• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nagan_kの"スバル君" [スバル R-2]

整備手帳

作業日:2023年4月5日

R-2君、左ヘッドライト回り修理 -錆取りと錆穴塞ぎ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
最初にちょっと脱線話を....

久しぶりにスバル弄り再開しています。整備手帳も沢山の写真をアップできるようになったので、ホレホレと写真アップしました。
写真アップ沢山できるんだから、私のウダウダとしたくだらんことも書きました。
そうしたら二人の方からご意見(お叱り?)をいただきました。

整備手帳は整備した内容を記録書きするものであって、車のことであっても余計な感想や推論憶測といった未確定なことを書く場所ではない。まして車とは関係のない体調不良とか書く場所ではないぞ。そういうのはブログへ書くべきもの。ということです。
ネットに書き込むことなので各人の勝手ともいえるのですが、確かに整備手帳って記録をする場所で感想や推論やあげくに苦悩をのたまう場所ではないよね。
って、ことで....

今後は、1年以上前に整備手帳に書いていたやり方にて....
写真が沢山アップできなかった時代の頃に、要点だけまとめて整備手帳に書いて、途中作業写真は別のブログ記事を見てねとしていたのよね。
その時のやり方にて....
私のくだらん、ウダヴダなダラダラなくだまきで支離滅裂な文章は、gooブログの方で今までどおり続けますので、関連リンクから見てください。

はい、堅苦しい事書きはこれで終わり。
ここからが本日の本題ね。

本日のスバル弄りは2時間でした。
引き続き錆取り苦行継続です。

フェンダーエプロンとフロントパネル合わせ部分のシールをほじくり箇所を錆取りしました(写真省略)

フェンダーエプロンの錆取りです。
ミミズ錆を錆取り苦行してこうなりました。

その他、あちこちのに見えていた錆も削ってみました

---------------------------------
メインブログ(gooブログ)からの要点だけ記事となります。
整備手帳だと写真はちょっとだけです。沢山の写真(特に錆くず写真)を見たい方はメインのブログへ...
作業しているときの戯言はメインのブログにダラダラと書いているので、興味を示された方は関連情報URLから見てください。
メインのブログには20枚の写真あります。
2
フェンダー側面の鉄板合わせ部分に小さい錆穴貫通です。
3
裏面の鉄板合わせ部分がリブ折で袋になっていて....
4
ほじくって...

今日は時間ないのでこのまま放置プレー
5
フェンダーエプロン下の方にある錆穴を処置しよう
6
ハンダ板金したよ
7
あとは....

リューター刃先の届かない隙間に、錆転換剤(レノバスプレー)を吹き込みました。鉄肌露出で次の作業に影響なさそうな部分は、錆止め塗料(エポローバル)をペタペタと筆で乗せておきました。

以上で本日のスバル弄り終わり。

ご意見をくれた方々....
こんな感じの整備手帳でも、まだくどいでしょうか?
さらに作業前写真と作業途中写真を削って、こんなのしたよって、完成写真をポンポンと貼るだけってのがいいのかな?
またご意見くださいませ。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

モール

難易度:

マフラー詰まり補修

難易度: ★★★

ゼントソーしてもらいました。

難易度: ★★★

マフラー詰まり補修その2

難易度: ★★★

燃料ポンプ交換

難易度:

キャブレターのロッド

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年4月6日 10:57
こんにちは。

その指摘をされる方は、この公開コメントには書かれないのですか?
整備手帳が主戦場の私ですが、ネコ出てきたり、整備中に思うことを忌憚なく書き殴っていますが、なかなかご指摘いただけません・・・
やっぱり面白くないのかな・・・


Rー2、ノッてきましたね!(と私は思いたい)
あくまでレストア作業なので、“心の安寧”ばかりではありませんが、“精神的充足”が、特効薬になると・・・
信じます。
コメントへの返答
2023年4月6日 11:18
こんにちは

ありがたいお仕置きコメントをされる方に限って、皆さんに公開されるコメント欄に書き込む方はいないように見受けられます。(私の今までの経験則からの意見です)

特に、みんカラで古参、ベテラン、そして、けっこう有名人なのでは?という方が多いと見えます。
スバルオーナー様から、錆クズスバル弄りをどうこうというご意見もままあります。
ミンカラって、新参者が好き勝手なこというとハブられるのかな?と肌で感じております。

カズーヤGTさんのは、車種が良いのではないでしょうか?
スバルってのが、スバリストって言葉があるように、ご自身の意見や意思が強い方が多いようで、かつ、各人のモラル貫徹の方も多いように見受けられ、実走行されているスバル乗りの方から見れば、私の行いは目にものがあるようなご意見がトクトクと....

いろんな人がかまってくれているんだと、前向きに考えるようにしています。

R-2ねー。
ともかくあと2か月ほどは病院からのえげつない指令はありませんので、その間はポチポチと進めていこうと思います。

ちなみに本日は午後から和歌山市の病院へご出勤でございます。まもなく和歌山へレッツゴーです。なので本日はスバル弄りはございません。
2023年4月6日 12:55
基本が整備の事だったら、その中に何が混ざったって、その人の表現の自由ジャン!
と思います。
サラリーマンの昼休みにコメント書き逃げ〜(笑)
コメントへの返答
2023年4月6日 23:34
そうなんよ。自由っちゃ滋養なんだけど....
追求していくと、「整備」って何?っていうことになるんでしょうね。

プロフィール

「2025年7月の近況報告的な http://cvw.jp/b/2910530/48580938/
何シテル?   08/03 22:44
私は激貧です。ブログ読んだ人からこんな扱いをされることがあります 「金も無いのに古いスバル弄るのか?部品購入財力ないのに修理なんておかしいやろ?激貧自慢してう...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ クラウンステーションワゴン クラウンコ、通称ウンコ、黄金色してるから (トヨタ クラウンステーションワゴン)
ポンコツなんです
スバル R-2 スバル君 (スバル R-2)
私名義にした車輌ファーストカーです。 昭和末期に娶った車です。 ご機嫌に乗っていて、生 ...
日産 ダットサンピックアップ ダッちゃん (日産 ダットサンピックアップ)
所有2台目の車でした。 スキーに海にキャンプにと、若かりし頃のいろんな思い出をたくさん作 ...
トヨタ クラウンバン うさぎ (トヨタ クラウンバン)
初年度登録平成8年で、グレードはデラックスです。 某銀行の現金輸送車放出品をヤフオクで落 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation