• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月14日

雨のドライブ

雨のドライブ トランクの塗装補修ができたので、引き取りに。天気予報では週末は曇りだったのに、ついにしとしと降り出しました。雨の日は乗らないはずが、まあ梅雨だし仕方ない。
幌しめてドライブは久しぶりで、エンジンが暖まるまで、ちょいとうるさく聞こえます。小雨なら雨漏りも大丈夫そうだけど、エアコン効かないので、窓を少しあけるから湿気が高い、けどまだ大丈夫。
ひょっとして、小雨なら幌あけても大丈夫かも、ドライブ中に雨が降ってきたことを想定して、幌をあけて走ってみました。結果は、ある程度車速がでていれば、なんとかしのげるけど、止まるとダメです濡れます。そりゃ当たり前ですね。とっとと幌しめて帰りました。

ちなみに、減衰力調整、ハードから10段戻しを試したのですが、私の場合はハードから12段戻しがちょうどよかったです。cdkanu@SRさん、情報ありがとうございます! 雨が上がったらワインディングでも試してみたいです。楽しみ〜

ブログ一覧
Posted at 2025/06/14 20:38:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

お盆休み9日目・最終日
プロジェクト34さん

木曽・伊那へドライブ
Mr.REDさん

ターボRS、タイヤ交換~~♪ 
BBSマッチさん

新しい相棒のテスト ドライブ 栃木 ...
hiroMさん

今日の1枚 Perfect Pla ...
のんのパパさん

土曜日、新潟をドライブしてきました
WKさん

この記事へのコメント

2025年6月15日 13:37
雨の中幌を開けるのは、なかなかのツワモノですね笑
これからの季節、走行中に雨に降られることがありますが、走ってる限りはかなりの雨でも意外と大丈夫だったりします。もちろん停まったら濡れますが…

お好みの減衰調整が見つかってよかったですね!
コメントへの返答
2025年6月16日 13:16
そうですよね、ふつう開けないですよね笑 でもオープンカーはオープンで走りたかったんです。雨の日の可能性を探ったということで。ただ帰ってきてからのケアもあるので、やっぱり雨の日は乗らない、ですね。
 ちなみに雨が上がって、夕焼けみながらのドライブは快適でした。

プロフィール

「初夏のドライブ http://cvw.jp/b/2869152/48421754/
何シテル?   05/10 12:12
旧車もオープンも初心者です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ヒーターバルブ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 12:55:02
ヒーターバルブ取り付け(2号機) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 12:35:19
ロードスター予防メンテリスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 06:54:39

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
スパークルグリーンのロードスター
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
三菱 アウトランダーPHEVに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation