• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月22日

2021年りんくうシークルの観覧車無料開放リベンジ

2021年りんくうシークルの観覧車無料開放リベンジ 昨日ですが観覧車に乗ってきました。ってだけのネタです。

我が家の窓から遠くに見える観覧車です。
遠くといえど夜間になるとギラギラとネオンが点灯するのでトイレの窓から観覧車を見つめて立ちションってことで....。
特にどうこうというのはないのですが、窓から見えるってだけで凄く身近に感じている建築物です。
それの無料開放ってのがこの土日にありました。
そりゃー無料だからバカ夫婦は乗りたいわけで....
土曜日は定数終了で乗れませんでした。
私は「もうええやん」という気分だったのですが、嫁がどうしても観覧車に乗りたいと....
はあーっ。大きいお子ちゃまですよ。
土用よりは日曜の方が人の出が多いと思います。
つまり昨日より乗車券争奪戦は激しいはずです。
で、いつに行くのよ。となるのですが.....
朝飯を食ったら連れて行けと、それもすぐに乗るとかではなく乗車券だけ確保して一旦帰って洗濯するとのこと。
はいはい。わかりましたよ。
ここの施設はいつもは夜に来るのよね。昼間でそれも休日なんて人が一杯でしょ。
ほら見てみろ。ガレージに入るのに車が並んでいるじゃん。ってブチブチと不機嫌な私です。



車を駐車できたのが午前11時ごろです。えーとガレージに入るのにどれだけーってことですね。
あいにくの曇り空です。
こんな明るい時間にこの観覧車を見つめるなんて、いつぶりかしらん。

嫁に乗車券を取りに行かせて私はまったりとしてました。
乗車券を確保したらとんぼ返りです。
嫁は洗濯に、私はクラウンワゴン弄りにということになりました。

そして夜になり、いざ本番です。
いつもの夜のシークル。この時間帯なら私もしょっちゅう出向いているので要領よくスルスルと現地に到着。



で、観覧車の搭乗時間は....
19:30~20:00の枠です。最終枠を確保しました。



だって人が多いの嫌なんだもん。少しでも人がいないときに、道もガレージも混雑していないときにと最終時間です。
それに本日は曇り空です。天気がよければ16:30~17:00で夕日が落ちるタイミングを狙うのもありでしょうが、今日の天気ではそれはみこめないはず。
それならどうせ曇り空なんだからネオンだけでいいじゃん。という判断です。
搭乗時間まで10分ほどあるのでクリスマス飾りを撮影したりして時間つぶしです。



いざ、観覧車に搭乗です。



ゴンドラに乗った瞬間が一番ワクワクするよね。
おっさんなのに子供に戻るのよね。
夜の観覧車の特権です。観覧車の中心軸の方を見ると美しいのよ。



あとは説明してもしかたないので適当な写真をペタペタ











20分だけですが子供になれました。
いよいよ大人に戻ることになります。



と、こんな感じの観覧車。
嫁は満足したみたいです。
私はというと....。
去年と一緒だからねー。せめて土曜日に乗れたら天気良かったのでお月様が綺麗だったろうなー。と、そんなことを考えるマイナス思考なのでした。

観覧車のあるりんくうシークルのホームページは次のところです。
https://www.seacle.jp/
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/11/22 02:14:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ BMW 6シ ...
ひで777 B5さん

ロードスターを走らせる
nobunobu33さん

自己満足〜撮影会〜しました‼️
PHEV好きさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2025年7月の近況報告的な http://cvw.jp/b/2910530/48580938/
何シテル?   08/03 22:44
私は激貧です。ブログ読んだ人からこんな扱いをされることがあります 「金も無いのに古いスバル弄るのか?部品購入財力ないのに修理なんておかしいやろ?激貧自慢してう...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ クラウンステーションワゴン クラウンコ、通称ウンコ、黄金色してるから (トヨタ クラウンステーションワゴン)
ポンコツなんです
スバル R-2 スバル君 (スバル R-2)
私名義にした車輌ファーストカーです。 昭和末期に娶った車です。 ご機嫌に乗っていて、生 ...
日産 ダットサンピックアップ ダッちゃん (日産 ダットサンピックアップ)
所有2台目の車でした。 スキーに海にキャンプにと、若かりし頃のいろんな思い出をたくさん作 ...
トヨタ クラウンバン うさぎ (トヨタ クラウンバン)
初年度登録平成8年で、グレードはデラックスです。 某銀行の現金輸送車放出品をヤフオクで落 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation