• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月03日

更にもう一手間を加えてみる

嫁ッチョと買い物に出掛けまして、途中で嫁ッチョに車の鍵を渡し、
『オレ、あっちの店に行って買い物をしているから、終わったら迎えに来て』
と言い、別れた。

自分の必要なモノを買った後に嫁ッチョに電話すると、いつもの事ながら電話に出んわ(笑)


『また電話に気付かないのか~・・・仕方が無い、周りに停まっていないか確認しながら、さっきの店舗へ戻るか』

と、周りをキョロキョロしながら駐車場を歩いていると、突然に後ろから

プァン!

とクラクションが鳴り、自分の体は

ビクッ!

と過剰反応を示した。


『なんだよ~!後ろから突然鳴らすなよな~!ビックリするじゃないか』

と思いながら振り返ったら

嫁ッチョでした♪



嫁ッチョはオイラを見ながら

ケラケラケラケラ♪

と笑っている。


もしコレが嫁ッチョでなければ

教育的指導してますけどね。







YEAAHH!
alt
ファッQ!







という事でね、ホームセンターへ行きまして
alt

コレの


alt

この部分に更なる改良を加えようとしまして、


alt

こんなモノを買ってきました。
(一部100円ショップの品物も有り)



まずは、ワイヤーネットを宛がって見ますと
alt
ピッタリ~♪


そのワイヤーネットに、蝶番をインシュロックで
alt
ギュッ♪


蝶番2個にインシュロックでギュッ♪して、余った先端部分を
alt
KILL!
切る♪


そして、蝶番の片側をネジ止め。
alt


パカ~!
alt



続きまして、ワイヤーネットがバタバタと遊ばない様に
alt
コレで無駄に動かない様にしようとしたのだが、少し高さが合わず・・・・


なモンで、どこの家庭にでもある余り物のスポンジを使って、
alt
簡易高さ調整をする。


待て!
その前に、ドコの家庭にも余り物のスポンジがあるのか?



あるんじゃないの?
(テキトー♪)



話を戻します。


で、高さ調整用にスポンジを使って、取り付けて見る。
alt
オッケ~♪
d( ̄∀ ̄d)




シャキーン!
alt


ガチャッ♪
alt


良い感じ~♪
alt
Y( ̄∀ ̄)Y




だけどさ・・・
alt

モノの出し入れ時は、ワイヤーネットを手で押さえなければならないから、効率的とは言えないな・・・・



なので
alt
こんなモノを用意しました。


机の引き出しに使うスライドレールですね。

本当はベアリングを使った滑らかな動きをするスライドレールを欲しかったのですが、如何せんプラタイヤを使ったモノの3倍の金額をしていたので、ベアリング仕様を諦めました。


3倍・・・・


おのれ
シャアめ!




で、スライドレールを取り付けます。
alt


引き出し代わりの木材を取り付けて
alt
取っ手代わりにする。



ガチョ♪
alt


ジャキ~ン!
alt


めっさ取り出し
alt
楽~♪
(Γ ̄∇ ̄)Γ



棚に蓋して
alt

ピンロックで
alt
ガチャ!



取り敢えずは、こんな感じで終わりかな♪











なぁなぁ!
alt


ん・・・何?
alt


何だか今日は、まともじゃないのか?
alt


だね・・・だが嫌な予感がする・・・もう少し見守ってみよう。
alt
そうだな













alt

(  ̄_ ̄)。o O






























出せ~!出してくれ~!
alt
俺は無実だぁ~!





まぁ
alt
横はガラ空きなんですけどね♪



なので、塞いでみる。
alt










テイク2






出せ~!出してくれ~!
alt
俺は無実なんだぁ~!




ホラな
alt
やっぱり・・・








ハイハイ・・・
分かりました・・・


自分の事だから
生まれた時から
知ってますよ
そんな事♪





そんなこんなで、仮置き程度ですが飾り付け。
alt








ちなみに、この棚の向かい側は







alt

こんなんなってま~す♪
ブログ一覧 | 物作り・落選! | 日記
Posted at 2019/05/03 22:01:26

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

心残りは。
.ξさん

20日ぶりの試運転兼買出し
Iichigoriki07さん

まだまだあるけど‥‥ひとまず疲れま ...
SNJ_Uさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2019年5月4日 7:48
マキタのインパクトの気合と
腕時計に目が行ってしまいました(^^;

あとドライヤー‥それを仕事で初めて見た時には
「何と言う挑発的なネーミングだ!」と‥笑

網‥地震多いですからね。転ばぬ先の杖ですね。(^^)

コメントへの返答
2019年5月4日 18:42
マキタのインパクトは、妻の父親が使っていたモノですが、不可抗力の理由で自分が譲り受けたのですよ。
長年使われた影響で、最近はバッテリーが弱って来ましたので、バッテリーを買おうかな?と検討中です。

腕時計ですか?
今まで使っていた腕時計のバンドが切れまして、ホームセンターの腕時計コーナーで安売りしていたモノですよ。
そしたら、妻が以前にプレゼントしてくれた腕時計と同じデザインだったという(笑)
(妻にその事を言ったら、『私が買った時は、安売りじゃなくて高かった!』と怒られました)
2019年5月4日 7:48
マキタのインパクトの気合と
腕時計に目が行ってしまいました(^^;

あとドライヤー‥それを仕事で初めて見た時には
「何と言う挑発的なネーミングだ!」と‥笑

網‥地震多いですからね。転ばぬ先の杖ですね。(^^)

コメントへの返答
2019年5月4日 18:52
で、ドライヤー(笑)

本来の髪を乾かすといった目的では無く、車のエンブレムや外装部品の両面テープを温めて外し易くする為なので、安さ優先で色の奇抜さで選んでまして、メーカー名は言われて『OH・・・』と思いました(笑)


そう、近年は地震が多くなりつつありますからね。

とは言え、去年の大きめの地震では、ガンプラが1個倒れただけという、最小限の被害で済みました♪

ですが、“転ばぬ先の杖”は大事ですから、油断大敵ですな~
2019年5月11日 21:03
何という無駄w
銃保管スペースを充実した方が良かったかもね。
配置とか色々気になってるに違いないのです、プラモ部屋を丸ごと武器庫計画でどうでしょうかw
コメントへの返答
2019年5月11日 21:11
無駄とかw
まぁね、手始め程度に作ってみたよぅ♪

保管庫はね・・・
これ以上は増やすつもりは無いから、このままかな?
増えてもG3SASか、ベレッタとかベレッタとかベレッタとかw

プロフィール

「@へぼ狼 自分はヘッドライトをLED球へ交換しており、雪で暗くなる事を見越してフォグはハロゲンの黄色デス。
エコ(グレード名)のテールランプ(純正LED)を入手しているのデスが、冬になる直前だったので保留にしてます。
マーチはウィンカーとバックランプ以外はLEDという正反対具合♪」
何シテル?   02/04 22:24
Gracias! 思うところあり、この名にしました。 他のSNSでこのHNはありますが、それは自分ではありません。 という事で、 人間だ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Fit RSで久々のギャップ調整! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 19:35:39
北海道ハチマル&キュウマルカーミーティング2024⑥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/21 20:11:22
K10 RS5F31V 加工・移植もろもろ... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/02 20:46:09

愛車一覧

その他 ド━━━━m9(゚∀゚)━━━━ン!! ハ○○○ニ (その他 ド━━━━m9(゚∀゚)━━━━ン!!)
只今、連邦の白い悪魔ではあるけれど、その内ドドメ色のオーバードライヴ色に塗り替える予定の ...
その他 ド━━━━m9(゚∀゚)━━━━ン!! ちゃるとぅ~ (その他 ド━━━━m9(゚∀゚)━━━━ン!!)
隠密号に乗っています。 遅い車だけれども、楽しく走るぅ~♪
その他 ド━━━━m9(゚∀゚)━━━━ン!! その他 ド━━━━m9(゚∀゚)━━━━ン!!
Un secreto
その他 ド━━━━m9(゚∀゚)━━━━ン!! その他 ド━━━━m9(゚∀゚)━━━━ン!!
嫁ッチョの乗る不思議な車。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation