鳴らしてみる…おぉぉぉ( ̄▽ ̄)ニヤリッ
ちゃんとなってる…アタリマエデス(笑)
8
アルパインのツイーターパネルに手が届けば良かったのですが、お小遣いが…(^^;
って事で、親父さんの目ん玉が着いた様になっちゃいましたが、かなり音の広がりが出たのと、今まで表現されていなかった、細かな音が聴こえる様になったので、私的には満足しています´ω`)ノ

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

AIBOX(Carlinkit Tbox Ambient)設置しました

難易度:

14型有機EL後席ディスプレイ取り付け

難易度:

サブウーファー 取り付け

難易度:

リアフロアデッドニング

難易度:

【続編】2列目サイドテーブルのビビり (カタカタ)音対策

難易度:

トヨタ純正 後席ディスプレイ取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年03月23日08:25 - 18:31、
457.86km 8時間55分、
4ハイタッチ、バッジ108個を獲得、テリトリーポイント1170ptを獲得」
何シテル?   03/23 18:32
N-V-E Owner's Ranger No.177 TEAM_METALER 和楽 滋賀県湖東エリアで NOAH 80系 後期 乗ってます...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フォグランプユニット/カラーチェンジLEDバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/23 07:12:30
ドラシャの異音退治! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 16:53:49
VS-ONE カット済みカーフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/23 23:40:00

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド NOAH 80系後期 (トヨタ ノア ハイブリッド)
エスティマ(アエラス)ACR50からの乗り換えです。 担当Dでも第1号の納車でした。 ご ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation