• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月18日

久しぶりのワクワク

久しぶりのワクワク 走行会行ってきました。
写真でも分るとおり、徳島カートランドは山奥にあるため、夜の走行も可能です。
生憎の雨でしたが、サーキット走行はやっぱり楽しいですねー。
といってもサーキット自体はとても小さくESシビックでも2速ホールドで走れてしまいます。
馬力のないESには丁度よい大きさなので、初参加でもある程度周りのペースにも付いて行く事ができました。

毎月開催してるらしいので、また参加させてもらおうかと思っています。
ブログ一覧 | LA-ES3 | クルマ
Posted at 2009/05/18 01:01:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

七兵衛そばオフ
PON-NEKOさん

今日は車検でした👨‍🔧
メタひか♪さん

息子15歳の誕生日!
LAS VEGASさん

今日も猛暑日(あと2日)
らんさまさん

聖地に“帰還“
まさあべさん

道の駅めぐり 山梨
R_35さん

この記事へのコメント

2009年5月18日 9:46
ホワイトレターのタイヤがカッコいいです☆
私はサーキットは未経験ですが、
絶対事故りそうです(爆)
コメントへの返答
2009年5月18日 10:00
今時メーカー名白く塗るなんて、ハイエースぐらいしか見かけませんが、レース好きの私はついついやってしまいます。

このサーキットは元々レーシングカート用のサーキットらしいのでエスケープゾーンがあまり無いですが、ある程度大きいサーキットなら、公道で飛ばすより安全ですよ。
2009年5月18日 12:04
夜も走れるって、いいですねぇ。
シビックハイブリッドだと遅そうだけど、走ってみたいですw
コメントへの返答
2009年5月18日 22:45
10時近くまで走れるので、今回に自分もそうでしたが仕事終わった後に参加できるので、参加しやすいですね。

新型プリウスも発売開始したみたいだし、モーターの出力上げるとかの、ハイブリッドのチューニングカーってのも出るかもしれませんね。
2009年5月18日 22:40
雨のサーキット、怖い反面楽しそうですねw
タイヤの消耗も控えめになるし、ある意味エコランですね。

私もサーキット走ってみたいですが、非力でガスタンク重心が高すぎ^^;
おまけにCVTでブレーキはプァ。
でも走りたい!
コメントへの返答
2009年5月18日 22:59
幸い走り出したころには雨は上がってたので、2回目に出走したころには殆ど影響ありませんでした。

大丈夫です。非力だろうがCVTだろうが走る楽しさは一緒です。
ブレーキ効かないのは流石にやばいですが・・

プロフィール

「制限があるからこそ面白い http://cvw.jp/b/286080/48583556/
何シテル?   08/05 17:09
ホンダ シビック TYPE-Rに乗るRYOU_Kと申します。 2020/11/20にFD2からFK8に乗り換えです。エンジン音は寂しくなりましたが、乗り心地は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MICHELIN pilotsports4s 265/35/18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/19 23:00:12
株式会社タナベ 
カテゴリ:使用パーツメーカー
2008/12/31 00:25:16
 
株式会社キャロッセ (クスコ) 
カテゴリ:使用パーツメーカー
2008/11/01 20:59:32
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FD2からの乗り換えです。 エンジン音は寂しくなりましたが、乗り心地は最高です。 純正シ ...
スバル プレオバン スバル プレオバン
軽自動車レース用に購入。 ダイハツミラ、エッセか、スズキアルトで探していたら、OEMのプ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2012/02/22納車。初期登録2010/03と最終モデル あまりの高性能ぶりに弄る所 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
2007年2月に購入。 エンジン登録を行っていなかった為、2000年モデルなのに初年度登 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation