• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@ヒバゴンの"サボイア号" [ホンダ CT110]

整備手帳

作業日:2024年12月22日

ノーマル復元_スピードメーター系統整備編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日のメーター不動の件を調べていくのだ!
先ず、メーターケーブルを外して先端の溝にマイナスビットを差し込んで、電動ドリルで回してみると・・・お!普通に動く♪
2
こりゃ、ハブ側の問題だなって事で、リアにバイクスタンドをセットして、フロント側をジャッキアップして、フロントタイヤを回してみる!
3
この、メーターケーブルを回すヤツ!・・・

(。´・ω・)ん?動いてないやん(泣)
4
そう、先輩方は既にお察しの通り、この部品の爪部分が、見事にお曲がりにw
前オーナーか誰かが組んだ際、きちんと凹み部分に合わさずに組み込んだことが原因だっ!!
これって、”カブ整備あるある”だよね~w
ちなみに、サボイア号のこの部品関係は金属製だったので、耐久性は有りそう♪
5
では、この爪部分をモンキーレンチで挟んで、引き起こす・・・結構簡単に曲がる!

まあ、そのせいで組付けミスが起きるし、逆にそのお陰でハブ内部が壊れない???
6
バラしついでに、フロントブレーキのメンテナンスが出来たし、帰って良かったのかもw
ちなみに、この受け側の凹み部分は結構広めに取ってあるのに・・・全く無意識で組んだんだろうな~
7
フロントタイヤ組付け後、タイヤを回してケーブル駆動部が動いていることを確認!
8
やはり、このフロントアクスルの締め付けトルク値も幅が設けてあったので、中央値より若干高めて締め付け実施!
9
最後に割ピンを入れ、折り曲げて本日の作業は終了でした♪

今後しばらくはチョコチョコ走ってみて、不具合が出たらまた対応と、モンキーバナナ号とは違った楽しいバイクライフが待ってそうなのだ~(爆)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

カスタム化_シフトチェンジペダル改造編

難易度:

ノーマル復元?_シフトペダル位置調整編

難易度:

アーシング施工

難易度:

バッテリー充電の調査

難易度:

カスタム化_シフトペダル後部上底完成編

難易度: ★★

カスタム化_燃料系統整備編

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CT110 カスタム化_燃料系統整備編 https://minkara.carview.co.jp/userid/2918335/car/3640480/8309411/note.aspx
何シテル?   07/24 22:20
@ヒバゴンです。よろしくお願いします。 農作業の傍らサボイア号弄っています (^▽^)V
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ CT110 サボイア号 (ホンダ CT110)
棚ぼたで、親戚筋からGET! ほぼ30年間の眠りから覚め?、我が家の一員となるが・・・果 ...
日産 エクストレイル オーテッくん (日産 エクストレイル)
セレナe-POWERから乗り換え。 注文から1年でやっと納車しました。 た、タイヤがデカ ...
日産 ルークス メーヴェ (日産 ルークス)
ピコットの車検対応で、長らく代車生活を強いられた結果、カミさんが見事に店舗の策略(新型デ ...
スズキ エブリイ ピコット (スズキ エブリイ)
MODEST CARS製ピコットです エブリィーベースのカスタムカー 内装はシートカバー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation