• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tetsuge156の愛車 [アルファロメオ ジュリア]

整備手帳

作業日:2024年8月17日

タイヤの摩耗状態と残り寿命の考察

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
現在の積算走行距離は23800キロ超となり、前々車ジュリア スーパーでタイヤを新調した24200キロが目前となっている。

そうなると気になるのは、現在のタイヤ残り溝の具合である。

あまり高くないデプスゲージを入手して、タイヤの残り溝がどのくらいか、あとどのくらい使えそうかを見てみることとする。
2
スリップサインまで、あとどのくらい溝があるかを見てみる。

パッと見では、前々車の頃よりは溝があるようだが、さて。
3
左フロント、残り2.89mm
4
右フロント、残り3.2mm
5
右リヤ、残り2.5mm
6
左リヤ、残り2.3mm
7
測定時の作業性が悪かったが、それなりには測れただろう。

全輪が均等に減るわけではないこと、駆動輪の方が減りやすいこと、と言った傾向が見てとれたと思う。
8
あとどのくらい走れるか考察。

新品タイヤの溝は7〜8mmらしいこと、スリップサインは残り1.6mmで出てくるらしい。

今のタイヤの新品時タイヤ溝は不明だが、上記から7mmと仮定して、スリップサインまで5.4mmの寿命があるとする。

最大に減っている左リヤのスリップサインまでの残りが2.3mmだから、約2.4万キロで3.1mm摩耗したとして、、、
2.3÷(3.1÷24000)=約17000走れる計算となる。

タイヤの摩耗はスリップサインに近くなるほど早くなると聞いたことがあるから、それを踏まえてあと一万キロは保ってくれると財布に優しくて嬉しいなぁ。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ローテーション 前後同じサイズだからできるんです。

難易度:

タイヤ交換@27251km 20250719

難易度:

空気圧調整

難易度:

タイヤ交換準備 20250629

難易度: ★★

リアタイヤ交換

難易度:

GIULIA タイヤ交換(冬→夏)2025

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年8月17日 17:08
こんにちは。
ウチのジュリア嬢は36,000kmでリアが逝ってしまいました。
スリップサインが出たなぁーと余裕を持って交換したつもりでしたが、左リアの内側だけが激しく摩耗していて一部下地が出てる状態でした。
リフトアップしない限りなかなか全体が見れないのでゾッとしました。
交換タイミングを図ることや次のタイヤを選ぶのは楽しいですね。
ちなみにうちの子フロントはまだまだ余裕で40,000kmは楽に突破しそうです。

プロフィール

「内装のウッドパネルやベージュ革のラグジュアリー性が最高! http://cvw.jp/b/2865811/47364386/
何シテル?   11/24 22:31
物覚えが悪くなってきたのもあり、備忘録として。 【所有車歴】 2022年 3月 6日~  アルファロメオ   ジュリア    ヴェローチェ GTジュニア ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バッテリーチェッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 07:27:54
鉄ホイールの錆取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 07:14:31
車の維持費について! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 07:14:48

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
◼️以下、納車後三年超経過/26300km走行後の所感。 【良き哉】 ・運転の楽しさは ...
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
■約1年4カ月所有、16265km走行しての所感 ・自分の身の丈プラスアルファのクルマ ...
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
◼︎三年弱所有しての所感 総じて大満足。 良き哉 ・文字では伝えきれないし、月並みな表 ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
良き哉 ・156比、しっかり感・安心感があるボディとシャシ。 ・1.4リッターで1トン4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation