• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CRR1987の愛車 [ランドローバー レンジローバー]

整備手帳

作業日:2025年7月25日

クラシックレンジ車検(2025年)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
2025/07/25
走行距離:172,428km
(昨年の車検から3,548 km走行)

毎年夏の恒例行事、87年式クラシックレンジのユーザー車検。(1ナンバーの貨物車なので毎年)
昨日7/25に灼熱の中受けてきました。
2
朝イチの第1ラウンドだったからか、どのレーンも比較的空いていて、3番レーンにコースイン。

ちなみに事前にコイン洗車で下回りの洗浄をしまして、さらに下に潜ってオイル漏れ、いや汚れをウエスで拭き取っておきました。

今回は事前にオイル交換したくらいで車検対策としては特に整備は行わず、プラグも4,000kmくらい走行後、清掃もせずに試しにそのまま受けてみました。
3
結果は、、、全ての検査で特に問題はなく、今回も一発合格できました!
ヘッドライトの光軸は、まずはロービームで検査して、左○、右×でしたが、私の年式はその後ハイビームで検査となり、両方とも○。
9:00に陸運支局に到着して、9:40には検査完了して車検証が発行されました。

参考に今回の車検費用です。
◾️重量税:¥13,200(車両総重量2.5t以下、18年超え)
◾️自賠責保険:¥16,900(自家用普通貨物、最大積載量2t以下:12ヶ月)
◾️検査手数料:¥ 2,300

合計:¥32,400
4
これでまた1年乗れます。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検 182,300km

難易度:

22インチから20インチへ

難易度:

ポーレンフィルター交換&エバポレータークリーニング

難易度:

クラシックレンジ ミッション、トランスファー、前後デフ、スイベル各オイル点検・ ...

難易度:

クラシックレンジ クラッチマスターシリンダー、スレーブシリンダーオーバーホール ...

難易度: ★★

エンジンオイル、フィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@aki017 さん
モーターは動くんですね!失礼しました。
ギア欠けだったら、市販の汎用ギアが使えると良いですね。」
何シテル?   09/21 17:19
CRR1987です。 1987年式 クラシック レンジローバー5MT(1997年購入)と、1986年式ジムニーSJ30(3型)(1994年購入)、2010年式...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステアリングギアボックス オイルシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 19:17:13
TOYO TIRES OPEN COUNTRY M/T LT225/75R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 05:49:09
エンジンオーバーホール その13 塗装編2~焼付塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/12 03:03:10

愛車一覧

ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
1987年式クラシック レンジローバーです。 model-yearはDA 本国仕様 V8 ...
スズキ ジムニー JB23 (スズキ ジムニー)
2010年式スズキジムニーJB23(8型)です。 所有しているクルマの中で、最も快適な乗 ...
スズキ ジムニー SJ30 (スズキ ジムニー)
1986年式ジムニーSJ30幌(3型)です。 非常に遅いクルマですが、低速トルクがある2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation