• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月10日

パジェロ 3.2ディーゼル

パジェロ 3.2ディーゼル 今日たまたま行った三菱で、
パジェロディーゼルの試乗車置いてました。
エンジンかけて、
場内一周させてもらいました♪
モスクワモーターショーで発表された[パジェロスポーツ]の、3200ccコモンレール式直噴ディーゼルエンジンを積んだんだ…
すごい力強い走り、さすがパジェロ。 でも、デカイ
ビッグホーンに比べるとすごい室内静かだった。 比べる車が悪過ぎるか…(笑)
エクストレイルはポスト新長期規制だけど、パジェロは新長期規制なんだ…
パジェロはATのみの設定なんだね。
一番下のクラス(ロング)で約347万円…高ww
エクストレイルも約286万円で、高過ぎだけど…(泣)

三菱さん来年には、
ギャラン と アウトランダー に
ディーゼルエンジンをのせる予定(?)
再来年には、パジェロにも、
ポスト新長期規制のエンジンを開発予定(?)

ディーゼル業界が面白い♪
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2008/10/10 22:19:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カブの練習(からの〜、立ちゴケ〜)
まよさーもんさん

竹島ドライブ&BGM
kurajiさん

8月9日の諸々
どんみみさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

【 ヨコスパ 竜泉寺の湯♨️】に来 ...
bighand045さん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2008年10月10日 22:25
ちょーっとねえ、、材料費が上がってるってたって
こんな値段のクルマで山に突っ込めるかと言うと
躊躇しますよねえ、、、

かといって、ピカピカ4駆にしたくもない。
コメントへの返答
2008年10月11日 2:36
まだまだ、このパジェロの価格設定の時期は安いほうだと思いますが…
今後、モデルチェンジして発売される車は、軒並み値上げしてくるんでしょうね。

>ピカピカ4駆…
いつもホコリだらけ、毛だらけの四駆ですがww(笑)
ウチの車は、オフが似合う四駆です(笑)
2008年10月10日 22:47
そうそう、三菱のHPを見に行って、あまりの価格の高さに絶句しました。
これからの時代、こんな高額車がどれくらい売れるやら・・・。
コメントへの返答
2008年10月11日 2:41
ウチは、パシェロ以上に、エクスのディーゼルの値段に絶句しました。
[GT]使用もいいとは思いますが…
もっと庶民的な値段設定のクラスも出してほしかった(泣)

昔の[パン]に近い、実用的なクラスも設定して欲しいですよね。

林道わ走るのに、ウインカー付きサイドミラーは無用ですから、その分安くして欲しい。
2008年10月10日 22:54
パジェロ買わない方がいいですよ!後々、面倒でっせ(笑)
トラブってもよう直さん(爆)
SS4が不調、耕耘機状態。
挙げ句の果てに無償交換できるはずの部品を有償と言い出す始末。
リコールにならないトラブルを隠してたみたいです。
即売りました。
二度と三菱車乗らん!
コメントへの返答
2008年10月11日 2:49
三菱さんは、スペースギアのディーゼルを乗ってたときに、[この車ヤバイかも!!]と思ったことがあります。(汗)

三菱の車は、スペースギア、トッポ、RVRと乗りましたが、どこの三菱の営業所も感じよかったなぁ…

ウチは、ホンダさんとは相性が良くない様で、フィットで散々な目にあいました。本田の車はあまり乗りたくない(爆)
2008年10月10日 23:00
十年前に、こんなに静かでハイパワーでクリーンなディーゼルが出るなんて、想像も出来ませんでした(^o^;)
日本の技術力はスゴい!!
あとはもっと普及して大衆車クラスにも載ればいいですね(^^)
でも触媒浄化装置でしたっけ?
会社のデュトロにも付いてるんですが、あれがけっこう面倒です…。
コメントへの返答
2008年10月11日 2:56
十年以上前、サーフのダブルキャブに乗っていた頃、ちょうどディーゼルの排ガス規制で、『これからはディーゼルは乗れないかも…』なんて思いました。

実は、子供の頃乗っていた、父のバンの影響かディーゼルのノイズ音好きなんです。

>触媒浄化装置…
手入れが面倒なんですか?乗れる車ではないのであまり気にしたことが無くて…(汗)
2008年10月10日 23:13
高い…とんでもないですねぇ(自分には)。

てか、最近販売された新型ディーゼル搭載車、値段は抜きにしてもあんまり興味が湧きません。
こういう四駆では無茶できないから、せいぜいスキーとか行く程度なんだろうけど、だったらミニバンとかでも充分な気がします。
すでに四駆タイプの車は、興味持つフツーの人って多くないようにも思えます。
ガソリンエンジンの欠点をカバーできる部分が売りでしょうが、果たしてどれくらいユーザーの興味を引くのか…。
ディーゼル規制もまだ先行きはわかりませんからね(ガソリン車だって危ないけど)。
コメントへの返答
2008年10月11日 3:03
最近の四駆、高いですよね。すっかり高級車…(泣)

ディーゼルとガソリンの価格差も開きが少なくなってきたのでメリットが薄くなってしまいましたが、暖気の必要性の少なさに魅力が…
今時、まじめに暖気してる奴の方が少ないかな?(汗)

実は、ウチの辺りディーゼル規制適用除外地区なんで、あまり先行きの心配してないんですが…
状況判断見誤って、早々とダブルキャブを手放してしまったの今でも後悔しています。
2008年10月10日 23:35
三菱さんは今が踏ん張りどころですから頑張らなきゃですもんね(^_^;)

ポスト新長期積みたかったでしょうがエクスに遅れをとりたくなかったから慌てて出した感じ…熟成されてればいいけど。
コメントへの返答
2008年10月11日 3:10
>エクスに遅れをとりたくなかったから慌てて出した感じ…
ウチも同じ事を考えました(笑)
ここに金額は書けませんが、値引き額にも、それが現れていました。

エクスも含めて、新しいディーゼルエンジンは今後の使用ユーザーからの感想やクレームやとても気になります。
個人的には、突っ走った日産に引きづられての開発販売のような気がして…
2008年10月10日 23:50
出るのが遅すぎた感じがします。
株価も下がってるし車に乗ることも
避けてます。
雪国などで距離を走る方は良いかも知れませんねぇ!
コメントへの返答
2008年10月11日 3:17
ここ一週間の社会経済動向からみて、車の販売の営業さんはかなり厳しい状況になってくるでしょうね。
好調だった[軽]市場もかげりが見え始めたらしいし…

[パジェロ]車の出来としては、実はとても好きだったりします。後ろの荷室の作りもいいし、以前のパジェロより落ち着いた感じで。ロングドライブには最適な感じでしたが…
いかんせん、値段が高いww(爆)
2008年10月11日 17:08
今度出るウワサのある、
フォレスターの水平対向ディーゼルに1票!
コメントへの返答
2008年10月11日 22:49
[フォレスター]好きです♪
エクストレイルを買うときに、すごく迷いました。

各社のディーゼルが出揃って、その後の各社の人気動向がどう推移するか、ワクワクします。
2008年10月11日 23:36
ミニバンのディーゼル復活を・・・!
けどですね~、エルグラが2011年まで現行モデル勝負するらしいのですが、ちょっと無謀と思います。
コメントへの返答
2008年10月12日 0:11
あれ?
エルグランド、来年、FFでモデルチェンジしてくるって噂あるけど…
ディーゼルエンジンも載せたい方向で開発してるような話だったけど…(汗)

やっぱりディーゼルエンジンの開発遅れてるのかな?

プロフィール

車ネタだけじゃなく、くだらないネタありのblogです。 手っ取り早く桃花を知りたい方は、[お馬鹿な奴]と思っていただければ、間違いないかと…。 桃花の本...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ純正 間欠間隔調整機能付ワイパースイッチ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/27 22:50:15
CLUTCH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/28 20:27:40
 
ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/19 00:05:26
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation