• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

k03の"悪魔のM?" [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2007年5月1日

クレーム

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
リア2ポットの交換依頼して(その間3ヶ月!!)帰ってきた車はブレーキペタルが奥まで入ってしまって危ないです。

マスターシリンダの容量不足ではないかと説明していましたが・・・
2
自分で潜ってキャリパー裏見るとニップルが下???

・・・どうやら左右反対に付いているようです。。。

エア抜きどうするんや???
3
車屋に文句言いに行くと、どうやら知っていたみたいです。。
なぜこのような作業したか説明を求めると「わしは知らん!!知らんぞー」と逆切れされてしまいました。。。

車屋も信用できる所を選ばなければいけませんね。。。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

新車1ヶ月点検

難易度:

12ヶ月点検

難易度:

またも😭エンジンシステム点検⚠️警告 

難易度:

セーフティチェック(半年毎)54ヶ月点検&エンジンオイル交換&キーレスエンシ ...

難易度: ★★★

6ヶ月点検(点検パック)

難易度:

備忘 12ヶ月点検用

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年7月5日 11:17
はじめまして☆
ちょっと読んでてありえなかったので書いてしまいました!

交換依頼して3ヶ月の上に知っててミスを放っておくなんて許せません。。。
しかも逆ギレなんて以ての外ですね・・・・
以前の夢は整備士なので、こんな人はがっかりです。。。

いい車屋見つけてください>。<
コメントへの返答
2007年7月5日 11:49
Pivotさんはじめまして。
コメントありがとうございます。

分かってたような説明したり、新人が整備したから間違えたとか言い訳したり・・・

実は親戚で付き合いで取引きしてたんですけど・・・

こんな車屋に大切な愛車預けられないですよね。。。



2007年7月5日 23:01
確かにこれはひどすぎです。ダメ直しの交渉をしたほうがいいと思います。あと”こばこ”もレガシィ時代にリヤ対向2POTにしましたが、ペダルタッチは奥の方で効くようになりました。Dラーに聞くとマスシリの容量不足と言われました。作業したピットに相談すると、レガシィのD型(こばこはA型)のブレーキペダルアームを流用する事で少しは良くなるとのアドバイスを頂き、部品を注文しDラーにて交換してもらいました。結果はバッチリでした。踏しろがノーマルのときの状態に戻り、ブレーキにカッチリ感が出ましたよ。参考になれば・・・
コメントへの返答
2007年7月6日 0:57
こばこさんはじめまして。
コメント&アドバイスありがとうございます。

整備上がり直後はクラッチのごとく奥まで入って危険でした。
その後一応直して貰ったのですが、Oリングをケチりたかったのか今度はブレーキホースが下に来ててドライブシャフトと干渉してるような気がします。

今度からDラー行ってみることにします。

プロフィール

「令和元年 http://cvw.jp/b/283925/42804539/
何シテル?   05/01 23:59
みんカラ始めて192ヶ月!! 最近はチャリ生活にハマってます♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ばくばく工房 
カテゴリ:スバルカスタマイズ
2007/12/09 01:38:14
 
PRS 
カテゴリ:スバルカスタマイズ
2007/11/10 10:08:43
 
Garage KM1 
カテゴリ:スバルカスタマイズ
2007/10/19 23:49:51
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
いい歳なんでGT車に落ち着きたかったんですが、年式と予算を突き詰めると何故か血迷って装備 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
親の車。 よく走る。 燃費も悪くない。 小回り利く。 ノントラブル。 2023年1月 ...
スバル フォレスター 悪魔のM? (スバル フォレスター)
SFの限定車なのに平成14年式(謎) 2年落ちを中古で買って約15年乗りました。 か ...
その他 その他 その他 その他
08’GIANT WARP  09年4月、お茶の国に出張中に型遅れで購入。 走行距離1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation