• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モトノアの"2代目シルバーリジカラ号" [スズキ ソリオハイブリッド]

整備手帳

作業日:2020年10月3日

エンジンルーム清掃コーティング & 空気圧調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今回はエンジンルームケアをメインに、その後拭き洗いコーティングと空気圧チェックを行いました。
2
先にエンジンルームから。砂埃をブラシで掻き出し、内部全体をウエスで空拭き。
3
ダクトホースとカバーを取り外し、エンジンルーム内全体を『エンジンルームコート』でコーティング。エアクリーナーボックス内部も隅々まで施工。
4
外したエアクリーナーのカバーも、『エンジンルームコート』でコーティング。
5
今回ダクトホースのみ、『タイヤコーティング+R』で施工してみましたが、仕上がりの質感はこちらもいい感じになりました。
6
ホースとカバーを戻し、ついでにカウルトップも『タイヤコーティング+R』で施工して、エンジンルームケアは終了。
7
ボディーはコーティング拭きしてマイクロファイバークロスで拭き上げ後、『鏡面仕上げクロス』で仕上げました。
8
最後タイヤ触って冷えてる状態で、空気圧チェック。窒素補充して半月ですが朝晩の冷え込みで圧は10~15kPa位下がります。
(爆音で近隣に気を遣う^^)純正のエアコンプレッサーで高めに補充し、エアゲージで減圧しながら調整(フロント270kPa、リア250kPa)で終了です。今後は普通に空気補充でしてみます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

27045km

難易度:

オイル交換実施★

難易度:

オイル・エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年10月3日 19:20
こんばんは
急に涼しくなってきて、タイヤの空気圧下がりますよね
昨日給油ついでに見たら、フロント2.2になってました(^^;;
ロードノイズと乗り心地的には良かったんですが、燃費を考えて指定圧にしました(^^)
コメントへの返答
2020年10月3日 19:36
こんばんは。
涼しくなってきましたね^^朝に嫁車の方も空気圧測って、そちらも結構下がってました。私は指定圧の1割増し位で調整してますが、ここは好みですね。
自宅で補充するのに、純正のコンプレッサーとは別に、足踏み式か何かの空気入れの購入予定です。
2020年10月3日 21:41
こんばんは(・∀・)
エンジンルーム内の砂埃って、私の持ってるハケではなかなか掻き出せないんです。このブラシも気になりつつあります(笑)
それにしても相変わらずエンジンルームもペカペカですね(^^)
さて、モトノアさんも使っていた純正エアコンプレッサー、先日、私もはじめて使ってみたのですがやはり音がうるさかったです(笑)
コメントへの返答
2020年10月3日 22:26
こんばんは^^
このブラシも毛先が硬めなのである程度の砂埃は掻き出せます。今日はエンジンルームのケアだけの予定だったので、集中的にするもついでにボディーも・・・といういつものパターンですね。
コンプレッサー音がうるさいのはしょうがないですが、補充するに時間かかりますし、ちょっと隣近所に気を遣いますね。
2020年10月4日 0:28
こんばんは🌆
ピカピカですね✨
自分はエアガンでエアー吹きかけて砂利とか吹き飛ばしてるくらいです😅
コメントへの返答
2020年10月4日 0:48
こんばんは^_^
私もエアガンがあれば一番手っ取り早いですが、それだけでも汚れを溜めないのがいいですね。

プロフィール

「ステアリング巻き替えでしばしのお別れ http://cvw.jp/b/2871967/48610746/
何シテル?   08/20 17:15
モトノアです。10年以上乗ったAZR60ノアから乗り換えて、初めての新車がバンディットになります。 嫁車のウェイクと共に、基本はノーマルを維持しつつ、皆さんの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド 2代目シルバーリジカラ号 (スズキ ソリオハイブリッド)
シルバー好きな私の相棒です。カーケアメインで、落ち着いた自然な純正スタイルを維持していま ...
ダイハツ ウェイク オレンジミニ号 (ダイハツ ウェイク)
15年乗った嫁車のワゴンRから、義理兄弟が所有していたこのウェイクを、引継いで乗ることに ...
スズキ ワゴンR ミニ号 (スズキ ワゴンR)
H17年式嫁さん使用のノーマル車です。チョイ乗りが多いので、走行距離は、年数の割には少な ...
トヨタ ノア 初代リジカラ号 (トヨタ ノア)
2017年11月下旬までは乗ってました。 平成17年式2万キロの中古で購入しました。 購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation