• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しも180の"ノートライダー" [日産 ノート]

整備手帳

作業日:2014年4月12日

センターコンソールとシフトカバー取り外し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
センターコンソールのドリンクホルダー両脇のフックをマイナスドライバーなどでこじって外します。
2
次にシートを前にスライドさせて赤丸のトルクスネジを外します。これも両側です。
3
ドリンクホルダー側前部にフックで止まっているのでコンソールの両側に手を入れて上に引き上げると外れます。真ん中の部分は少し外れにくいのでちょっとがっつり引き上げましょう。
4
次にセンターコンソール後ろを少し持ち上げて赤丸のカプラー外します。このカプラーはECOボタンとシガーライターにつながっているのでこれ外せばまとめて取れます。
5
さて、このままではシフトノブとサイドブレーキレバーの関係で物理的に外れないので、サイドブレーキレバーをうりゃっと最低このくらいの角度には引き上げましょう。するとなんとかセンターコンソールが外せます。
6
次にシフトノブの下側のカバーをずらして、赤丸のところにあるスナップピンをラジペンなどで引き抜きます。これは絶対なくさないように。
あとはシフトノブ引っ張れば抜けます。
7
次はシフトのカバー(ベゼル)を外します。赤丸でかこったフックが両側にあるのでこれを割らないように外します。
8
これで、センターコンソールとシフト周りが外れました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

燃料添加剤

難易度:

E12ノートバッテリー交換

難易度:

サンバイザー交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

【記録】小物類色々取り付けとエトセトラ

難易度: ★★

ルームミラー型ドラレコ取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ちょっとイメチェン」
何シテル?   05/05 11:23
しも180です。よろしくお願いします。 久々にミニサーキット走ったら、また走りたくなって気が付いたら中古のBRZに乗り換えてました。 十ウン年ぶりにナリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DAVANTI PROTOURA SPORT 225/40R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 14:37:21
しも180さんの日産 180SX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/17 17:54:31
ステアリング交換 その1 外すまで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/18 21:14:27

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
2018年5月に納車! 中古のアプライドDです。 現在仕様 STIフレキシブルタワー ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
一応嫁様号でございます。 ボクも使いますが。 色はアイスグリーンです。 たぶんそんな ...
スズキ エブリイ えぶり~ (スズキ エブリイ)
エブリィバン  ミッションは5MT! 軽バンはマニュアルがいいですね~ 窓も手回し ...
日産 ノート ノートライダー (日産 ノート)
シンプルに走りに関係あるパーツメインで。 ミニサーキットでそこそこ走れる足にはなりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation