ひさしぶりに乗ったらチェックランプ点きッパになったSLKで1コーナー上の駐車場へ。
|
パドック側には毎年ルノー優待のイベント。
|
例年よりウースは控えめ?
|
モノ造り系Youtuber「くっすんガレージ」出展。
手造りオート3輪や電動モトコンポなどの作品を展示してます。 |
輸入EVトラック「ピックマン」、電気自動車で今のところ公道では使用不可。
|
県警からもパトカーと白バイを展示、消防とあとから自衛隊も三菱のトラックを持って来てました。
|
「赤まむし」のブース前で『RED MAMUSHI』ドリンクを貰いました。
冷えてたのでせっかくだからと飲んだら朝っぱらからイイ刺激が来ますw |
ポルシェ356。
|
新カテゴリー「フォーミュラ・リージョナル」のマシン。
|
エンジンはアルファロメオ製です。
|
最後のバージョンになるか、エキシージ。
|
こんな色もある?アルピーヌA110S。
|
本日の目玉(ワタシ的には)。
|
ダラーラ・ストラダーレ。
|
基本ボディはFウィンドウもないバルケッタモデルで、フロントウィンドウやガルウィングのドア?リアウィングはオプション。
|
|
インディカーやスーパーフォーミュラ等のレーシングカーのシャシーコンストラクターだけに、
|
ほぼレーシングカー。
シートは固定でペダルとハンドルを調整する方式。 |
エンジンはフォード製2.3L直4ターボ、最高出力は400PSと控えめだけど車重がこの状態でも900Kg程度なので超速いはずw
|
乗り降りはこんな感じ。
絶対、普段使いはムリですねw この車両は今回のサーキットタクシーに使われるようなので、この助手席に座れたシアワセなヒトが何人かいることでしょう。 |
フォーミュラ・ルノー。
|
紫電77(レプリカ)。
|
富士GCで話題となり’78にレース中に炎上、文字通り燃え尽きた悲運のマシンをムーンクラフトの手で復刻したそうです。
|
外装カウル類は当時のマスターモデル(型)を発掘して製作されたとか。
|
シャシーは当時とは違うものが使われているらしいです。
|
ドリフトチームの86改。
|
こちらのAE86改もスゴイ。
|
|
V8が載ってますw
|
着地系ディアブロ。
|
F355スパイダーのシャコタン。
|
|
360チャレンジ・ストラダーレもベッタベタw
おそらく県北のあの方関係かと。 |
走行を終えたルノー組。
|
こちらはこれから走る皆さん。
|
FDがカッコ良いね。
|
488GTB。
|
空冷ポルシェ911。
|
F430チャレンジ・ストラダーレ。
|
|
ロータス・エラン?
|
ルノー・クリオV6。
|
||
ミッドシップ・エンジンなので前にエンジンはいません。
|
珍しい限定ブルーのGRスープラはサーキットタクシー用。。
|
アルファロメオ・ジュリア
|
NSX、これもサーキットタクシー用。
|
BMW・M4。
|
モチュールのトランポ。
|
スタッフ用のオート3輪。
|
ダラーラ・ストラダーレが走り出しました。
|
ロータス・エヴォーラ他の試乗会もやってましたが、行列だったしミニコースをチンタラ走るだけなのでパス。
|
イイね!0件
その後の爆音号 (^^;) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/08/19 17:59:22 |
![]() |
[メルセデス・ベンツ SLK]5万km点検・M272 … VoL.1/3 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/05/11 09:01:35 |
![]() |
フロントフェンダー ダクト加工 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/04/07 16:38:35 |
![]() |
![]() |
BREEチャン (メルセデス・ベンツ SLK) '05モデルの350AMGスポパケです。 初めての2シーターオープン、初めてのメルセデス ... |
![]() |
飛飛Mk.Ⅱ(フェイフェイ・マークツー) (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)) 2010年4月17日納車のハヤブサ2号機。 排気系やRサス周り、ステップ等を旧型から移 ... |
![]() |
フォルクスワーゲン ポロ カミさん用の通勤快速です。 展示車だったので即納でしたが、オプションはHIDのみでナビ、 ... |
![]() |
小鴉丸 (スズキ GSX750S KATANA (カタナ)) 油冷エンジンに換装したカタナを中古車情報サイトで見つけ、けっこう悩んだ末に購入を決意しま ... |