• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北さんの愛車 [スバル フォレスター]

パーツレビュー

2011年2月6日

パナソニック ブルーバッテリー カオス  

評価:
4
Panasonic Blue Battery caos
95D23L
ヤ○オクにて購入

充電回復性能No.1…?
軽さNo.1…同様量比較なら軽いような気がします
大容量No.1&長持ち約1.7倍…そうである事を願います冷や汗

車をコンサートホールにするバッテリー…言われてみると何となく良くなったような気が…冷や汗
定価オープンプライス
購入価格16,000 円
関連する記事

このレビューで紹介された商品

Panasonic Blue Battery caos

4.50

Panasonic Blue Battery caos

パーツレビュー件数:4,543件

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( パナソニックブルーバッテリーカオス の関連コンテンツ )

類似商品と比較する

Panasonic / Blue Battery caos N-55B19R/C4

平均評価 :  ★★★★4.42
レビュー:377件

Panasonic / Blue Battery caos N-90D23L/C2

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:3件

Panasonic / Blue Battery caos N-145D31L/C7

平均評価 :  ★★★★4.82
レビュー:77件

Panasonic / Blue Battery caos N-M65R/A3

平均評価 :  ★★★★4.74
レビュー:439件

Panasonic / Blue Battery caos N-60B19L/C6

平均評価 :  ★★★★4.74
レビュー:1139件

Panasonic / Blue Battery caos PRO N-M42RH/AS(55B20R)

平均評価 :  ★★★★4.75
レビュー:8件

関連レビューピックアップ

不明 スーパーナット バッテリー 90D23L

評価: ★★★★★

Panasonic Blue Battery caos

評価: ★★★★★

スバル純正 BLUE PREMIUM 100D23L

評価: ★★★★★

Panasonic Blue Battery caos N-100D23L/C8

評価: ★★★★★

FB / 古河電池 ECHNO IS UltraBattery Q85/D23L

評価: ★★★★★

Panasonic Blue Battery caos N-Q105/A4

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2011年2月7日 8:44
>>車をコンサートホールにするバッテリー
おぉ~良くなったんですね♪
オイラも近々、交換予定なので同じのにしよ~っと^^;
コメントへの返答
2011年2月7日 12:37
車をコンサートホールにする
ってパッケージに書いてあるのでそう感じますが書いて無かったら気付かないかもしれない…冷や汗

プロフィール

はじめまして(⌒‐⌒) 北さんです リフトアップしたフォレスターに乗っています レガシィアウトバックや北米のインプレッサアウトバックにあやかりアウトバック...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SHIMANO(自転車) DEORE M6000油圧ディスクブレーキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/21 12:50:46
令和2年 さくら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/11 18:31:43
6か月点検(17年6か月点検) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/05 23:54:35

愛車一覧

その他 スペシャライズド Stumpjumper FSR (その他 スペシャライズド)
2010 Specialized Stumpjumper FSR Elite 2020 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
型式 SF-5 D型 NA 車種(グレード) C-20スペシャルⅡ ミッション 4A ...
その他 ジャイアント その他 ジャイアント
GIANT OCR5700 2016年モデル OCR5700は日本未発売の中 ...
その他 謎の物体X しょもたん(公共交通機関) (その他 謎の物体X)
公共交通機関です(^_^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation