• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

michi104の"娘のゼスト" [ホンダ ゼスト]

整備手帳

作業日:2021年7月20日

CarPlay接続カーステレオレシーバー & バックカメラ装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
娘の希望で、中古購入したゼストに搭載されていた古〜いカーナビをAppleCarPlay接続対応のカーステレシーバー(ATOTO F7 SEの標準7インチ)に取り換えました。

ついでにバックカメラも新規にインストール。

まずはフロントパネルを外して、古〜いカーナビと配線類の撤去から。

2
P7側の電源ハーネス(黒カプラー)と、車両側のオーディオ取付用ハーネス(20P青カプラー)とをギボシ端子で接続しておきます。

P7付属の電源ハーネスは端子加工がされていません。
オーディオ取付用ハーネスのギボシ端子のオスメスに合わせて予め端子をとりつける必要があります。

3
P7本体の配線は、メインの電源カプラーを接続する他に、純正ラジオアンテナ、付属のマイク、別売のステアリングリモコン受信機、バックカメラの映像入力線を各専用ジャックに差し込めばOKです。

本体から出ているiPhoneAutoLink接続用のUSBケーブルと、ピン接続したハンズフリー用のマイクは、ハンドル下パネルを外してハンドルコラムの上に出るように通しておきました。

TVアンテナもGPSアンテナもなく、本体も小さくて軽いので、とても配線作業が楽です(^^)

取り付けたバックカメラはATOTO製でも対応していないものがあるみたいだったので、少し割高でしたがATOTO製の対応品にしました。
映像入力線の他に、イグニッション電源用の赤コードと、バックカメラ接続用のピンクコードがピン端子の根本から出ているので、電源ハーネスの対応コードへの接続が必要(いずれも端子加工が必要)。

バックカメラのインストール詳細については、別記事にまとめたいと思います。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2847523/car/3141985/6466809/note.aspx
4
あとは、当然ですがオーディオ取付用ハーネスの青カプラーを車両側の青カプラーに接続するのと、オーディオ取付用ハーネスのアース線を車両に接続してやらないといけません。
下の段の矢印のところにアースポイントがありました。

ついでにエアコンパネルも外した方が作業性が格段にいいです。

5
側面にP7付属の2DIN用取付アダプタを装着して、古〜いナビに付いていた取付ブラケットを取り外して付け直し。

ネジ孔の位置はバッチリ問題ありません。

6
動作確認中の画像になりますが、ステアリングリモコンはやはりあると便利です。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2847523/car/3141985/11317816/parts.aspx

まだiPhoneとBluetooth接続で音楽再生、ハンズフリー電話、リモコン機能くらいしか確認できていませんが、使い勝手は良さそう^ ^

7
ハンドル回すのにリモコンが邪魔だったので動かしました(笑)

後付け感ははんぱないですが、外のリングをぐるぐる回してボリュームコントロールもできてなかなかのもの。

ナビ対CarPlay、おじさんには悩ましい選択ですf^_^;

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ローテーション

難易度:

ゼストエンジンオイル・フィルタ交換(127,138km)

難易度:

ドアノブ交換

難易度:

過去の整備記録(タイムタイマー付きラジオのカーナビって…(-_-;))

難易度: ★★

過去の整備記録(なくても困らないんですけどね…(。-`ω-)ンー。)

難易度: ★★

オイル・エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【バレーノ】無事⁇保証交換終わりました! http://cvw.jp/b/2847523/47127682/
何シテル?   08/06 09:29
はじめまして! michi104です。 学生時代に自動車工学を学んだ、ペーパードライバーならぬペーパー自動車整備士(2級ガソリン自動車)です(笑) 長らく愛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

紐付き~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/31 10:23:47
ルーフラッピング(塗装クリア剥げ対策) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/28 21:01:39
運転席側アッパーBOX分解手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/27 10:22:54

愛車一覧

スズキ バレーノ バレ(銀色) (スズキ バレーノ)
スズキ バレーノXGプレミアムシルバーメタリックに乗っています。 2017年8月に前車 ...
マツダ デミオ デミ(茶色) (マツダ デミオ)
茶デミオに乗っています。 前車RX-8のガソリン代に嫌気が指し、トン替えしました! デ ...
マツダ ファミリアセダン ファミちゃん (マツダ ファミリアセダン)
2022年11月19日(土) 21年目車検を断念して、買取業者に引き取ってもらいました。 ...
マツダ MPV MPV(白) (マツダ MPV)
MPVを乗り継いで3台目。 お気に入りでしたが、8年目13万Kmでエンジンからガラガラ音 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation