• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月18日

新型ローターシビレルなぁ〜



RX-8用の新型補修用ローター驚きました。

昔、一部のチューナーさんがローターの
角を削って混合気の流量を増やす手法が
あったのですが。

まさにそれをやっていますね。

ターボの場合はローターそのものの
サイドシール溝の強度などに影響する
ので、賛否ありそうですが。

サイドポートやブリッジポートで
もう一のび欲しい時には重要になって
くるのかもしれませんね。

訂正&追記です。

ritsukiyo2さまからご指摘がありましたが。
どうもローターの角落としは旧ローターにも
あったようです。
変化しているのはローターの凹み部分の
加工なようです。
ritsukiyo2さま、ご指摘本当にありがとう
ございました。

ただ、このローター角落とし。
僕達の周りでもこれをやった
ターボユーザーさんは極めて少なかったり
します。

実際のところ体感できる違いが出るのか?
気になってしかたありません。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/06/18 16:21:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

80旧車カタログ 後期型に続き前期 ...
羊会7号車さん

初代シティの魅力的な販売戦略
P.N.「32乗り」さん

【祝20周年:みんカラでの思い出】
∞FD3s20B7∞さん

OSL4輪ジムカーナ
ヨシノボりさん

141の足廻り②
JZT143さん

ブレーキパッド、ローター交換
NONSUGARさん

この記事へのコメント

2023年6月18日 16:48
どもです。
エイトの補用🍙ローターは昔から角切削が入ってますが。
それとはまた違った追い込み方でしょうか?
コメントへの返答
2023年6月18日 17:01
こんにちは。

ご指摘ありがとうございます。

再度確認してみましたら、
確かに昔から角は面取り済みの
だったようです。

失礼しました。

形状変更はローターの凹み部分
なようです。

訂正しておきます。

ご指摘ありがとうございました。

助かりました。
2023年6月18日 17:47
こんにちは!

リアルテック濱口さんは、メーカーより性能に変化は無いと聞いてる様です。

元々リセス加工は、高回転でエキセンがたわんだ時のハウジングとの接触を防ぐ為です。

ナイトスポーツさんではセブンにも行っていましたね。
コメントへの返答
2023年6月18日 18:17
こんにちは、

コメントありがとうございます。

凹みの加工はターボでは
圧縮比の微調整やバラツキを
おさえるのが多いようですが。

エキセンの振れ対策でも
あるんですね。
さすが高回転までまわせるNAは
違うなぁ。

ナイトさんの加工は角落とし
ですか?

昔僕が見たローター角落とし
車両は関西のチューナーさん
でした。
2023年6月18日 18:30
こんにちは!

そうですね。
リセスじゃなく、ランドでした。

ナイトスポーツさんのは角落としです。
コメントへの返答
2023年6月18日 18:39
再びコメントありがとうございます。

なるほど面取りだったわけですね〜

ターボでアレが副作用無ければ
やってみたい気にもなるのですが。

当時、やっていた方が継続して
なかったりするので、目に見える
ほどの差は無かったのかもしれ
ません。

ターボならばブースと上げたり。
タービン銘柄変更のほうが体感の
変化は大きいのかもしれませんね。

でも、個人的にはロマンがある
のでやってみたい気がします。

プロフィール

「[整備] #RX-7 (仲間内メモ)本気走行用装備検討16 https://minkara.carview.co.jp/userid/2855231/car/2913793/8305779/note.aspx
何シテル?   07/21 09:28
HL-Rです。 兵庫県加古川のディバージョンさん で作ってもらった、ちょっと変わっ たFD3Sに乗ってました。 どこが変わっていたかと言いますと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モリケン漫画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 01:54:04
再びマジメな点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 11:37:27
電動パワステ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/03 15:01:59

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2020年2月某日 ディバージョンの社長さんや先輩方の すすめもありまして、箱替えする ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7に乗っています。 E-FD3Sのタイプです。 仕様は純正のシーケンシャ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
以前乗っていた黒いFDです。 このクルマではいろんな仕様を経験しました。 関西有名RE ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
以前、乗っていた某関西有名REショップ製作のFDです。 当時まだユーザー車両には少なかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation