• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月01日

さらばスパイダークラック

あれから、HKSお客様相談室の担当者とやり取りしながら、色々確認してますが依然エンジンは掛かりません。

フラッシュエディター上では、ノーマルに戻ってるし、データも車両とマッチしてる。
フューズも特に溶断してるものは無い…

ちゃんとクラッチは踏んでエンジン掛けてます(笑)

TVキャンセラー悪さしてないとは思ったけど、外しておきました。ついでに、以前から気になってたモニターのスパイダークラック。




Mazda2のモニター安く手に入れてあったので交換してみた。




モニターカバー内のステー形状が違うので、裏蓋外してステー交換は必須ですが、基本ボルトオンなので、加工は必要ありません。



交換後はモニター内もスッキリして良かったです!




ブログ一覧
Posted at 2025/06/01 12:37:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

検査に差し支えの無い部品の交換
Ya-shun72さん

毎度のことなんで•••
ECO DIYさん

片付け
ガレージ・VWさん

いつなくなったのかわからない
Lie EXさん

この記事へのコメント

2025年6月1日 16:55
まだエンジンかからないんですか!

きっとどこかが壊れたんでしょうね。

そのどこかが、また難しそう・・
コメントへの返答
2025年6月1日 20:34
全く掛かりません。
クラッチは踏んでます(笑)

今はHKSに頼るしかありません。
技術の方が調べに来てもらえたらいいのですが…
こちらとしては車検切れたので、腰は座った感じです。

メールでのやり取り可能になったので、来週また連絡待ちです!
2025年6月1日 20:20
最近は、マジで電装系触るのはヤバそうですよね。

社外品の信号が入る事自体が不正だから(ECU作っている立場からだと)、メーカーがそんな所まで保証しないし。

HKSとはいえ、メーカーECUを全て解析出来てる訳ではないでしょうしね。

ECU設計の人と話をした時は、想像以上に大変なプロセスなんだなぁ、と感心し切りでした。
コメントへの返答
2025年6月1日 20:31
読み込みと書き込みしか操作しないので、何も難しいところはなく、間違えようが無いんですよね。

一体何が起きたのか…
今まで一件も症例はないそうです。

フラッシュエディターの画面では、ノーマルには戻ってるし、データも車両と一致してます。

マツダでCPU交換になったら、相当な金額要求されそうです。
ディーラーでは書き換えなんてしないと思うので…
全て交換。

代償としては大きすぎます。

プロフィール

「お天気良いからオープンで久慈浜迄ドライブ!」
何シテル?   03/07 12:44
2022 7月からNDロードスターに乗り換えました。 318isを上回る旋回性能の高さには驚きました!加速も多分、ロドの方が速い気がします。 少しずつ、自分好み...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ナックルアームサポート取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 20:27:35
Nielex ナックルサポートアップグレードKit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 17:31:02
ナイトスポーツのエキマニに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 07:49:58

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2020 7月16日に受け取りました。 23年振りの愛車となります!
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
ファミリーカーには全く興味がありませんでしたが、家族も増え12年(12万キロ)乗ったレガ ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
購入時にALFA 155、AUDI A4の3台で悩みましたが、 isにして良かったと思っ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2019 12/6〜我が家の愛車となりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation