• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月24日

貴方ならどうする?

貴方ならどうする? 先日の動画の最後に出てくるトンネル

貴方なら
入りますか?



ちなみに…
ウチのジムニーだとこんな感じww

もちろん、小心者のウチは、
エクスやビッグホーンだったら、

絶対パスです。

ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2008/09/24 21:31:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本宮山スカイライン&BGM
kurajiさん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

生憎の空模様でしたが、楽しい時間を ...
norick.no1さん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2008年9月24日 21:38
ん? オイラの車だとルーフぶつかるかなアセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
コメントへの返答
2008年9月24日 21:56
ぶつかるかも知れませんww

でも、こすった跡は少なかったです。

2008年9月24日 21:38
プラドなら絶対に入りません!

ソニカなら余裕で潜り込めます(爆)
コメントへの返答
2008年9月24日 21:58
そうですよね…
プラドはきついか…(爆)

うん♪ソニカなら余裕です。
2008年9月24日 21:39
ウチの近所にこれよりエグいトンネル(って言うか鉄道の高架下なんですが)があります!

ボクは軽トラでもおっかなびっくりですが、親戚はエスティマで其所をとおります(驚)
コメントへの返答
2008年9月24日 22:03
ウチのすぐそばにも、高架橋の下にツタに覆われたエグいトンネルが…そこにはさすがに、入れないです。

軽トラで嫌なトンネルに入っちゃうんですか?!凄い!!
さすが、[トヨタの天才タマゴ。]って、違うか…(汗)
運転手の腕ですね。
2008年9月24日 21:56
自分なら……
絶好通りませんwww

小心者なんで(汗
コメントへの返答
2008年9月24日 22:05
こうゆう時に、軽のありがたさをしみじみ感じます。

ウチも絶対無理ww
2008年9月24日 21:59
こんばんは。

東京の田町に1.5mって制限高のガードがありますよ。
車で何回か通りました。
歩いてもありますが、私の身長でも少しかがまないと歩けないです。

・・・が、ここでもバイクで通過する人達が結構いますね。
コメントへの返答
2008年9月24日 22:08
タクシーやバイクが通ってる画像、テレビで見たことあります♪
自転車でもかなり厳しそうですよね。

自分は車の中にいるのに、そうゆう所通るときに、思わす頭を下げたくなりません?
ウチだけかなぁ…
2008年9月24日 22:00
2m制限なら、うちの弐号機、通れるw。
コメントへの返答
2008年9月24日 22:12
あれ?弐号機ってドアの縁が少し凹んでましたっけ?(笑)

駐車場の2mなら、何の心配も無く通れるんですがww(汗)
2008年9月24日 22:04
ウチのテラノもOKだわ。
万が一天井が接触しても、被害はノセルダにw
コメントへの返答
2008年9月24日 22:14
あれ?テラノって以外に通れるんですね。
じゃ、ウチのエクスも大丈夫かなぁ(爆)
2008年9月24日 22:05
オイラの、じむ君は身長が
2メートル近くあるので・・・・・
遠慮します~

何かの拍子に車体が跳ねたら
ゴッチンコしそうなので~((((・-・;
コメントへの返答
2008年9月24日 22:17
秘境に行くトンネルなら、ぶつけても諦めつきますが、こんなところでぶつけたら悲しいですよね(爆)

『ほんとに2mあるのかよww』と思いながら通り抜けました。
2008年9月24日 22:11
手前で停止し、そこからゆっくり走っていくかもしれませんwww

コメントへの返答
2008年9月24日 22:18
おっ!!チャレンジャーですね。
ウチは、潔く迂回路探します。

ところで、HN変えたんですね♪
2008年9月24日 22:31
まだまだ、余裕ですね。(笑)
コメントへの返答
2008年9月24日 22:41
ノーマルジムニー(タイヤ少し大きいですが…)には余裕でした~(^_^)v
2008年9月24日 22:38
ルーフボックスを一旦外して担いで運んで車を取りに戻って…。

…パス!!
コメントへの返答
2008年9月24日 22:43
>ルーフボックスを一旦…
(爆笑)

エアーをギリギリまで抜いて…

ダメ…(笑)
2008年9月24日 22:41
とりあえず、通れる通れない以前に、路面が埃っぽいのと水溜まりがある環境上でウチのはNGです!
o(^-^)o
コメントへの返答
2008年9月24日 22:47
秘境の入り口ではなかったので、泥も水溜りも、上から滴り落ちる雫もありませんでしたよ(笑)

ちなみに、妖しい気配があったかどうかは内緒(爆)
2008年9月24日 22:53
ワタシの身長+手のひらの大きさ=この高さなので、

人間が入るのも勇気が要りますね。

本能で屈んでしまいそうです。
コメントへの返答
2008年9月24日 23:16
高さは楽勝ですが…
歩きでは入れませんww
ハンドルを握ると、強気(?)になれます(爆)

ウチは、スーパーの低い梁で、つい頭を下げたくなる衝動を抑えるのが大変です。
2008年9月24日 22:59
エクスハイパールーフで行けるかな~
閉所恐怖症になりそう・・・
コメントへの返答
2008年9月24日 23:19
実は、夜だとどんな感じなのか気になるんですが…
怖くていけません。
2008年9月24日 23:05
2.0ならエクス行けるっしょ!?
ボックスは外さないとダメだな~。。。
コメントへの返答
2008年9月24日 23:22
やっぱりエクスなら行けますか…

どううしても
真ん中=2m
サイド=2mマイナス?
に見えてしまうのは、気が弱いせいでょうか…(汗)
2008年9月24日 23:14
カヌーさえ積んでなきゃ行けまっす!
コメントへの返答
2008年9月24日 23:28
テラノなら行けそうなんですね。
こうゆうトンネルの基準ってどこが2mなんでしょう?
ウチの辺りの別なトンネルで、入れたけど、出る時に引っかかったというのがあるんですよww(泣)
2008年9月24日 23:29
アッシュ号なら行ける!

昔パジェミの時ミラーたたんで線路下通ったこと有りますね(笑)
コメントへの返答
2008年9月25日 2:54
う~ん
アッシュ号も行っちゃいますか…

…ってことは、ウチのアッシュも行けるかもww
でも、やっぱウチには無理ぽい…
2008年9月25日 0:07
これで長さが300M有ったら絶対に入らないですが、何気に奥の方で曲がってるのがイヤーな感じです、、
コメントへの返答
2008年9月25日 2:58
そうなんですよ。
この微妙なカーブが、余計、不安にさせるんですよww

ちなみに、ジムニーには屋根に前オーナーがこすった痕があります(笑)
2008年9月25日 0:22
D21は行けますね。
田町のガードは先日仕事で通りました。身長180cm私にとっては拷問の
ような道です。腰が痛くなりました。
コメントへの返答
2008年9月25日 3:02
皆さん、結構行くんですね。
>田町のガード…
そっか…
自転車やスクーターなら頭下げて惰性で通れるけど、歩行者は中腰で歩くんだ(汗)
かなりキツいですよね。
2008年9月25日 0:33
高さ制限2mってあるので入っちゃいます♪
でもどの位置が2mなのか、路面に線でも引いといてもらいたいですね(^^;)
コメントへの返答
2008年9月25日 3:06
>路面に線…
それいい♪(笑)
車の幅制限のポールなら、遊水池内にたくさんあるんでいつもすり抜けてるんですが…
立体駐車場がこの辺には無いんで、高さ制限はちょっと苦手です。
2008年9月25日 1:00
この形状で高さ制限が出ていても信じられませんね
うちの町内にある有料道路の下をくぐるトンネルは角型断面ですが路面に流砂が大量に溜まっているのでやはり高さ制限があてになりませんw
コメントへの返答
2008年9月25日 3:12
ウチの辺りの、農道なんかのトンネルにも、アヤシいのあります。
人が通ってる気配の無いようなトンネルが…

浜辺だと、砂が飛ばされて溜まるんだ…
2008年9月25日 1:12
あなたな~らどおするぅ~♪
  
  もしかして、いしだあゆみ?(笑

私なら、ブライト

  そんなCMを思い出したw

コメントへの返答
2008年9月25日 3:15
あったあったww
(爆笑)

あれ?
歌の続きが思い出せないww(汗)
気になって眠れなくなりそう…(爆)
2008年9月25日 12:51
標識に2.0mとあるのなら、テラノでも行けますね。
ぶつかったらお役所に文句言ってやる。

竹岡林道の素堀トンネルよりはずっとマシな感じです。
竹岡林道トンネル…
http://minkara.carview.co.jp/userid/280244/blog/6155933/
コメントへの返答
2008年9月26日 20:56
[竹岡林道トンネル]見ました。
ここのトンネル行ってみたいですww

房総には、ほんと自分の生活してきた環境では想像できない道が…
[秘境]に向かうトンネルも、北海道だと考えられません。[秘境]自体もだけど…
2008年9月25日 20:47
こんなん、閉所恐怖症の自分には『絶対無理』(笑
コメントへの返答
2008年9月26日 20:58
そうすると… MRIもダメですか?

実は… ウチ、MRIの最中に、あの中で気持ちよく寝れる奴だったりします(汗)
2008年9月26日 21:55
MRIに入ったら、確実に発狂します。(マジで
コメントへの返答
2008年9月26日 23:17
あの閉鎖的な中が苦手な方のためにお薬出してる所もあるくらいですから…
苦手な方、多いみたいですね。

ウチ、子供の頃押入れ好きでした(爆)

プロフィール

車ネタだけじゃなく、くだらないネタありのblogです。 手っ取り早く桃花を知りたい方は、[お馬鹿な奴]と思っていただければ、間違いないかと…。 桃花の本...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ純正 間欠間隔調整機能付ワイパースイッチ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/27 22:50:15
CLUTCH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/28 20:27:40
 
ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/19 00:05:26
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation