• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kunishou1122の"kunishou RX-8" [マツダ RX-8]

整備手帳

作業日:2024年8月20日

4輪アライメント調整 3回目 in TC1000

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
サーキット走行はblogに載せる予定なので、、

ざっくりですが

12日 日光サーキット
13日 4輪アライメント(2回目)
15日 袖森
18日 日光サーキット
20日 TC1000

今回は20日 TC1000にてアライメント調整

朝6時に入場ポールポジションww
2
走行開始前にサクッとリヤのアライメント調整

リヤのキャンバーとトーを変更
18日の日光でオーバーステア傾向はだいぶ改善したけどまだまだ足りない、、というかタイヤの減り方が美しくないので再度調整

それに左リヤが…
3
今年の2月だったかな?
知り合いの白RX-8の走行チェックとアライメント頼まれ、小雪が降るなかここでガッツリとアライメント調整していたら、サーキットアドバイザーの井尻さんに笑われた人ですσ(´・ω・`)

(笑)
4
アライメントを修正したのに
明らかに左リヤだけ発熱も減り方も改善しない、、


って実は…



5
ピロボールのターンバックル式トーコン入ってたんですが、左リヤ…ピロボールにガタあるんですよw

やっぱり原因はコレしかないよなぁww

こんなに症状と結果がハッキリするなんて😅

まぁとても勉強になりやした( • ̀ω•́ )キリッ

ぶっちゃけピロボールなんてこまめにメンテナンスし、ちょっとでも不具合でたら即交換!とか出来る人でないなら使わない方がいいよ

高性能なレーシング部品は性能に特化した分、耐久性とかは無いと思ってください
ストリートでかっこいいとかこういう部品使えば速くなる!みたいなノリでただつけたがるのはかえって性能落としているだけ!と個人的には思ってます


まぁチューニング好きな人の大半は、本当にその性能が欲しいんではなくその部品が欲しい!付けている!っていうブランドが欲しいだけ!と思ってますww(あぁ嫌われるなぁオレww)


オーリンズとかアラゴスタとか高性能のサスペンションは高くても買うけどその調整やメンテナンスに金使わない(渋る)奴多過ぎw

アライメントだってサスペンション交換時にやればそれで終わりだと思っている時点で高性能のサスペンションの性能生かせていないだろ?って思っている面倒くさい人ですσ(´・ω・`)オレ


イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

減衰リアのみ

難易度:

ショックアブソーバー, スプリング交換、1G締め

難易度: ★★

TEIN フレックスZ

難易度:

減衰調整

難易度:

タイロッドカッツ

難易度: ★★

アライメント調整のおかげ?

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年06月23日 08:41 - 23:02、
247.79 Km 14 時間 21 分、
7ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ22個を獲得、テリトリーポイント160pt.を獲得」
何シテル?   06/23 23:03
kunishou1122です σ(゚Д゚*) 47年式のポンコツおじさんです 多趣味で色んな事をやって来ましたが、、 音楽はフルートw アイスホッケーにマラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

OBDLink LX・RaceChronoへのCAN-bus接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 22:56:32
4輪アライメント 6回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 10:37:52
バキュームインフュージョン② 実践編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 13:03:58

愛車一覧

トヨタ カローラランクス カロバン (トヨタ カローラランクス)
カローラバンに乗換えました 4ナンバーです、、、 MINIよりも乗りやすいw やっ ...
マツダ ロードスター kunishou号 (マツダ ロードスター)
2024/05/25 ND5RE納車 実は契約自体は昨年末 PR参戦予定車両に付き、 ...
マツダ RX-8 kunishou RX-8 (マツダ RX-8)
知り合いから『部品取り車』として保管していた車両を、メンテナンス他で預かっていました ...
マツダ ロードスター ロドスタ169 (マツダ ロードスター)
NR-A 初年度登録H30 10月の後期型、8,000kmという状態で引き継ぎました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation