• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けしちんの愛車 [カワサキ KSR110]

整備手帳

作業日:2023年5月20日

リアマスターシリンダーオーバーホール・前後ブレーキフルード交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
KSRを購入した時からリアブレーキの踏み代がかなり深く、違和感を感じていたのですがネットで調べるとKSRは踏みしろが深くブレーキが効かないと載ってたので信用してましたが、どなたかが、オーバーホールしたらめっちゃ効くようになったて投稿してたので自分もやる事にしました!
写真は早速外れてますが、ブレーキペダルと連携してる所の割ピンを外してピンを外す(白矢印)→1次側をまず外してキャップしときます(青矢印)→次にバンジョーボルト外してキャップ(黄緑丸)→マスターシリンダー固定ボルト(赤丸)2本外す。
2
取り外して分解したところです。
このあと1次側も外しました。
写真では分からないですが黄色いヘドロが少し付いていましたがそんなに悪くなさそうに見えます。
3
新品のピストンと1次側のOリングです。
ピストンには事前にカップを取り付けてます。
組み付け時にラバーグリスを塗りながら組み付けていきました。
4
あとは逆の手順で組み付け後、前後ブレーキフルードの交換もやっておきました。
リアはエア抜きの時点で全然感触の違いがわかりました。
今までは深く柔らかかったのにディスクブレーキらしく固い感触で少し踏めば効くようになりました。
試走に行きましたが、めちゃくちゃブレーキ効きます!!
こりゃ純正のブレーキでも不満はありませんね!
13809キロ

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

Rブレーキシュー交換

難易度:

初期型KSR110忘備録同調スクリュー編

難易度:

キャブセッティング

難易度: ★★★

Fブレーキ仕様変更

難易度: ★★

マフラー交換③ 取付編

難易度:

フロントブレーキ清掃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「完成形のミニバン http://cvw.jp/b/2906307/45847851/
何シテル?   02/05 08:37
けしちんです。よろしくお願いします。 セレナ、フレアクロスオーバー、シグナスX(SE44系)通勤車、おもちゃバイク3台あり笑 ライト、スピーカー等しか変えてま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

社外バックカメラ✨の取り付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 19:20:19
バックカメラ取付① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 19:15:48
バックカメラ取付② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 19:14:24

愛車一覧

スズキ SV400/S スズキ SV400/S
ジモティーで知り合った方から譲ってもらいました。 お金が無いのでコツコツ直して車検通さね ...
日産 セレナ 日産 セレナ
デミオから乗り換えです。 子供の習い事の関係で大きいのへ変更! 少しずつさわっていきまー ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
遊び用で購入しちゃいました! これでツーリングはこいつが大活躍してくれるはず!
ヤマハ シグナスX FI ヤマハ シグナスX FI
通勤車でーす
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation