• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月19日

weak point

weak point 豆太の[weak point]それはブレーキ
お世話になっている整備士さんの所には、以前、もう一台SJ10がお世話になっていて、その車はリアブレーキの故障。その時に…
「もしもブレーキが逝ったら、部品が手に入らないよ」
と、言われていて覚悟はしていたのですが…

フロント右のブレーキ逝っちゃいましたww(泣)

ピストンが過年による錆のため、一度ブレーキかけると20分位ブレーキが戻りません。

以前預けられていたSJ10は、22の部品を加工して修理ができたのですが、今回、ウチの豆太はどうなる事やら…

Oさん、貴方ならなんとかできる。お願いします…
ブログ一覧 | SJ10(ジムニー) | クルマ
Posted at 2010/01/19 20:29:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バイクの日
灰色さび猫さん

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

この記事へのコメント

2010年1月19日 20:32
社外パーツや流用で何とかなるといいですね(^^)
コメントへの返答
2010年1月20日 18:07
腕のいい整備士さんで、ウチの豆太以外にも10や30もよくやってきてます。
だから、なおるにはなおるとは思いますが…
予算が…(汗)
2010年1月19日 20:43
ちょ!天ちゃんww
いつからお百姓さんに?(笑)

ブレーキ直るといいですね(^^)
コメントへの返答
2010年1月20日 19:40
天、今日もせっせと庭に[穴掘り]してましたww
今は、ご飯食べて、野菜コンテナの中でくつろいでます~(笑)

もう部品が無くて直らないという所まで付き合う覚悟です。
2010年1月19日 20:46
ジムニーは、社外パーツが充実してるからなぁ・・・

直るとええな。
コメントへの返答
2010年1月20日 19:41
この年式に社外パーツあるんでしょうか?

SJ10に乗られている方の整備の様子を見ると、ブレーキを丸ごと移植されている方もいらっしゃるようですね。
2010年1月19日 22:28
22の移植となると、ディスクですよね。
何となくオリジナルを保って貰いたいところですが、安全面に叶う物はないですし・・・
メンテはドラムよりディスクの方が優れていますからね。
よい選択が成されると良いですね。
コメントへの返答
2010年1月20日 19:44
最悪の場合は移植になると思うのですが、できる限りオリジナルの状態に近いものでの修理をお願いしています。
22の部品を使うというのは、今後のメンテの事なんかも考えての事だと思います。

安心して任せられる、いい整備士さんにめぐり合えたのは、とてもラッキーな事だったと思っています。

2010年1月19日 22:39
あ、なんか横に見たようなクルマが…。ww

旧いクルマ全体に言える悩みですね。
重要保安部品くらいは、多少高価でもメーカーで供給して欲しいですね。
コメントへの返答
2010年1月20日 19:47
そうそう、なんか見たことある車が、横と後ろに…(笑)

さすがに30年ですから、部品の生産が終ってしまってのは仕方ないかと…
エンジンの部品がいってしまったら…
ワンオフですかね…(汗)
2010年1月20日 1:48
こんばんは~。

旧車乗りの悩みですね。家のトゥディ号でも部品の無いものがあります。でも、まだ解体屋に転がっているのでそちらで見つくろうようにしています。
コメントへの返答
2010年1月20日 19:49
ほんと古い車に乗るなら、欠品部品との戦いかも…(笑)
部品取りの車が欲しいところですが、この車より程度のいいものを探すのも不可能に近くなっています。
2010年1月20日 6:17
おはようございます♪





車屋さんの技術的なことにかかっているんですね!!



コメントへの返答
2010年1月20日 19:52
幸い、信頼して全てを任せられる整備士さんがすぐ近くに居るので、とても助かっています。

車のメンテをまったくといっていいほどできない自分が乗るには、贅沢な車だと思うのですが…
SJ10、たまらなく好きなんですよ…
2010年1月20日 13:02
ピストンの固着ですか?


通常乗っていたので、それ程では、ないでしょう。
シリンダー研磨に、リペアキットで直ると思いますよ。

マスターから漏れたのも、これが原因では、ないでしょうか?


スズキ自販から出ないとなると、ヤフオクですね。
コメントへの返答
2010年1月20日 19:55
多分、ババーンサンバー@はこべさんのおっしゃるように、この辺にマスターから漏れた原因があるようです。

最悪、研磨も考えなければならないのですが、これから先の事を考えると、根本的な治療を施そうかと…

この車、お墓まで持っていく覚悟ですから…(爆)

プロフィール

車ネタだけじゃなく、くだらないネタありのblogです。 手っ取り早く桃花を知りたい方は、[お馬鹿な奴]と思っていただければ、間違いないかと…。 桃花の本...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ純正 間欠間隔調整機能付ワイパースイッチ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/27 22:50:15
CLUTCH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/28 20:27:40
 
ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/19 00:05:26
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation