• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おじぱん。の"豆号" [スバル R2]

整備手帳

作業日:2023年11月21日

カム角センサー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
実のところ、ずいぶん前からずっとこんな感じのオイル漏れを起こしておりました。
それでもって、オイル漏れ止め剤を投入し一時的に改善したものの、またオイルが盛大に漏れ始めて頭を悩ませておりましたがついに真の?原因らしき部品を特定して交換に踏み切りました。
2
上から見た図何となくオイリーなのがわかります?
3
コネクターを外すとオイルが付着しています。
4
センサー外した図、新めのオイルが付着しています。ここからどんどんオイルが流れていたようです。
5
新旧センサー、外した方はパッキンが無いのか?と思ってしまいました。
6
パキパキに割れたパッキン
7
使ったセンサーはこちらのメーカー。
とりあえず快調になりました、以後経過を観察したいと思います。
ご覧いただきありがとうございました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

HID交換の合間にフォグ交換

難易度:

2回目のWAXかけ

難易度:

CVTF交換

難易度:

エンジンオイル交換その他

難易度:

ラジエーター、ボンネットワイヤー交換、エアコンガス注入他

難易度:

HID交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年11月22日 9:52
私もカム角センサーからのオイル漏れを経験しています。センサーを交換するまであった、ブローバイガス臭とオイルパンの後部がオイルで汚れる問題が解消しました。
交換した理由はエンジンの調子が時々狂うことからでしたが、一挙に全てが解決しました。その詳細はここに投稿してあります。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1275711/car/2988448/7042337/note.aspx
コメントへの返答
2023年11月22日 13:23
コメントありがとうございます。
とても詳しく解説されていて、理解が深くなりました。
色々これからも、参考にさせていただきます!
ご覧いただきありがとうございます。

プロフィール

「@サバティナス 納車おめでとう御座います。
ローバーミニ、もとい、ダイハツコンパーノのオマージュという素敵なデザインですよね。私も欲しかった車の一つでした。あの頃のクラシックデザイン…懐かしいなぁ。
ミニライトのホイールが似合いますよね。
写真等のUP楽しみにさせて頂きます。」
何シテル?   09/20 23:24
おじぱん。です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KENWOOD KFC-RS124 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 23:25:07
車の静電気放電対策をやる前に、これを見てくださいね👌 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 13:11:58
樹脂製お弁当箱入り新型リアクターを作成装着し改善を確認しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 20:47:46

愛車一覧

トヨタ サクシードバン トヨタ サクシードバン
19万キロ走ったスズキエブリイから乗り換えました。 これから新たに始めるお仕事の相棒に迎 ...
スバル R2 豆号 (スバル R2)
スバルR2 ツインカムMTから乗り換えました。 平成16年式 ツインカムCVT A型  ...
ダイハツ ミラココア 代車ココア (ダイハツ ミラココア)
R2の車検と整備の為、代車として借りています。 R6年4月2日より活躍中、ちょっと興味の ...
スズキ エブリイ しかくい号 (スズキ エブリイ)
8代目現在所有。 スクラムがエンジンブロー(人為的ミス)にて、終了した為、H 31年4月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation