• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

quikのブログ一覧

2025年03月15日 イイね!

駐車場に戻ると!

駐車場に戻ると!フェラーリよりポルシェより今いちばん気になる車が隣に
Posted at 2025/03/15 01:01:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月03日 イイね!

カッコかわいい本格派

カッコかわいい本格派イタリアの車は気分を盛り上げることに長けてますね♪
大満足!
Posted at 2025/02/03 00:50:20 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年07月12日 イイね!

独特の乗り味

独特な加速感といい乗り心地でただ乗るだけで楽しい
燃費も良さそうだし、見た目もカワイイ。
ネガな部分は感じられない
壊れなければイイなぁ
Posted at 2024/07/12 23:53:28 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年09月06日 イイね!

9年振り!サーキット🤣

9年振り!サーキット🤣いやー9年振り、自分の車では16年振りの十勝です。ジュニアコースは初めての走行。
息子が免許をとってワークス買ってどノーマル参戦です。息子とダブルエントリーで負ける訳はないと思いつつ、グランツーリスモでは全く歯が立たず、当時体重差30kgあったとはいえカート勝負も負けていた。さすがに初走行の息子と最初は3秒差、横に乗せて少し教授して空気圧落として息子の再走行。あっさりタイム抜かれました。😭

しかし、最終的には.681差でなんとか面目保ちましたぁ。
所詮軽自動車のノーマルなので最下位グループですが、コーナーではついて行ける車も結構あったりして、ワークスイケてる。
1分切りできるくらいのtune-upしたいです!

息子と同い年の親子連れの方と仲良くなり、エンジンノーマルとはいえ気合いの入った仕様AE86の横に乗せてもらいました。14歳からジムカーナをやっているという息子さんはさすがにお上手で、最終コーナーでSタイヤが滑り出す感覚はとても懐かしく、またFRに乗りたくなりました。
腹に響く排気音も痺れたなぁ。

とにかくサーキットは楽しい!!!!


帰りはぱんちょうの豚丼とマスヤパンのお土産
札幌から日帰りサーキット走行でした。
久しぶりの日勝峠も楽しかった。


Posted at 2023/09/06 23:51:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年06月27日 イイね!

まさかのタクシー

前方にタクシーがいるなーと思って何気に見るとSTIの文字が! 左右出しのマフラーも純正じゃなさそう。横に並ぶと「六連星タクシー」と書いてある。レヴォーグの個人タクシーでした。
世の中には変態もとい物好きがいるもんです。運転手は若い感じだったけど個人タクシーって20年くらいタクシー乗らないとなれないんじゃなかったでしたけ。

わかりずらいですが







Posted at 2019/06/27 21:29:36 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「独特の乗り味 http://cvw.jp/b/284457/47835436/
何シテル?   07/12 23:53
M3は里子に出されABARTH500がやって来た。 妻のパンダと息子のアルトワークス、家族のヴェゼルと趣味のアバルトの4台体制に! MT率7割5分!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

スパークプラグ交換(必要工具、準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 14:43:02
サイドスポイラー調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 17:31:28
CR-Xサーキットマシン化計画2019 ~またまたエアロ篇??~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/03 21:15:01

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
楽しくて 経済的♪
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
不動のM3が引き取られこの子がやって来ました。内外装で上がって、シフトダウンからの加速で ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
3台目(4台目)の車が我が家に! 初めてのイタリア🇮🇹車 2気筒サウンドがたまりませ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
めっちゃ楽しい!この車もう終売なんて残念。 この車に乗れる息子は幸せ者だ。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation