• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月05日

放置されていた写真達、草ヒロもあるよ

放置されていた写真達、草ヒロもあるよ ときどきにネタがないときに書き込むやつです。
ボツネタ、または忘れていたネタ的なやつがスマホやらパソコンやらに放置されたまま。そんなのをズラズラと貼り付けてみるシリーズです。

撮影日は書いておくので、どんだけ放置してんねん。と突っ込んでください。

みんカラは、車はもちろんですが、鉄道ネタに、昆虫ネタ、猫ネタは反応があるみたいなので、そんなのをセレクトしてます。

今回の目玉と思う草ヒロは最後に出します。
最初はつまらないネタから進めますよ。
つまんねーなー。って鼻くそほじりながらズラズラと耐えた人だけが、最後に.....
つまらない草ヒロ写真を見ることになります。
草ヒロ見たい人は最後までお付き合いください。


まずは、夏が近づいてきたねー。ってことで2週間ほど前に撮影したやつです。

2022年5月19日撮影:幸運の蛾
alt
「オオミズアオ」という種類の蛾です。アゲハ蝶より大きくて青緑色の大きい蛾です。
5月になったら我が家の明かりに飛んでくるんです。梅雨が始まるといなくなるんよね。
なにやら、こやつを見かけたら幸運がもたらされるという「幸運の蛾」と世間でいわれるらしい....。
こやつが飛んでくるのは我が家の恒例行事なんですが、今年はこの蛾が飛んで来たら、車が家に飛び込んできたからなー。複雑な心境だわ。

2021年12月10日撮影:おいらもミカン好きなんだい
alt
ミカンにセミの抜け殻が付いている。ただそれだけの写真です。
実がまだ小さい夏のうちにミカンにぶら下がって羽化しているんでしよう。
ミカンが大きくなると落下しそうなんですが、こやつはしつかり抱き着いていますよ。まるでミカン汁をすすっているみたいっす。


2021年11月29日:これ美味しいやつ
alt
多分、釣りに行ったよ。釣れへんかったよ。ってのネタにするつもりだったやつ。
alt
なんだろう。当時はなにか忙しくてブログに書き損ねているのよね。
もちろん美味しくいただいてますよ。

次は高所ネタへ行こう

2022年4月16日作成:昭和の建造物なのかなー
alt
近づきますよ。
alt
きっと古い塔だよね。
高所作業を見るとなぜかワクワクするのよねー。
alt
ちなみにJR敷地内にそびえている塔です。

2021年12月13日撮影:ねずみ返しがつらいわー
alt
NTTの施設をメンテナンスしています。
遠くからは「ねずみ返しをどうやって超えようか?」って深刻な顔しているように見えたのよ。
alt
って、それだけです。

2022年6月5日:パンダ小屋の親子

よーく見てよ。
alt
拡大しますね。
alt
小屋から顔を覗かしているパンダです。それも親子ですよ。
このデザインですが、子パンダがいないバージョンもあるのよ。
さて、ここで質問です。子パンダを背負っているパンダは、お父さんでしょうか?お母さんでしょうか?
大阪はこんなデザインの電車が普通に走行しています。

2022年4月15日撮影:大病院の憩いの場所

alt
皮膚病で大病院にかかってます。
その病院はたくさんの患者がいるんです。
コミュ症の私は人を避けるのに中庭に潜んでます。
中庭でスマホからみんカラを見て時間つぶししています。
しかし、大病院って会計と薬渡しが超遅いのよねー。

2022年6月3日撮影:衣通姫の壁画
テクテクと歩いていたら突然目の前に鮮やかな壁画です。
alt
衣通姫さんが、建物側面に大きく描かれてます。
ちょっと前から足場が組まれていたのは知っていたのですが、まさか壁画だったとは。
いいなー。壁画。
実は壁画が描かれている家に住みたいってプチ夢があるのよね。(以前に知人にいうたらめっちゃバカにされた)
普通の落ち着いた家屋より、パッション色だったり、壁画が描かれているとかいいと思いませんか?
私は金は出さんけど、芸術家の卵といった人が我が家に書きたいって名乗りだしてくれないかなー。
あっ、落書きはダメだよ。私の許可なしで我が家になにやら書き込んだらそれは落書きだよ。

そろそろ車ネタにするね。

2021年9月11日撮影:念願のホース
alt
スバルR-2のブレーキホースです。
新品を入手したときのネタなんですが....
なぜかブログネタにしてないなー。きっといろんななにやらあってブログ書いている暇なかったんだろうな。

2021年11月18日撮影:みん友さんのように、ラムーの写真撮影したい
みん友さんで、ラムーというスーパーのネオンをボンネットに綺麗に写しこんで撮影している写真があるのよ。
それをしてみたい。って夜の行動でラムーを見つけたらトライしています。
alt
なかなかにボンネットに綺麗に写しこめるような駐車場位置関係の店舗へあたりません。

2021年9月29日撮影:メ~さんの頭突き
alt
本当はボンネットの上を歩く山羊さんにしたかったのよ。
alt
私が写真をどうこうとするセンスないのでねー。
ちなみにこんな場所です。
alt
我が家からちょっと遠いなーという徒歩圏内です。
いつでも山羊さんと戯れます。もちろん無料ですよ。だってそこで山羊が飼育されているんですから。
嫌なことがあったときに、山羊さんにあいさつに行く私って...
もちろん山羊さんは、撫で放題に揉み放題、必ずですが、頭突かれ放題に噛まれ放題もセットになります。
こやつらの頭突きがかわいいのよねー。

2022年4月26日撮影:ボンネットの輪郭デザインがいいわー

車種名に自信がありません。多分、NXクーペではないかと思うのですが...
まじまじと実写を見たことがないので、目の前の丸い物体にくぎ付けになりました。
いいわー、このデザインいいわー。って、萌え萌えしている私は変態です。

2022年6月5日撮影:カメラ目線で見つめるあいつ
ガレージにて視線を感じるんです。
なにやら車の周りを徘徊している気配もあるんです。
あーっ。こやつが出入りしているのかー
alt
タヌキさんじゃないですよ。(タヌキも頻繁に出没してますが...)
アライグマです。こやつはいろんな意味でダメなやつです。
車の屋根の上に乗ったりするのよねー。

えーと、かわいい動物写真も出さなければ....

2022年1月29日:幸せの夕日
alt
夕日を浴びてウトウトしているニャンズです。
なんで収穫箱に入っている?にゃんこも畑で収穫するのか?ということは考えてはいけませんよ。
近所の人がいうには、この子たちは人警戒して逃げるってことなんですけど...
私が接近しても眠りこけてる。
私は、とうとう猫にも気づかれないぐらい生命エネルギーが尽きて覇気もなくなり影が薄くなってしまっているのかもしれません。
シャッターを切ったら、ゆっくり細い目を開けて....
立ち上がったと思ったら尻尾を立てて...
「お前、なに写真撮っているねん。」ってゆすられて、「写真撮ってないで、おいらの体を揉まんかい」と迫られるという。
まあーねー。なぜか猫と犬にはなつかれる病の私です。
女性陣には獣の匂い発しているからだよと言われ続けているのよ...。

はい、車の写真に戻ります

2022年5月19日撮影:きれいなフィガロ
alt
フィガロも見なくなったよねー。
このカラーリングのフィガロは初めてみたんだけどシックでいいよねー。

2022年1月20日撮影:真っ赤なカブトムシ
alt
あれだけ見かけたビートルも、めっきり見なくなりました。
久しぶりの遭遇は鮮やかな赤色でした。
alt
私はビートルの種類が云々ってのは知りませぬ。
ただ、丸い車として、いろんな意味で興味はあるのです。
このフェンダーアーチに、なぜか興味が湧くのです。なにやら美を感じている変態おっさんってことでしょうかね。
alt

2022年6月29日撮影:ゆるキャラも高級車に乗るのかよ
役所に出向いたときです。玄関で撮影がありました。
alt
ゆるキャラがはしゃいでますよ。
なにが?どうなん?
えーっ、ゆるキャラがMIRAIを買ったのか?
alt
って、こんな場面に偶然の遭遇です。
この車ですが、泉佐野市にトヨタが寄付した車体だそうです。
最初に目撃した燃料電池自動車がゆるキャラとセットってところが...
知人に「イヌナキンがMIRAIの前ではしゃいでてん」って話しても信じてもらえなくて....
はい、泉佐野市の広報ページURL記しておきます。
https://www.city.izumisano.lg.jp/kakuka/somu/somu/menu/9292.html

2022年1月13日撮影:突然のアメリカ映画
走行中に突然こんな車が後ろから迫ってきたらどう思う?
alt
ときどき見かける外車です。アメ車でいいよね。車種は知りません。
私が夜に走行ばかりしているので、夜道にこの大きい車体が現れたときは、なかなかの光景なんですよ。
ちょっと気になるのは「POLICE」のロゴ。英語表記なら車体に書いてもお咎めないんでしょうかね。

さてさて....
次が草ヒロです。

なぜか草ヒロには皆さん反応するのよねー。
1台の車両を撮影しているのですが、どんなところに放置されているのかもわかってほしくて数枚撮影しています。
どうすっかなー、全景よりも車体のアップから徐々に引いていくパターンにしてみます。

2022年3月14日撮影:いつから川を見ているのさアルト君
この車体なんですがアルトであっているよね?
alt
どこに放置されていると思います?
alt
ちょっと離れますね。
alt
橋の上なんですよ。
alt
もっと引いた画角にすると草が映り込んで草ヒロ感いいでしょ。
alt
もっと引きますよ。
自然に溶け込むようなアルト君ですよ。
alt
このアルト君ですが、すべてのショットを府道から撮影しています。つまり道のそばなんです。ということは、すでにメジャーな草ヒロかもしれません。
それでもね、谷川との佇まいがなんかビビッと来たので撮影したんよ。
積雪のときもいい感じだよー。

以上、くだらん写真をダラダラと並べてみました。
さあー、ブログにアップしたし、パソコンから写真データ削除しよう。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2022/06/06 00:46:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

心残りは。
.ξさん

あんたが一番 わたしは二番
Team XC40 絆さん

最近の入庫
ハルアさん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2025年7月の近況報告的な http://cvw.jp/b/2910530/48580938/
何シテル?   08/03 22:44
私は激貧です。ブログ読んだ人からこんな扱いをされることがあります 「金も無いのに古いスバル弄るのか?部品購入財力ないのに修理なんておかしいやろ?激貧自慢してう...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ クラウンステーションワゴン クラウンコ、通称ウンコ、黄金色してるから (トヨタ クラウンステーションワゴン)
ポンコツなんです
スバル R-2 スバル君 (スバル R-2)
私名義にした車輌ファーストカーです。 昭和末期に娶った車です。 ご機嫌に乗っていて、生 ...
日産 ダットサンピックアップ ダッちゃん (日産 ダットサンピックアップ)
所有2台目の車でした。 スキーに海にキャンプにと、若かりし頃のいろんな思い出をたくさん作 ...
トヨタ クラウンバン うさぎ (トヨタ クラウンバン)
初年度登録平成8年で、グレードはデラックスです。 某銀行の現金輸送車放出品をヤフオクで落 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation