• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月01日

This is first time!



今までにいろいろな車に乗りましたが、直列6気筒のエンジンは今回が初めてです。 一番近いエンジンとしてはG3のVR6が一番直6に近かったかもしれませんが、純粋なストレート6は今回の325iCで初めて乗ることになりました。

現行の3シリーズとしてはエンジンのダウンサイジングが進み、ターボ化、4気筒化、ディーゼル化に力が入れられていて、自然吸気の6気筒エンジンはラインナップになく、この325iが最後の自然吸気の直6エンジンとなってしまいました。

BMWがこだわる前後50:50のバランスを取るためか、エンジンのレイアウトは車内側にレイアウトされており、6気筒エンジンの割にはエンジンルームの前方にスペースがあります。

この車両を選んだ大きな要因の一つはやはりこのエンジンの滑らかさと、気持ちいいエンジンサウンドです。 3000ccという最近の流れとは逆行する選択をしてしまいましたが、燃費もそれほど悪くなく街乗りでも10km近くいきますし、高速ならば15km程度まで伸びます。 
これからはこのエンジンでたくさん楽しんでいきたいと思います~(^^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/06/01 22:26:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

題名のない独り言 2025.9.6
superblueさん

大阪から三重県四日市市へ
ライトバン59さん

9月 7日 (日) 中部ミーティ ...
へるにっくす。さん

ARC presents 西日本ス ...
ヒデノリさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
青いトレーラーNo.IIIさん

実録「どぶろっく」188
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2014年6月1日 23:12
もしかしたら3シリーズ最後の直6なんですか?
貴重なシルキー6を存分に楽しんでください。

マークⅡの直6に乗せてもらった10年前、それはそれでスムーズだった記憶があります。

比べものになりませんね、失礼いたしました!
コメントへの返答
2014年6月8日 11:04
返信が遅くなってしまってすいません<(_ _)>

直6エンジンはまだあるんですけど、ターボ化されてるので、自然吸気の直6がなくなっちゃったんです~。

そもそも直6エンジンはスムーズですからほんと乗ってても楽しいものがあります。 サウンドもなかなかいいですしね(^^)/
2014年6月1日 23:45
今晩は〜

もうすっかりBeemerですね!
これからも、宜しくお願い申し上げます。
また、秋のオフ会でお目に掛かるのを楽しみにしております。
ではでは
コメントへの返答
2014年6月8日 11:06
返信が遅くなってしまってすいません<(_ _)>

いえいえ、まだまだ乗るたびに発見があったりしてBeemer初心者です。 ですのでいろいろと教えてくださいませ~。

ぜひオフ会ではお会いできるのを楽しみにしています(^^)/
2014年6月2日 0:41
 エコ性能も素晴らしいですね~。
 (^o^)v
コメントへの返答
2014年6月8日 11:07
返信が遅くなってしまってすいません<(_ _)>

思った以上に燃費は良くて満足しています。 欧州車ですからあたりっていう意味ではもう少し距離が延びてからが本番なんでしょうかね。
2014年6月2日 3:12
エンジンルームを拝見させていただいて、BMWのエンブレムが眩しいです。

自然吸気の直6エンジンサウンド堪能してくださいね。

ゴルフ3のVR6乗られてたんですね。あの車は発売から話題になってましたが、今ではなかなかお目にかかることが少なくなりました。エンジンルームはぎちぎちでエアコンがあまり効かなかった記憶があります。
コメントへの返答
2014年6月8日 11:09
返信が遅くなってしまってすいません<(_ _)>

自然吸気の直6サウンドはなかなかいいですね~。 今回はこのエンジンフィールとサウンドにかなりやられています。

G3のVR6もとてもいい車でした。フロントヘビーな感じはありましたけど。めっちゃパワフルで楽しかったですね~。

エアコン、、、確かに、、、(笑)
2014年6月2日 3:13
エンジンルームを拝見させていただいて、BMWのエンブレムが眩しいです。

自然吸気の直6エンジンサウンド堪能してくださいね。

ゴルフ3のVR6乗られてたんですね。あの車は発売から話題になってましたが、今ではなかなかお目にかかることが少なくなりました。エンジンルームはぎちぎちでエアコンがあまり効かなかった記憶があります。
コメントへの返答
2014年6月8日 11:10
BMWのエンブレム、、、ブルーのところをカーボン柄にしたいな~、なんて、、、妄想です(^^)
2014年6月2日 20:21
シルキーシックスいいですね~♪
以前試乗しましたが滑らかなエンジンで感動しました。
燃費が以外と良いのには驚きです。
コメントへの返答
2014年6月8日 11:12
返信が遅くなってしまってすいません<(_ _)>

直6エンジンはそもそもスムーズなエンジンですけど、やっぱりシルキー6といわれるだけのことは合って、とてもスムーズですね~。 サウンドもご機嫌です。

最近のBMWのすごいのはこれで燃費もまずまず良いのが素晴らしいです~。
2014年6月2日 23:47
3000ccとは思えない燃費の良さですね!
この燃費なら駆け抜ける距離がどんどん増えても安心して楽しめますね〜(^^)/
コメントへの返答
2014年6月8日 11:14
返信が遅くなってしまってすいません<(_ _)>

そうなんですよ~。 マイナーチェンジされてから搭載されたエンジンはかなり燃費が良くなってみたいなんです。

ガソリンの高騰は相変わらず心配ですけど、燃費が良いぶんたくさん楽しみます!
2014年6月7日 5:34
排気量を考えると素晴らしい燃費ですね。

一度、気持ちのいいエンジンサウンドを聞かせてもらいたいです~♪
コメントへの返答
2014年6月8日 11:15
返信が遅くなってしまってすいません<(_ _)>

ほんと3000ccとは思えない燃費なんですよね~。 欧州車ですからまだあたりが付いていないと思うので、本領発揮はもう少ししてからですかね~(^^)

エンジンサウンドはいいですよ~。 購入のきっかけの一つです!

プロフィール

「[整備] #N-ONE エンジンオイル交換 2回目 2,423km https://minkara.carview.co.jp/userid/284806/car/3695680/8314985/note.aspx
何シテル?   07/29 21:16
最近いきなりのフォロー申請を頂くことが多くなりました。多くはその後に何のコメントもいいねもありません。そのため事前のコメントのやり取りの無い方や、リアルにお会い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

最後にポチっとな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/01 08:40:58
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] アシストグリップの取り外し。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/21 17:16:43
ECS Tuning Wheel Spacer Kit for VW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/31 23:35:38

愛車一覧

ホンダ N-ONE ころすけ (ホンダ N-ONE)
2025年2月9日納車されました。 HONDA N-ONE RS CVT(6BA-JG ...
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) スペンサー号 (ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア))
久しぶりにビックバイクに戻りました。 止まっているときは270Kgの巨体ですが、走り出せ ...
ホンダ モンキー125 黒猿2号 (ホンダ モンキー125)
モンキー125でリターンライダーとなりました。 2019年型 JB02 フロントABS ...
その他 BESV PS1 CB号 ジュニア (その他 BESV PS1)
Besv PS1が納車されました。 カーボンフレームに前後フルサスペンションを備えたミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation