• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nagan_kの"スバル君" [スバル R-2]

整備手帳

作業日:2021年12月6日

R-2君、左前フェンダー隙間の確認、バンパー差込口パテ研ぎ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
久しぶりのスバル弄りです。
前回にスバル弄りしたのが11月10日です。11月なのに夏日がチラホラしていたときです。今年は秋が2週間ぐらいしかなくて一気に冬になりました。もう寒いねー。
今日はそんなに時間が取れないので本格的な作業はしませんよ。
スバルのところに90分ほどいましたが片付けとかもしていたので実際のスバル弄りは1時間ぐらいです。

どこをどうしようか?
今日はややこしいことしたくないんだよね。
ってことで調査をすることにしよう。

左側ヘッドライト縁に「つけまつげ」をどの程度必要かですよ。

---------------------------------
メインブログ(gooブログ)からの要点だけ記事となります。
整備手帳だと写真はちょっとだけです。沢山の写真(特に錆くず写真)を見たい方はメインのブログへ...
作業しているときの戯言はメインのブログにダラダラと書いているので、興味を示された方は関連情報URLから見てください。
メインのブログには14枚の写真あります。
2
ちなみに右側はこの程度の「つけまつげ」に加工してます。
3
左前フェンダーを仮固定してみます。

ちょっと脱線しますよ。
R-2乗りの方。この整備手帳見ている人でR-2に実際に乗られている方はどのぐらいいるのかな?あなたのR-2はどうですか?ですよ。
私のR-2はフェンダー先端角を押すと微妙に沈むように動いていたんです。

私の車体だけの問題なのか?それともR-2の持病なのかですよ。
その原因はフェンダーとライト枠縁が接していないからなんですよ。
4
この隙間をコーキングシールで橋渡しして埋めてあったのです。

合わせ段差をコーキングするのなら理解できるのですが、物理的に離れている空間をシールで封するってどうなのよ。
離れている面同士の隙間なら2面接着で理解できるのですが、鉄の切り端部分ですよ、面ではなく腺ですよ。そこから橋渡しするのってそりゃーコーキング剥がれますって。
橋渡しの内部がパンパンにシール充填されていたらしっかりしているのかも知れませんが、隙間に外から充填しただけなら橋渡しになるはずでシールが切れてフェンダーの端角を押したら沈むってことです。

シールが切れているのでもちろん水が内部に浸入します。鉄板裏に水が浸入したらどうなるかはいうまでもないよね。

私の車体はそんなことになってました。

この物理的に離れている空間をなくして鉄同士を接触させようってのが「つけまつげ」を追加するってことです。「つけまつげ」でフェンダー裏側にタッチしておこうってことです。たとえタッチしないまでも隙間に壁ができるのでシールがしっかり効くというものです。

ということで「つけまつげ」をここからここまでどの程度にと記しをつけました。

はい、フェンダーを外しますよ。

と、ここで終了のつもりだったのですが、まだ時間があるのでお手軽作業をします。
5
バンパー差込穴にパテをなすくって放置してます。
6
それを研ぎました。
7
反対側のバンパー差込穴もパテのままです。
同じく研ぎました。
8
いいかげんな新聞マスキングをしますよ。

プラサフをお手軽に吹きつけました。

ここで時間となり本日の作業終了です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ゼントソーしてもらいました。

難易度: ★★★

モール

難易度:

キャブレターのロッド

難易度:

燃料ポンプ交換

難易度:

マフラー詰まり補修その2

難易度: ★★★

マフラー詰まり補修

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2025年7月の近況報告的な http://cvw.jp/b/2910530/48580938/
何シテル?   08/03 22:44
私は激貧です。ブログ読んだ人からこんな扱いをされることがあります 「金も無いのに古いスバル弄るのか?部品購入財力ないのに修理なんておかしいやろ?激貧自慢してう...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ クラウンステーションワゴン クラウンコ、通称ウンコ、黄金色してるから (トヨタ クラウンステーションワゴン)
ポンコツなんです
スバル R-2 スバル君 (スバル R-2)
私名義にした車輌ファーストカーです。 昭和末期に娶った車です。 ご機嫌に乗っていて、生 ...
日産 ダットサンピックアップ ダッちゃん (日産 ダットサンピックアップ)
所有2台目の車でした。 スキーに海にキャンプにと、若かりし頃のいろんな思い出をたくさん作 ...
トヨタ クラウンバン うさぎ (トヨタ クラウンバン)
初年度登録平成8年で、グレードはデラックスです。 某銀行の現金輸送車放出品をヤフオクで落 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation