• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

michi104の"娘のゼスト" [ホンダ ゼスト]

整備手帳

作業日:2023年7月8日

ヒーターユニット水漏れ補修【やり直し】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
おやおや〜(-。-;

7月4日、運転席の足元に染みが...(汗)

これはもしや...

2
ゼストを購入した直後(約2年前)、エアコンドレン水が車内に漏れ出して後部座席のフロアまで水浸しになり、探ってみると、ヒーターユニット一番下のドレン水が溜まる部位の、ケース右半分が割れ落ちていることが判明。

3
ディーラーでヒーターユニットAssy交換になると言われ、やむ無くシール剤をボテボテに盛って補修。

漏れは止まっていたと思われましたが...

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2847523/car/3141985/7138001/note.aspx
4
エアコンつけて確認すると、裏側を伝って水が流れ出ていました。

5
既に裏側にもボテボテにシール剤が盛ってあるので、一旦剥がしてやり直しです。

6
今回は樹脂への接着性が高いコーキング剤(シリコンシーラント)を選び、予め合わせ面にしっかり塗布してから貼り合わせ。

密着している筈。

7
梅雨の晴れ間に扇風機で乾燥。

8
4時間ほど乾燥させて確認。

縦方向の篏め合わせが甘いみたいで、裏側からだだ漏れでした(汗)


翌日、コーキングを追加。

9
まだ裏側から漏れるので、目視できない裏側を画像で確認。

右半分の損傷だけだと思っていましたが、ドレンホースが付いた左側裏面に割れが。

そこから水がポタポタ流れ落ちているみたい(-。-;

10
指にコーキング剤を盛って手感で割れ目あたりに塗り込みました。

翌日重ね塗り。


ようやく止まったみたい(^^)

11
ドレンホースから大量のお漏らしをしてくれるようになりました\(^^)/

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

78891km 車検

難易度:

ウォッシャー液 注水

難易度:

ペダルストッパーパッド交換

難易度:

洗車コーティング

難易度:

マグネットクラッチリレー交換

難易度:

ラジエーターリークストップ&プロテクター添加

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

はじめまして! michi104です。 学生時代に自動車工学を学んだ、ペーパードライバーならぬペーパー自動車整備士(2級ガソリン自動車)です(笑) 長らく愛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアクリーナーインテークパイプ固定クリップ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 09:04:35
紐付き~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/31 10:23:47
ルーフラッピング(塗装クリア剥げ対策) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/28 21:01:39

愛車一覧

スズキ バレーノ バレ(銀色) (スズキ バレーノ)
スズキ バレーノXGプレミアムシルバーメタリックに乗っています。 2017年8月に前車 ...
マツダ デミオ デミ(茶色) (マツダ デミオ)
茶デミオに乗っています。 前車RX-8のガソリン代に嫌気が指し、トン替えしました! デ ...
スズキ ワゴンR おふくろのワゴンR (スズキ ワゴンR)
2022年6月3日、実家の母親が甥っ子(私の従兄弟)から譲り受けることになり、車検切れ間 ...
マツダ ファミリアセダン ファミちゃん (マツダ ファミリアセダン)
2022年11月19日(土) 21年目車検を断念して、買取業者に引き取ってもらいました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation