• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nagan_kの"スバル君" [スバル R-2]

整備手帳

作業日:2023年3月30日

R-2君、左ヘッドライト回り修理 - 1年3か月ぶりに再開

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
本日のスバル弄りは2時間でした。というか、1年以上放置しているので片付け作業が1時間かかってます。実作業も、どこで中断したんだっけ?と探りながら様子見の作業となりました。

以前にスバル車体を弄ったのはいつだったのかとブログをさかのぼると...
2021年12月23日でした。
本日が2023年3月30日です。
インターネットの日付計算サイトを利用しまして...
https://keisan.casio.jp/exec/system/1177658154

462日....
1年3ヶ月と7日ぶりのスバル弄りです。
って、ことで.....
まだまだ体調はいまいちなのですが、このまま放置していてもガレージ代の掃き出しが続くだけなので、体調不良になるかどうかの駆け引きをしながらのスバル弄り再開をします。

さてさて....

1年3ヶ月放置していると、ガレージはこうなってます。

車体は動いてませんが、後輩がいろんなものを入れたり出したりとガレージを活用していました。
私は体調がポアーンしていたのでガレージに行くことすら少なくなってました。だってパーツクリーナーといった、作業に必要な溶剤の匂いを嗅ぐだけで眩暈や吐き気という事態になってました。
今はパーツクリーナー等でも大丈夫なところまで回復してますが、これって、もしやの命がけのスバル弄りがこれから始まるのかもしれません。
まあーねー、スバル弄りして体調がポアーンになって白血球がアーッとか悪い方にむかったときは、私に死亡フラグを沢山立ててください。
とか、おふざけなことはおいといて....(案外ふざけてはいないんだけど、気分的にはふざけていることにしておくのだ)
2
なんだかんだと片づけしまして、とりあえず前回の続きから車体を弄れるかなという作業場所確保できました。

3
左ヘッドライト回りの縁部分が錆くずなんだよなー。どうしようかなー。

前回(1年3ヶ月前のことよ)は左ヘッドライト回りの、フェンダーエプロンとフロントパネル合わせ部分のえげつない錆くずを切除したんだよね。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2910530/car/2519644/6683984/note.aspx
そこを確認するところからです。
4
フェンダーエプロン側です。
5
前回に切除した箇所です。黒色は錆転換財が垂れてきて反応してしまったところ、赤茶色はいうまでもない錆のサバンナです。
6
左ヘッドライト下のフェンダーエプロンとフロントパネル合わせ部分です。錆を削ったら穴開いたんだよね。
7
トランク内側からの該当部分です。

と、ここまで確認しまして....
8
まずは、作業の勘を取り戻すのを目的に、お手軽な錆取りしながらどうするか妄想していきます。

あちこちの錆を削りつつ....

うーん。トランク内側のフェンダーエプロンがどうもあやしい感じなんだよなー。ってサンドペーパーをシコシコとしてみる。

でしょ。塗装の下は錆ているんだよ。
とかなんとかであちこちを削り倒します。
9
ガレージに到着してから2時間たちました。
2時間の作業って決めていたのでここで終了です。

トランク内側のフェンダーエプロン部分は、サンドペーパーで撫でまくってこんな感じまで進みました。
10
しかしなーミミズ錆なんだよなー。手強いなー。
11
右ヘッドライトの縁耳部分は錆くず酷いです。

鉄としての強度が無いので切除することを考えます。
12
その縁の裏側です。ほぼ錆取を終えた感じです。

さてさて、この先の作業は....

もっと錆取を続けましょう。鉄肌がはっきりしてから切った貼ったを楽しむということに...

えーとえーと...
私がスバル弄りを放棄したんちゃう?って思った方が多いかと思いますが....
体調が良い時は進めていこうかと....
そんな気持ちが起きるところまで回復してきました。
私とスバルどっちが先にどうなるのか?いろんなことが絡む展開になってきたので....

えーとえーと....
みん友さん、こんなヘタレ思考に陥ってますが、チャチャいれて遊んでください。
って、かまってちゃんモードでございます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

マフラー詰まり補修その2

難易度: ★★★

キャブレターのロッド

難易度:

モール

難易度:

燃料ポンプ交換

難易度:

ゼントソーしてもらいました。

難易度: ★★★

マフラー詰まり補修

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年3月31日 2:36
お疲れさまです!

マイペースでいきましょう!
コメントへの返答
2023年3月31日 13:51
コメントありがとうございます

マイペースしかないんすよね。
私がやらねばダレがやる。なので、死なない程度に進めていきます。
2023年3月31日 7:45
身体がないと作業もできません。
遠くから応援しかできませんが、やりたいことやって気分転換もアリかと思います。

もちろん、無理は禁物。マイペースでお願いします。
コメントへの返答
2023年3月31日 13:58
やりたいことやって気分転換.....。

案1)たらふく美味しいものを食って、プアプア脳になって爆睡。
それって血糖値あがってポアーンのコース???
血糖値上がってもいいけど、そんな贅沢食費があるわけなし。自分の腹いっぱいより日銭仕事に活躍してくれるクラウンワゴンを腹いっぱいにしてあげたいでし。

案2)あーっというお姉さんとのヘコヘコ肉弾戦。汗を精一杯かいてドロドロの中で幸せの中に眠る。
そんな相手いないよ。

案3)遠くの温泉に行って、現世を忘れてノンビリすごす。
そんな金があったら治療に専念したいよ。

あははは。
やりたいことするには絶望の壁しかありませぬ。
って高望みしすぎだわな。

とかで....
まあースバル弄りしていきます。
ちなみに、スバル弄りはあんまりしたくないのが本音だったりする(爆)
2023年3月31日 20:50
やった〜!R-2弄り再開ですね。
体調がそれだけ良くなったという事ですかね。
時間を決めてやるってのは良いですよね。無理は禁物。マイペースで楽しめばいいんですよね。

体の健康は心の健康から。明るく楽しく参りましょう♪
コメントへの返答
2023年4月1日 20:18
えーと...
体調が良くなったからだったらいいんですけど....
私が人としていつまでやってられるか?という、スバルより先に私がくたばる確率が上がり始めているので、というのが本音です。

プロフィール

「2025年7月の近況報告的な http://cvw.jp/b/2910530/48580938/
何シテル?   08/03 22:44
私は激貧です。ブログ読んだ人からこんな扱いをされることがあります 「金も無いのに古いスバル弄るのか?部品購入財力ないのに修理なんておかしいやろ?激貧自慢してう...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ クラウンステーションワゴン クラウンコ、通称ウンコ、黄金色してるから (トヨタ クラウンステーションワゴン)
ポンコツなんです
スバル R-2 スバル君 (スバル R-2)
私名義にした車輌ファーストカーです。 昭和末期に娶った車です。 ご機嫌に乗っていて、生 ...
日産 ダットサンピックアップ ダッちゃん (日産 ダットサンピックアップ)
所有2台目の車でした。 スキーに海にキャンプにと、若かりし頃のいろんな思い出をたくさん作 ...
トヨタ クラウンバン うさぎ (トヨタ クラウンバン)
初年度登録平成8年で、グレードはデラックスです。 某銀行の現金輸送車放出品をヤフオクで落 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation