• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

karl gustavの"シーちゃん" [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2019年6月25日

センターフロアバー取付け(後編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
運転席と助手席のフェルトを切り取ったところから続きです。












2
仮合わせ。


特に問題はなさそうです。



後はレールを元の位置に戻してネジを締めれば終了です(^^)
3
座席の前部は突起を穴に挿れないと締まりません。




いや、それはどうなん?
挿れなくても締めることは出来るでしょ。
中派?(^Д^ )






ん?
座席の話か

失礼
4
規定トルクで締めていきます。


37~54N・m


だったと思う。
5
ワシの出番じゃな👴








いや帰って下さい。(以前間違って買ったホイール用トルクレンチ)
6
テルクでバカみたいに締めときゃ文句ないだろ(`□´)、´←逆ギレ





後部はフロアバーを足で踏んで作業するとやり易いです。
7
マットを敷いて




チラ見せするも良し
8
隠すも良し





絶対足置きにされるから隠しとこ(^^;)








おいまい

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

AutoExe フロアクロスバー 取り付け

難易度:

空気圧調整

難易度:

リフレクションデザインUSを取り付け

難易度:

オイル交換➕エレメント交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ブレーキペダルブレース取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年6月25日 21:10
こんばんは(^-^)/
これ、ずっと悩んでる一品なんですよね~
効果はあるんでしょうが、なんか邪魔になりそうで…
ぶっちゃけ、邪魔にならないですか⁉️
コメントへの返答
2019年6月25日 21:27
せいさんこんばんは😊

座った感じは全然大丈夫ですよ~(゜∇^d)
むしろ、はだけさせておきたいところです😝

効果は、フロアクロスバーを入れていれば是が非でもという必要性を感じないですね😅
あいつがそれだけ強力なんだと思います😁
2019年6月25日 22:36
こんばんは(^o^)/

お疲れ様です🙆

この頃、ボデェ〰️がよれてる感じが😅

いま補強を入れると💪

で〰️も次の車検前には👋😭✨
コメントへの返答
2019年6月26日 19:10
ユニヒロさんこんばんは😊

多分入れたら変わると思いますよ~😁

専用パーツはあるんですよね?

車検?

いっときましょうΣb( `・ω・´)グッ

プロフィール

「@ユニヒロ さん
めちゃめちゃ美味そうですな😋
久しぶりにうどん食べに行きたい😆」
何シテル?   07/24 18:19
ホンダ車を20年以上乗り継いで、この度、初マツダ車となりました。karl gustavです。納車後、間が空いてからの登録ですので、買い漁っていたパーツはすでに取...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/17 21:48:51
オイル交換4回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/30 20:53:23

愛車一覧

マツダ CX-5 シーちゃん (マツダ CX-5)
朝の情報番組で紹介された魂赤とフロントのインパクトに一目惚れ。契約から2ヶ月半を経て、9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation