• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月04日

リアウィンカーをLEDに交換。動画アップしました。

リアウィンカーをLEDに交換。動画アップしました。 フロントに続きリアウィンカーもLED化しました。
リアのランプユニットの脱着は思ったほど難しくなく、みん友の先輩たちの記事を参考にしてスムーズに作業が出来ました。ハイフラ化した時の様子や抵抗交換後の点灯の様子など動画にしてみました。

ブログ一覧 | Fit3 ハイブリッドあれこれ | クルマ
Posted at 2014/06/04 23:27:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山へ〜
バーバンさん

夏の思い出(2025夏手取フィッシ ...
あきら508さん

プレバト高島屋展続き
ライトバン59さん

愛車と出会って1年
T19さん

【週刊】8/30:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

続・うどん県へ長女送って〜手打うど ...
のりパパさん

この記事へのコメント

2014年6月5日 1:05
ついに完成ですね、お疲れ様でした(^^)v
さすが10、5w 級!なかなかいい感じですね。
私のは7w級ですが、PETER3さんほど明るくありません。
フロント側に着けてみた時はいいと思ったのですが、どうもFIT3のリアウインカーのリフレクターはLED と相性があまり良くないようですね(^^;)
コメントへの返答
2014年6月5日 16:59
コメントありがとうございます。

やっと完成しました。思ったより明るくて良かったです。リフレクターとの相性等考えてはいなかったのですがいろいろと奥が深いものなんですね。

これからもいろいろ勉強させて下さい。
2014年10月18日 14:18
はじめまして!GE6前期にのってるのですが、ウインカーをLED化しようと思い抵抗(6Ω)をかましたのですが、前後ともに。。。。なぜがハイフラしたのですが、こうゆう場合3Ω」にへんこうしたほうがいいにですかねー。アドバイスお願いします。配線、導通は確認済みです。
コメントへの返答
2014年10月18日 23:43
こんばんは。

私も素人なので詳しくないのですが6Ω抵抗でハイフラ状態になったのであれば3Ω抵抗に交換すれば落ち着くと思います。抵抗は左右一対で前後共用で行けるはずです。

プロフィール

「東京はとバスツアー http://cvw.jp/b/288416/39812865/
何シテル?   05/22 17:51
免許取得してからブルーバード、スカイラインと日産車ばかり約15年乗り、次にE36、E46、E90とBMW3シリーズばかり約20年、3代に渡り乗り継いで来ましたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

シートベルトキャンセラー加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 23:03:49
東富山の風景(田園発港行き自転車の舞台を巡る)① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/18 11:21:13
メーカー不明 ガングリップ 茶木目調ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/21 17:06:56

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
HONDA FIT3 ハイブリッド Sパッケージです。2013年11月4日納車。2014 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2007年3月18日納車。購入時オプションとしてポリマーコーティング、リアトランクスポイ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation